小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

発弘の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「発弘」の英訳

発弘

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
はっこうHakkoHakkōHakkôHakkou

「発弘」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 102



例文

1331年(元元年)に元の変が勃した。例文帳に追加

In 1331 the Genko Incident broke out.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後醍醐天皇は鎌倉幕府の打倒を目指し、1331年(元元年)、元の乱が勃例文帳に追加

In 1331, with Emperor Godaigo aspiring to bring down the Kamakura Shogunate, the Genko War broke out.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

818年、仁格を布して死刑を廃止した。例文帳に追加

The death penalty was abolished following the issuance of the Konin Kyaku in 818.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

島津義が連れ帰った陶工を祥とする。例文帳に追加

It originated with the potters brought back by Yoshihiro SHIMAZU.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

法大師が見したとされる温泉は、日本各地に存在する。例文帳に追加

The hot springs said to have been found by Kobo Daishi exist throughout Japan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

元年(1331年)後醍醐天皇による倒幕計画が覚。例文帳に追加

In 1331 the Emperor Godaigo's plot to overthrow the bakufu was revealed.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

しかし、元徳3年/元元年(1331年)に覚した2度めの討幕計画である元の変で再び捕らえられ、鎌倉の葛原岡で処刑された。例文帳に追加

He was arrested again in the Genko Incident, which was the second anti-shogunate plot uncovered in 1331, and was sentenced to death in Kuzuharagaoka, Kamakura.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「発弘」の英訳

発弘

読み方意味・英語表記
おきひろ

Okihiro

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「発弘」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 102



例文

後醍醐天皇の討幕計画は、1324年(正中(元号)元年)の正中の変、1331年(元元年)の元の変と二度までも覚する。例文帳に追加

As part of Emperor Godaigo's plan to topple the shogunate, he twice instigated anti-shogunal uprisings in the Shochu Disturbance of 1324 (the first year of the Shochu era) and the Genko Disturbance of 1331 (the first year of the Genko era).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、元の変(元の乱のきっかけとなった)が生した元元年(1331年)以後の変動については軍忠の有無を問わず一切無効として本主の進退(判断)に属するものとする。例文帳に追加

Change of ownership after 1331 when the Genko Incident (which triggered the Genko War) occurred shall be deemed invalid and subject to honshu's behavior (discretion), regardless of contribution in the war.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

811年(仁2年)11月28日に、左右衛士府を改組・改称して左右衛門府として足。例文帳に追加

Left and right Eshifu were reorganized and renamed on November 28, 811, and left and right Emonfu was inaugurated.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

法大師に帰依した後宇多天皇が、出家の翌年に東寺の展を願って書き記したもの。例文帳に追加

Emperor Gouda, who revered Kobo Daishi, wrote this the year after his ordination to express his wishes for the development of To-ji.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

花園天皇の後に大覚寺統の後醍醐天皇が即位したが、後醍醐天皇は元元年/元徳3年(1331年)に倒幕計画の覚により退位させられ(元の乱)、量仁親王が光厳天皇として即位した。例文帳に追加

After the reign of Emperor Hanazono, Emperor Godaigo on the Daikaku-ji Imperial line ascended the throne, however, he was overthrown (the Genko War) when his plan to overthrow the Bakufu was identified in 1331, and then Imperial Prince Kazuhito ascended the throne as Emperor Kogon.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

だが、清寧天皇2年(481年)、市辺押磐皇子の子である億計王(後の仁賢天皇)・計王(後の顕宗天皇)の兄弟を播磨で見したとの情報を得、使者を立てて明石に迎えさせる。例文帳に追加

However, in 481, he obtained information that Oke no Mikoto (which was written as "" in Japanese, who was the future Emperor Ninken) and his younger brother Oke no Mikoto (which was written as "弘" in Japanese, who was the future Emperor Kenzo), who were both sons of Ichinohe (or Ichinobe) no Oshiha no Miko, were discovered in Harima, thereby sending an envoy to Akashi to fetch them.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1399年(応永6年)には西国の有力大名・大内義を挑し義が堺市で挙兵したのを機に討伐し(応永の乱)、西日本で義満に対抗できる勢力は排除された。例文帳に追加

In 1399, he provoked a powerful Daimyo in the western region, Yoshihiro OUCHI, and using the excuse that Yoshihiro was taking up arms, he subdued Yoshihiro (War of Oei), and in this way the influential factions that might oppose Yoshimitsu in the western region were eliminated.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

また、長井長の署名を持つ禁制文書が享禄3年3月付けで給されており、少なくとも享禄3年正月の長殺害は誤伝であることがわかっている。例文帳に追加

Also, a ban that was signed by Nagahiro NAGAI was issued in March, 1530, and therefore, at least the death of Nagahiro could not have happened on New Year's Day of 1530.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「発弘」の英訳に関連した単語・英語表現

発弘のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「発弘」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS