小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

熊七の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「熊七」の英訳

熊七

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
くましちKumashichiKumashichiKumasitiKumasiti

「熊七」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 16



例文

本名熊七郎。例文帳に追加

His real name was Kumashichiro.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

版元:絵草子屋「恵比寿屋錦曻堂」谷庄例文帳に追加

Printer-publisher: Shoshichi KUMAGAI of an e-zoshi-ya 'Ebisu-ya-kinsho-do'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

甲二十日祭の枠旗行事(1981年1月21日 尾市 お甲祭奉賛会)例文帳に追加

Kumakabuto Hatsuka-sai Festival's Wakubata woolen banner event (January 21, 1981; Nanao City; Okumakabuto-sai Hosankai [Service Association of Okumakabuto-sai Festival])発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

弁慶が背負ったつ道具の一つに手があったと伝えられている。例文帳に追加

Benkei carried seven gears on his back and allegedly one of them was a kumade.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

龍谷大学〔京都市下京区猪条上る大工町〕例文帳に追加

Ryukoku University [Daiku-cho, Inokumadori Shichijo-agaru, Shimogyo Ward, Kyoto City]発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

-東京劇場にて『扇屋谷』の平敦盛ほかで代目大谷友右衛門を襲名。例文帳に追加

He succeeded to the name, Tomoemon OTANI (the Seventh) by playing the roles such as TAIRA no Atsumori in "Ogiya Kumagai " at the Tokyo Theatre.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

大久保には妻の外におゆう(杉浦勇)という愛妾が居り、おゆうとの間に四男大久保利夫・六男大久保駿男大久保・八男大久保利賢をもうけた。例文帳に追加

Besides his wife, he had a favorite concubine named Oyuu (Yuu SUGIURA) and with her, he had Toshio OKUBO, the fourth son; Sukuma OKUBO, the sixth son; Shichikuma OKUBO; the seventh son; and Toshikata OKUBO, the eighth son.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「熊七」の英訳

熊七

読み方意味・英語表記
くましち

人名) Kumashichi

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「熊七」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 16



例文

子女は、烏丸光雄、順光、阿部正春室・深達院、条隆豊室、本藩筆頭家老・八代城主松井直之室・房。例文帳に追加

Sukeyoshi's children included Mitsuo KARASUMARU, Junko, the wife of Masaharu ABE Shintatsuin, the wife of Takatoyo SHICHIJO, and Fusa, the wife of Naoyuki MATSUI who was the Head of Chief Retainers of the Kumamoto Clan and the load of Yatsushiro Castle.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『日本書紀』神功皇后52年(252年?)九月丙子の条に、百済の肖古王が日本の使者、千長彦に会い、支刀一口、子鏡一面、及び種々の重宝を献じて、友好を願ったという意味のことが書かれている。例文帳に追加

According to the article dated Hinoene of September in ca. 252 of "Nihonshoki," Chogo, the king of Paekche, met Nagahiko CHIKUMA, an envoy from Japan, and gave him one seven-pronged sword, one nanatsuko no kagami (a mirror with seven small decoration mirrors), and various other treasures, hoping to form a friendship.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

嫡子出雲守頼元をはじめ男子5人は士籍を剥奪され、出雲守頼元、三男伊織は改易、五男蔵、六男武九郎、男満吉は15歳まで縁者に預けられた。例文帳に追加

His five sons, such as the heir Yorimoto, who had been Izumo no kami (chief of the Izumo Province), were deprived of their Samurai ranks: Izumo no kami Yorimoto and the third son Iori were forced to forfeit their ranks and properties while the fifth son Kumazo, the sixth son Takekuro as well as the seventh son Mitsuyoshi were left in the care of relatives until they became 15.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文久2年(1862年)3月10日、本藩士宮部鼎蔵らが入薩しようとしたとき、有馬新らと市来駅で宮部らと会して時事を談じ、入薩を断念させた。例文帳に追加

On April 8, 1862, when Teizo MIYABE, a feudal retainer of the Kumamoto clan, and others tried to enter Satsuma Province, Murata and Shinshichi ARIMA went to see Miyabe and others at Ichiki Station to discuss the current affairs and persuaded them to enter Satsuma Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、それとは別に滝川一益にも白仕立ての大船の建造を命じており、天正6年(1578年)6月26日、鉄甲船六隻と白舟一隻の計隻を中心とした船団が野から大坂沖に向けて出航した。例文帳に追加

Nobunaga also ordered Kazumasu TAKIGAWA to make a large white ship and then on August 9, 1578, a fleet led by the seven ships, six armored warships and a large white ship, left Kumano for Osaka.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

武蔵国岡部藩(のち三河国半原藩)では、摂津国の飛地領で、大坂堂嶋御用場の出入り両替商加嶋屋熊七、天王寺屋彦十郎が引請人となった銀札を発行した。例文帳に追加

Okabe Domain of Musashi Province (later Hanbara Domain of Mikawa Province) issued a ginsatsu guaranteed by Kumashichi KASHIMAYA and Hikojuro Tennojiya, the money exchangers who had business with Osaka Dojima Goyoba, in the detached territory of Settsu Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

野那智での渡海の場合は、原則として補陀落山寺の住職が渡海行の主体であったが、例外として『吾妻鏡』天福元年(1233年)五月二十日の条に、下河辺六郎行秀という元武士が補陀落山で「智定房」と号し渡海に臨んだと記されている。例文帳に追加

The practitioners of tokai in Kumano Nachi were mainly chief priests of Fudarakusan-ji Temple in principle, but it is recorded in an entry dated May 27, 1233 of "Azuma Kagami" (The Mirror of the East) that an ex-samurai named Rokuroyukihide SHIMOKAWABE took the second name of and tried tokai as a special case.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

五十二年秋九月丁卯朔丙子久氐等從千長彥詣之 則獻枝刀一口子鏡一面及種種重寶仍啟曰臣國以西有水源出自谷那鐵山其邈日行之不及當飲是水便取是山鐵以永奉聖朝乃謂孫枕流王曰今我所通東海貴國是天所啟是以垂天恩割海西而賜我由是國基永固汝當善脩和好聚斂土物奉貢不絕雖死何恨自是後每年相續朝貢焉(『日本書紀』神功皇后摂政五十二年九月の条)例文帳に追加

In September 252, the king of Paekche, met Nagahiko CHIKUMA, an envoy from Japan, and gave him one seven-pronged sword, one nanatsuko no kagami (a mirror with seven small decoration mirrors), and various other treasures, hoping to form a friendship ("Nihonshoki," from the article dated September 252 during the reign of Empress Jingu).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「熊七」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Kumashichi 日英固有名詞辞典

2
Kumasiti 日英固有名詞辞典

3
くましち 日英固有名詞辞典

熊七のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS