小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMnedict > 来島又兵衛の英語・英訳 

来島又兵衛の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

JMnedictでの「来島又兵衛」の英訳

来島又兵衛

読み方意味・英語表記
来島兵衛じままたべえ

個人名) Kijima Matabee (1817.2.23-1864.8.20)

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「来島又兵衛」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 8



例文

そのため、来島又兵衛や真木和泉らと諸隊を率いて東上。例文帳に追加

Consequently, he headed for the east leading various corps, including Matabe KIJIMA and Izumi MAKI.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

来島又兵衛率いる嵯峨天龍寺の長州軍は、会津軍を破り、禁裏に後一歩と迫る。例文帳に追加

The Choshu troops led by Matabe KIJIMA in Tenryu-ji Temple in Sagano defeated the Aizu troop and nearly approached the Imperial Palace.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

久坂玄瑞軍が山崎天王山に、来島又兵衛軍が嵯峨天龍寺に、福原越後軍が伏見に陣取る。例文帳に追加

The troops led by Genzui KUSAKA were positioned in Mt. Tenno in Yamazaki, Matabe KIJIMA led his troops to Tenryu-ji Temple in Sagano, and Echigo FUKUHARA led the army to Fushimi.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文久4年(1864年)1月、高杉は京都進発を主張する急進派の来島又兵衛を説得するが容れられず、脱藩して京都へ潜伏する。例文帳に追加

In February 1864, Takasugi tried to dissuade the radical Matabei KIJIMA from his plan to fight the Satsuma and Aizu in Kyoto, but failed and then left the domain to hide in Kyoto himself.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

元治元年に入ると、孝明天皇を再び長州陣営のものとする為、京都に乗り込もうとする積極策が長州で論じられた(この時の積極的に上洛を説いたのが、来島又兵衛、久坂玄瑞。例文帳に追加

Arriving in 1864, those in Choshu debated whether to adopt a proactive plan to march on Kyoto in a second attempt to win Emperor Komei over to the Choshu camp (at this point, the two arguing for the active advance on Kyoto were Matabe KIJIMA and Genzui KUSAKA.)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この事変で西郷らがとった中立の方針は、長州や幕府が朝廷を独占するのを防ぎ、朝廷をも中立の立場に導いたのであるが、長州勢からは来島又兵衛・久坂玄瑞・真木和泉ら多く犠牲者が出て、長州の薩摩嫌いを助長し、「薩奸会賊」と呼ばれるようになった。例文帳に追加

The neutral stance that Saigo and others took during this incident was only to defend the Imperial Court from exclusive possession by the Choshu, and gave guidance to Imperial Court to the neutral position, but it caused many casualties in the Choshu force, and among them were Matabe KIJIMA, Genzui KUSAKA and Izumi MAKI, and this aggravated the Choshu dislike of the Satsuma, and caused the events known as the 'Satsukan-kaizoku (retaliation against the Satsuma and Aizu Domains)'.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

朝廷内部では長州勢の駆逐を求める強硬派と宥和派が対立し、禁裏御守衛総督を勤める一橋慶喜(徳川慶喜)は退兵を呼びかけるが、京都蛤御門(京都市上京区)付近で長州藩兵が、会津・桑名藩・薩摩各藩の諸隊と衝突、尊皇攘夷を唱える長州勢は壊滅、来島又兵衛、久坂玄瑞、寺島忠三郎らは戦死した。例文帳に追加

Within the Imperial Court, there was a struggle between hard-liners that wanted to destroy Choshu's military force and others who wished to appease them, while Keiki HITOTSUBASHI (later known as Shogun Yoshinobu TOKUGAWA), who served as Viceroy and Protector of the Imperial Palace, called on the soldiers to withdraw, but the Choshu soldiers clashed with various groups of samurai warriors from Aizu, Kuwana, and Satsuma clans near Kyoto's Hamaguri Gate (in the Kamigyo ward of modern-day Kyoto); but the forces of Choshu, chanting their Revere the Emperor slogan, were annihilated, and Matabe KIJIMA, Gensui KUSAKA, and Chusaburo TERAJIMA were among those who died in battle.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「来島又兵衛」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 8



例文

6月5日(旧暦)の池田屋事件で新選組に藩士を殺された変報が長州にもたらされると、慎重派の周布政之助、高杉晋作や宍戸左馬之助らは藩論の沈静化に努めるが、福原越後や益田右衛門介、国司信濃の三家老等の積極派は、討薩賊会奸を掲げて挙兵し、益田、久坂玄瑞らは大山崎町天王山、宝山に、国司、来島又兵衛らは嵯峨天龍寺に、福原越後は伏見長州屋敷に兵を集めて陣営を構える。例文帳に追加

When word of the July 8 Ikedaya Incident, in which the Shinsengumi forces had assassinated domainal samurai warriors, reached Choshu, the prudence faction, which included Masanosuke SUFU, Shinsaku TAKASUGI, and Samanosuke SHISHIDO, tried to calm the raging debate in the clan, but members of the activist faction, like the elders of the three clans, Echigo (Mototake) FUKUHARA, Uemonnosuke (Kanenobu) MASUDA, and Shinano (Chikasuke) KUNISHI, cunningly created a group designed to destroy Satsuma, against whom there was considerable enmity, and to that end they prepared for battle; Masuda and Gensui KUSAKA began gathering troops at Mt. Tenno and Mt. Takara in the town of Oyamazaki, while Kunishi and Matabe KIJIMA gathered troops at Saga Tenryu-ji temple, and Echigo FUKUHARA at the Choshu estate at Fushimi.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「来島又兵衛」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Kijima Matabei 百科事典

来島又兵衛のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS