小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

泰輔の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「泰輔」の英訳

泰輔

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
だいすDaisukeDaisukeDaisukeDaisuke
たいすけTaisukeTaisukeTaisukeTaisuke
やすすけYasusukeYasusukeYasusukeYasusuke
ひろすけHirosukeHirosukeHirosukeHirosuke

「泰輔」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 11



例文

幼名は泰輔、変名を篠塚友平、秦河内。例文帳に追加

His childhood name was Taisuke, and later he changed his name to Yuhei SHINOHARA and Kawachi HATA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

甲武鉄道会社社長三浦泰輔は実弟。例文帳に追加

Taisuke SANPO, the president of Kobu Railway Company, was his own younger brother.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

道は下向先で病気で死亡してしまったため、有国は父親のために山府君祭を行った所、道は生き返った。例文帳に追加

On reaching their destination, Sukemichi fell ill and died, but was resurrected when Arikuni performed Taizanfukunsai (Spirit Exchange Ritual).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ポール・ボネ(藤島泰輔の筆名)『不思議の国、ニッポン-在日フランス人の眼』角川書店 1982年例文帳に追加

"Wonderland, Japan - through the eyes of a French resident in Japan" by Paul Bonet (a pen name of Taisuke FUJISHIMA), Kadokawa Group Publishing Co., Ltd., 1982発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

綱は佐渡前司、刑部大入道等と予め御所にて待つ。例文帳に追加

Yasutsuna, together with the former governor of Sado Province, the vice-minister of the judicial department Nyudo, and others, waited for Yoritsugu at the Imperial Palace beforehand.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

以後、中務少や民部大、太皇太后亮、左少弁などの職を歴任し、昌2年(899年)に讃岐国守となる。例文帳に追加

Thereafter, he successively held positions such as Nakatsukasa no Shoyu (Junior Assistant Minister of the Ministry of Central Affairs), Minbu taifu (Senior Assistant Minister of Popular Affairs), Taikotaigogu no suke (Assistant Secretary of the Grand Empress Dowager's office), Sashoben (third-ranking officer of the Left), and assumed the post of Sanuki no kuni no kami (Governor of the Sanuki Province) in 899.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

寛平9年(897年)に敦仁親王が醍醐天皇として即位すると、昇殿を許されて勘解由使兼式部少、昌2年(899年)には文章博士となり、天皇の御前で『史記』を進講した。例文帳に追加

When Crown Prince Atsugimi ascended to throne as Emperor Daigo, he was permitted to undergo shoden (visit the imperial court) and became Shikibu shoyu (Junior Assistant of the Ministry of Ceremonial) in Kageyushi (Board of Discharge Examiners) and Monjo hakase (professor of literature) in 899 to lecture "Shiki" (the Chinese Historical Records) before the emperor.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「泰輔」の英訳

泰輔

読み方意味・英語表記
たいすけ

人名) Taisuke

ひろすけ

人名) Hirosuke

やすすけ

人名) Yasusuke

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「泰輔」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 11



例文

道が言うところによると、現世の罪を裁く閻魔大王から、(山府君祭による)すばらしいお供え物があったことから、現世に返してやるべきとの評定があった。例文帳に追加

According to Sukemichi, Enma Daio (the King of Hell), who passed judgment on worldly crimes, decided to return Sukemichi to his life on the earth because of the splendid offerings made for the Taizanfukunsai.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、評定の際に陰陽道の専門家でもない者(有国)が山府君祭を行うことは大罪であるため、道の代わりに有国をあの世に呼び寄せるべきとの意見があった。例文帳に追加

However, during the consultation, there was an opinion that, because it was a serious offense for a person who was not an expert in Onmyodo (an occult divination system based on Yin and Yang) to perform Taizanfukunsai, Arikuni should be brought to the other world in Sukemichi's place.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子に季(実父・高階仲親)、重邦、基能、清邦(平清盛の養子)、藤原成子(六条天皇乳母)、邦子(高倉天皇乳母・藤原成頼室)、藤原子(安徳天皇乳母・平重衡室)、藤原綱子(平徳子乳母)がいる。例文帳に追加

His children were Yasusue (a real son of TAKASHINA no Nakachika), Shigekuni, Motoyoshi, Kiyokuni (adopted as the son of TAIRA no Kiyomori), FUJIWARA no Nariko (Emperor Rokujo's menoto - a woman providing breast-feed to a highborn baby), FUJIWARA no Kuniko (Emperor Takakura's menoto and FUJIWARA no Nariyori's wife), FUJIWARA no Hoshi (Emperor Antoku's menoto and TAIRA no Shigehira's wife), and FUJIWARA no Tsunako (TAIRA no Tokuko's menoto).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

福が元服して正六位下蔵人兼近衛府に任じられた寛文10年(1670年)にも福と幸徳井友傳の間で陰陽頭を巡る相論が発生するも、天和_(日本)2年(1682年)に友傳が35歳で急死、相論の仲裁にあたっていた江戸幕府は友傳の子は幼くて職務が行えないと裁定したため、当時従五位上兵部少であった福が陰陽頭に就任、継いで翌年には諸国の陰陽師を支配・免許の権限が与えられた。例文帳に追加

In 1670 when Yasutomi passed the genpuku ceremony and was designated as Shorokuinoge Kurodo (Senior Sixth Rank, Lower Grade, Chamberlain) and Konoefu (the Headquarters of the Inner Palace Guards), the disputes occurred again with Tomohiro KOTOKUI regarding Onmyoji no kami, however, Tomohiro died suddenly at the age of 35 in 1682, and the Edo bakufu shogunate which arbitrated the conflicts handed down the ruling that the son of Tomohiro was too young to execute the post, thus Yasutomi who was at Jugoinojo Hyobu-shoyu (Junior Fifth Rank, Upper Grade, junior assistant minister of the Hyobusho Ministry of Military) acceded the post, and in the next year, he was authorized to control and license the Onmyoji of the whole country.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「泰輔」の英訳に関連した単語・英語表現

泰輔のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「泰輔」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS