小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

津伯の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「津伯」の英訳

津伯

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
つはくTsuhakuTsuhakuTuhakuTuhaku

「津伯」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 22



例文

忠寛爵・佐土原藩知事例文帳に追加

Tadahiro SHIMAZU: court, the Prefectural governor of Sadowara domain発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ついに七日目の晩になって、摂の国から綱の母・真柴(母ではなく養母が来るという話もある)が綱の屋敷にやってきた。例文帳に追加

In the end, on the seventh day Tsuna's aunt Mashiba (or in some versions, his foster mother) comes to visit him from Settsu Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後は父の織田信包のもとにおかれ、安濃城または清洲城で保護されていたという。例文帳に追加

It is said that she was kept by her uncle Nobukane ODA and protected at Anotsu-jo Castle or Kiyosu-jo Castle.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

川・野迫川両村を含む地域は植物分類地理学上、母子山地植物地区と呼ばれる。例文帳に追加

The area including Totsukawa and Nosegawa Villages is called the Obako mountains plant region according to plant classification geography.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当時大皇女は7歳、大皇子は5歳で、母方の祖父である天智天皇に引き取られたという。例文帳に追加

When she died, the Princess Oku was seven years old and the Prince Otsu was five, so both were fostered out to the Emperor Tenchi (Tenji), their maternal grandfather.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

方は田北鎮周・佐宗天など主だった武将を初め2000から3000の首級を挙げた(耳川の戦い)。例文帳に追加

Shimazu's army took 2,000 to 3,000 heads in the fighting, (the Battle of Mimi-kawa), including those of senior commanders, such as Shigekane TAKITA and Soten SAIKI.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

長女儀子は大谷勝道に、次女節子は爵松浦靖に、三女静子は男爵守國榮に、四女富久子は園基建に嫁した。例文帳に追加

His eldest daughter, Yoshiko, married Katsumichi OTANI; his second daughter, Setsuko, married Count Yasushi MATSUURA; his third daughter, Shizuko, married Baron Kunie TSUMORI; and his fourth daughter, Fukuko, married Mototate SONO.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「津伯」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 22



例文

主力決戦に敗れた島義久は戦意を失い、剃髪して龍と号した上で5月8日に豊臣秀吉に降伏した。例文帳に追加

The defeat in the major battle broke the morale of Yoshihisa SHIMAZU, who then took the tonsure, called himself Ryuhaku and surrendered to Hideyoshi TOYOTOMI on June 13.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治になると、小倉藩主家は爵、分家の唐・安志・千束藩主家、勝山藩主家はいずれも子爵に列せられた。例文帳に追加

In the Meiji period, the family of lord of the Kokura Domain was raised to Count and the branch families of lords of Karatsu, Anji, Senzoku Domains as well as the family of lord of Katsuyama Domain were raised to viscounts.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

母子山地植物地区は東を十川渓谷、南北と西を和歌山県境稜線で画された地域を指し、神納川を境にさらに母子区および果無区に細分される。例文帳に追加

The Obako mountains plant region refers to the area which is surrounded by Totsukawa Valley on the east and by the boundary of Wakayama Prefecture on the south, on the north and on the west; the area is further divided into Obako section and Hatenashi section by Jinno-gawa River.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

頼政は摂源氏の本拠地多田荘を父の系統が相続したのに対し、摂国渡辺付近(現在の大阪府大阪市付近)を本拠としたとされている。例文帳に追加

It is widely known that while Yorimasa's uncle family inherited Tada-no-sho, the base of the Settsu-Genji, he had as his base an area near Watanabe, Settsu Province (the area near today's Osaka City, Osaka Prefecture).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、龍があくまで徹底抗戦をしようとした島義弘や新納忠元らを説得して島氏が完全に秀吉に降伏したのは、5月下旬のことである。例文帳に追加

Subsequently, Ryuhaku talked Yoshihiro SHIMAZU and Tadamoto NINO out of their intention resist until the end, and the Shimazu clan completely yielded to Hideyoshi by the end of June.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一方、当道は、父あるいは父の広野以来の坂上氏の重要な拠点でもある摂国住吉郡平野庄(大阪市平野区)の経営にも従事していたようである。例文帳に追加

Meanwhile, it appears Masamichi was involved also in the management of Hiranosho (present Hirano Ward, Osaka City) in Sumiyoshi-gun of Settsu Province which had been an important domain for the Sakanoue clan since the time of his father or of his uncle Hirono.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

平治元年(1159年)の平治の乱で父兄が死亡した後、駿河国香貫(現静岡県沼市香貫町)にて母方の父の藤原範忠によって朝廷に差し出された。例文帳に追加

After his father and his oldest brother died during the Heiji War in 1159, he was taken to the Imperial Court by his maternal uncle, FUJIWARA no Noritada, in Kanuki in Suruga Province (present day Kanuki-cho, Numazu City, Shizuoka Prefecture).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

系図には「東郷太郎左衛門尉、州東郷内和田墓これあり。治承三年二月廿二日、当国ツホカミ山にして野蔵人仲吉・小鴨介基保に討たれ了(おわんぬ)。」とある。例文帳に追加

According to the genealogy, 'The grave of Taro TOGO Saemon no Jo (Lieutenant of Outer Palace Guards, Left Division) is in Wada, Togonai, Hoki Province. He was killed by Kurodo (Chamberlain) Nakakichi NOZU and Motoyasu OGAMONOSUKE in the Battle of the Mount Tsuhokami that occurred in the Hoki Province on February 22 (old lunar calendar), 1179.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「津伯」の英訳に関連した単語・英語表現

津伯のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS