小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

棟寿の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「棟寿」の英訳

棟寿

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
とうじTojujuTôzyuTouzyu

「棟寿」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 8



例文

「萬福寺松隠堂」7(通玄門、開山堂、舎利殿、寿蔵、客殿、庫裏、侍真寮)(附裏門、宝蔵、鐘楼、廊2、石碑亭)例文帳に追加

7 buildings of Manpuku-ji Temple Shoin-do (Tsugen-mon gate, Kaisan-do hall, reliquary hall, Juzo, Kyaku-den, Kuri, Jishinryo (including the rear gate, Hozo, Belfry, 2 corridors, Sekihi-tei)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

橋本東山本~明野~男山雄徳~ひかり~318前~泉~八幡市立八幡第二小学校~八寿園前~志水~おさ田~八幡市役所~川口別所~下奈良二階堂~上津屋石ノ塔~上津屋~八幡市民体育館例文帳に追加

Hashimoto Higashi-Yamamoto - Akeno - Otokoyama Yutoku - Hikari - No. 318 Apartment Front - Izumi - Yawata Municipal Yawata Second Elementary School - Hachijyuen Front - Shimizu - Osada - Yawata City City Hall - Kawaguchi Bessho - Shimo-Nara Nikaido - Kouzuya Ishinoto - Kouzuya - Yawata Civic Gymnasium発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

平安後期に建てられた九体阿弥陀堂は、藤原道長の造営した法成寺無量寿院をはじめ、記録に残るだけで約30あったとされるが、現存するものはこの浄瑠璃寺本堂のみである。例文帳に追加

Kutai Amida-do halls constructed during the latter part of the Heian period were said to be approximately 30 on records, including the one constructed at Hojo-ji Muryoju-in Temple by FUJIWARA no Michinaga, but the extant main hall of Joruri-ji Temple is the only one to survive.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この際千寿王は、父・尊氏の名代として、家臣らの補佐により、鎌倉攻め参加の武士に対し軍忠状を発付し、後に足利氏が武家の梁として認知される端緒を作る。例文帳に追加

On that occasion Senjuou acted as his father's representative and issued a certificate of loyal service to the samurai of the Kamakura attack participation with the assistance of the vassals, thereby marking the beginning of the Ashikaga's later recognition as a leader of the samurai.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

義仲の敗亡後は源頼朝方につき、寿永3年(1184年)2月の一ノ谷の戦いでは源義経軍の一翼・多田源氏の梁として活躍する。例文帳に追加

After the defeat and death of Yoshinaka, he took the side of MINAMOTO no Yoritomo and played an important role as the head of Tada-Genji, an important part of MINAMOTO no Yoshitsune's army in the Battle of Ichinotani in March, 1184.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後の治承・寿永の乱では、行綱が摂津武士を率いて源氏方の一翼として活躍したが、東国武士の梁となり清和源氏の嫡流を自認した源頼朝によって多田荘を奪われると多田源氏は没落した。例文帳に追加

Although Yukitsuna commanded Settsu warriors and participated actively in the Jisho and Juei Disturbances on the Genji side, MINAMOTO no Yoritomo, the head of the eastern warriors and heir of Seiwa-Genji, seized control of Tada Manor, resulting in the fall of the Tada-Genji.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

美濃源氏土岐氏の梁であった父光長と共に在京し、検非違使、左衛門尉を務めたとされる(『尊卑分脈』)が、寿永2年(1184年)の法住寺合戦で父が後白河院方に加わったため光経もこれに従い、死闘の末に父と共に討ち取られ梟首された。例文帳に追加

It is recorded in "Sonpi Bunmyaku" (a text compiled in the fourteenth century that records the lineages of the aristocracy) that he resided in Kyoto together with his father Mitsunaga, who was the family head of the Toki clan of Mino-Genji (Minamoto clan), and assumed such titles as Kebiishi Saemon no Jo (third-ranked officer with judicial and police powers in the Left Division of Outer Palace Guards), and when his father sided with the army of the Retired Emperor Goshirakawa in the Battle of Hoju-ji Temple in 1184, he also accompanied his father and fought together in a fierce battle, but he and his father were killed in action and their heads were exposed to the public.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「棟寿」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 8



例文

治承・寿永の乱の過程で、鎌倉を本拠に源頼朝を梁として東国武士を中心に樹立された鎌倉幕府では、東国を中心に諸国に守護、地頭を設置し、警察権を掌握していたが、西国は支配しきっておらず依然として朝廷の力は強く、幕府と朝廷の二頭政治の状態にあった。例文帳に追加

Given the tumultuous history of the disturbances in the Jijo and Juei eras, the Kamakura bakufu--made up primarily of samurais from the eastern provinces, having its stronghold in Kamakura, and having Minamoto no Yoritomo as its leader--exerted control over assignments of provincial governors and estate stewards in several provinces, mainly in the east, and held the power to police those domains; in the west, however, they had no real control, whereas the Imperial Court's power in the West remained considerable, and thus the shogunate and the Court were stuck as joint rulers of Japan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「棟寿」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Touzyu 日英固有名詞辞典

2
Tôzyu 日英固有名詞辞典

3
Tōju 日英固有名詞辞典

4
Toju 日英固有名詞辞典

5
とうじゅ 日英固有名詞辞典

棟寿のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「棟寿」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS