小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

藤幹の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「藤幹」の英訳

藤幹

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
じもとFujimotoFujimotoHuzimotoHuzimoto

「藤幹」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 32



例文

井貞も助力したという。例文帳に追加

It is said that Sadamoto FUJII also helped the work.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『公私古印譜』1773年例文帳に追加

Teikan TO "Koshikoinpu" 1773発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

諱は原貞(ふじわらさだもと)。例文帳に追加

His imina (real personal name) was Sadamoto FUJIWARA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それを明和年間、原貞、誤伝により井貞)が見て「東大寺要録」を参酌して元明天皇陵刻字之碑を考定した。例文帳に追加

During the Meiwa era, Teikan TO (also called Sadamoto FUJIWARA, or mistakenly Sadamoto FUJII) saw the monument, and taking "Todaiji Yoroku" (literally, Digest Record of Todai-ji Temple) into consideration, he identified it as the Empress Genmei's inscribed monument that used to stand at her mausoleum.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子に中古三十六歌仙の一人在原元方・原滋母(ふじわらしげもとのはは)がいる。例文帳に追加

His children include one of the Chuko sanjurokkasen (medieval 36 Immortal Poets) ARIWARA no Motokata and the mother of FUJIWARA no Shigemoto.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

-3月、与謝野鉄、伊左千夫、佐佐木信綱らと自宅で「観潮楼歌会」を開く。例文帳に追加

In March, he held a 'Kanchoro Uta-kai' at home inviting Tekkan YOSANO, Sachio ITO, Nobutsuna SASAKI and others.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

元自民党事長の加紘(こう)一(いち)氏が4月8日,国会議員を辞職した。例文帳に追加

Kato Koichi, a former Liberal Democratic Party (LDP) secretary general, resigned from his Diet seat on April 8.発音を聞く  - 浜島書店 Catch a Wave

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「藤幹」の英訳

藤幹

読み方意味・英語表記
じもと

) Fujimoto

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「藤幹」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 32



例文

(とうていかん、享保17年6月23日_(旧暦)(1732年8月13日)-寛政9年8月19日_(旧暦)(1797年10月8日))は、江戸時代中期の有職故実研究家。例文帳に追加

Teikan TO (August 13, 1732 - October 8, 1797), written as in Japanese, was a scholar of yusoku-kojitsu (studies of the traditional protocol of the Imperial Court, courtiers, and leading samurai houses) who lived during the mid-Edo period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

前述のように最古の行基図とされているのは、延暦24年作成と伝えられているものであるが、原図は既に亡く、現在伝わるものは江戸時代の有職故実研究家井・原とも、1732年-1797年)の写しのものであり、かつ延暦24年の実情と不一致の加筆が見られる(これがによるものか、それ以前からのものなのかは不詳)。例文帳に追加

As mentioned above, the version which is considered to be the oldest is said to have been made in 805, but the original version no longer exists and the version which has been handed down to today is the copy made by Teikan TO (FUJII or FUJIHARA, 1732-1797), a researcher of Yusoku-kojitsu (knowledge of court rules, ceremony, decorum and records of the past) and some additions inconsistent with the realty of 805 are recognized (and it is unknown whether the additions were made by Teikan TO or somebody else before him).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

藤幹治を皮切りにした議論は、波平恵美子、桜井徳太郎、谷川健一、宮田登、坪井洋文らによるシンポジウムで一つのピークに達する。例文帳に追加

Initiated by Mikiharu ITO's discussion, it reached its peak at the symposium held by Emiko NAMIHIRA, Tokutaro SAKURAI, Kenichi TANIGAWA, Noboru MIYATA and Hirofumi TSUBOI.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、新選組部の選出にあたり、斎は20歳にして副長助勤に抜擢された。例文帳に追加

Later, SAITO, who was then 20 years old, was promoted to Fukucho-jokin (third-rank of Shinsen-gumi masterless warrior party) in the election of the cadre of the Shinsen-gumi masterless warrior party.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

芹沢が筆頭局長、近と新見錦(水戸脱藩)が局長、平間は部の副長助勤となった。例文帳に追加

SERIZAWA became the Hittokyokucho (Supreme Commander), KONDO and Nishiki NIMI (who had left the service of Mito clan) became Kyokucho (Commander), and HIRAMA became Fukuchojokin (Aide to Vice Commander).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治維新後、数少ない新選組部の生き残りとして、板橋に近勇、土方歳三の墓を建立した。例文帳に追加

After the Meiji Restoration, as one of a few surviving senior members of Shinsengumi, he set up the graves of Isami KONDO and Toshizo HIJIKATA in Itabashi, Tokyo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして1109年の春、義光は原季方に義明の刀を奪うように命じ、その刀を成に与え、義忠暗殺の密命を下したのである。例文帳に追加

Next, in the spring of 1109, Yoshimitsu ordered FUJIWARA no Suekata to steal Yoshiaki's sword and give it to Narimoto, secretly ordering him to assassinate Yoshitada.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

京都では東坊城家に従い有職故実を習らい、この方面に詳しいや伊勢の中川経雅らと親しく交際した。例文帳に追加

In Kyoto, he learned Yusoku kojitsu (court and samurai rules of ceremony and etiquette) by following the Higashibojo family, and had close relationships with Teikan TO and Tsunetada NAKAGAWA of Ise, who had extensive knowledge in this field.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「藤幹」の英訳に関連した単語・英語表現

藤幹のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS