小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

臣典の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「臣典」の英訳

臣典

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
とみすけTomisukeTomisukeTomisukeTomisuke
おみすけOmisukeOmisukeOmisukeOmisuke
みのりTominoriTominoriTominoriTominori

「臣典」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 57



例文

「復古功表」例文帳に追加

List of rewards for meritorious vassals in the Restoration'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

聖職者または大礼の儀式で補助をする誰か例文帳に追加

someone who assists a priest or minister in a liturgical service発音を聞く  - 日本語WordNet

母は内大櫛笥隆賀の娘、侍賀子(新崇賢門院)。例文帳に追加

His mother was Nai Daijin (Minister), Takayoshi KUSHIGE's daughter, Naishi no Suke, Yoshiko. (Shin Sukenmon in)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

では内閣総理大:田中義一が万歳三唱した。例文帳に追加

Prime Minister Giichi TANAKA gave three cheers at the ceremony.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

いずれも後述の尾張藩士中山家所蔵の文書を出としている(「三百藩家人名事」126項)。例文帳に追加

All of the above explanation is based on the documents possessed by the Nakayama family, the feudal retainer of the Owari clan ('Sanbyakuhan Kashin Jinmei Jiten,' No.126).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1886年(明治19年)5月、伊藤博文内閣総理大のもとで井上毅、伊東巳代治らとともに憲法・皇室範、諸法の起草にあたる。例文帳に追加

In May 1886, he worked with INOUE, Miyoji ITO et al., to draft the constitution and the Imperial House Act, and legal codes under Prime Minister Hirobumi ITO.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

父秋庭綱は但馬国出石城主山名祐豊の重であった。例文帳に追加

His father, Tsunanori AKIBA, was a senior vassal of Suketoyo YAMANA, then the castellan of Izushi-jo Castle in Tajima Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「臣典」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 57



例文

母は内大松木宗條の娘、侍宗子(敬法門院)。例文帳に追加

His mother was Naidaijin (Inner Minister), Munenaga MATSUNOKI's daughter, Naishinosuke (an official position to serve Naishinotsukasa, one of the twelve officials in the government based on the ritsuryo legal codes) Muneko (Keihomonin).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

母は、贈太政大藤原長良の娘で従四位上侍従藤原有子。例文帳に追加

His mother was FUJIWARA no Ariko, who held the rank of Jushiijo (Junior Fourth Rank, Upper Grade) and the title of jiju (a chamberlain) and was the daughter of FUJIWARA no Nagara, who held the title of zo daijo daijin (the Grand Minister, posthumously conferred).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

外記「重直」は京都において没したという(「三百藩家人名事」6巻111項)。例文帳に追加

It is said that Geki 'Shigenao' died in Kyoto ('Sanbyakuhan Kashin Jinmei Jiten' vol.6, No.111).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

内閣や内閣総理大に関する規定は、憲法ではなく内閣官制に定められた。例文帳に追加

Rules for a cabinet and a prime minister were defined not in the constitution but in Official Cabinet Law.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この籍降下は旧皇室範が養子を禁止していたためであった。例文帳に追加

The demotion was carried out since the Former Imperial House Act did not allow having an adopted child.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、天皇は関わらないものの1977年(昭和52年)に制定された国民栄誉賞や内閣総理大顕彰等も栄の一種と言える。例文帳に追加

Although the Emperor is not involved, the People's Honor Award and the Prime Minister's Award established in 1977 are also considered as one of Eiten.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現在の皇室範は昭和22年(1947年)5月3日に施行され(日本国憲法施行と同日)、同年10月14日に11宮家の籍降下となった。例文帳に追加

The current Imperial Family [Household] Law was issued on May 3, 1947, (same day as the issue of the Constitution of Japan) the eleven Miyake were demoted from nobility to subject on October 14 in the same year.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1959年には北山茂夫が、大友皇子と重たちが奉じた「天皇の詔」が不改常であろうとする説を出した。例文帳に追加

In 1959, Shigeo KITAYAMA presented the theory supposing that the phrase 'Emperor's Edict' embraced by Prince Otomo and his senior statesmen could be Fukai-no-Joten/ Fukaijoten.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「臣典」の英訳に関連した単語・英語表現

臣典のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「臣典」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS