小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

藤穂の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「藤穂」の英訳

藤穂

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
ふじほFujihoFujihoHuzihoHuziho
とうほTohohohoTouho

「藤穂」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 29



例文

父は播磨国赤藩の遺臣井宗茂。例文帳に追加

His father was a surviving retainer of the Ako Domain in Harima Province, Muneshige FUJII.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

堂上家(家格は名家(公家)、原北家高流勧修寺流)である波家の初代。例文帳に追加

He founded the Honami family which originated from an important noble family, the Tosho family (the Kajuji branch of the Takafuji line of the Northern House of the Fujiwara clan).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

城開城後、早水左衛門と高野山へ登り、浅野内匠頭の碑を建立している。例文帳に追加

After the Ako-jo Castle surrendered, Kanroku climbed Mt. Koya with Tozaemon HAYAMI and erected a monument of Asano Takumi no Kami.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

波家(ほなみけ)は、原北家勧修寺流庶家の堂上家、家格は、名家(公家)。例文帳に追加

The Honami family was Toshoke and a collateral branch of the Kajuji family line of the Northern House of the FUJIWARA clan, with the court noble family rank of Meike.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(ほ)積(づみ)選手・加選手組,全豪オープンでダブルスの準決勝に進出例文帳に追加

Hozumi and Kato Reach Doubles Semifinals at Australian Open - 浜島書店 Catch a Wave

積選手・加選手組は第1セットを2-6で落としたが,第2セットを6-4で奪った。例文帳に追加

Hozumi and Kato lost the first set 2-6 but took the second set 6-4. - 浜島書店 Catch a Wave

例文

また娘も二人おり、それぞれ近衛家家臣の進長定(長治の孫)と赤藩士進俊式に嫁いでいる。例文帳に追加

He also had two daughters and married them to Nagasada SHINDO (a grandson of Nagaharu), a vassal of the Konoe family, and Toshimoto SHINDO, a feudal retainer of the Ako clan, respectively.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「藤穂」の英訳

藤穂

読み方意味・英語表記
ふじほ

女性名) Fujiho

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「藤穂」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 29



例文

これと何か関係が有るのか、長之は赤城開城後に親族の赤藩士進俊式を近衛家領の山科(進長之が管理していた)へ迎え入れた。例文帳に追加

Perhaps related to this, after the surrender of the Ako-jo Castle, Nagayuki received his relative Toshimoto SHINDO, a feudal retainer of the Ako clan, into Yamashina, which was a territory of the Konoe family managed by Nagayuki SHINDO.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

時を同じくして加治郎(歌人)・荻原裕幸・村弘らニューウェーブと呼ばれる歌人が登場した。例文帳に追加

Around the same time, there appeared poets known as the New Wave that included Jiro KATO, Hiroyuki OGIHARA, and Hiroshi HOMURA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

茎には村正の一派と言われる『原正真作』の銘があり、刃長43.8cmの笹型の大身槍である。例文帳に追加

It was a long spear that had a blade with a length of 43.8 cm in the shape of a bamboo leaf and had an inscription on the shaft that read, "Made by FUJIWARA no Masazane," allegedly a Muramasa group member.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一族に赤藩士の進俊式がおり、山科在留中に大石良雄とも関係を持ったという。例文帳に追加

It is said that, among his clan was Toshimoto SHINDO, a feudal retainer of the Ako clan, and he was on good terms with Yoshio OISHI while he was staying in Yamashina.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

100石...土方久元(高知藩士)、江新平(佐賀藩士)、島義勇(佐賀藩士)、万里小路通房(公卿)、波経度(公卿)例文帳に追加

100 koku... Hisamoto HIJIKATA (a feudal retainer of Kochi Domain), Shinpei ETO (a feudal retainer of Saga Domain), Yoshitake SHIMA (a feudal retainer of Saga Domain), Michifusa MADENOKOJI (a court noble), Tsunenori HONAMI (a court noble)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ともに22歳の積選手と加選手は,4大大会の決勝に進出した史上初の日本人ペアになるチャンスを惜しくも逃した。例文帳に追加

Hozumi and Kato, both 22 years old, narrowly missed out on a chance to become the first Japanese pair ever to reach a Grand Slam final. - 浜島書店 Catch a Wave

足軽頭…川村伝兵衛(400石)、八島宗右衛門(300石)、進俊式(400石)、小山良師(300石)、佐伊右衛門(300石)、(江戸から急使として原元辰(300石)、浅野家飛領の加東群から吉田兼亮(200石)もこの後着例文帳に追加

Chief foot soldiers - Denbei KAWAMURA (400 koku), Soemon YASHIMA (300 koku), Toshimoto SHINDO(400 koku), Yoshimoro OYAMA (300 koku), Iemon SATO (300 koku), (Mototoki HARA who was the express messenger from Edo, (300 koku)), Kanesuke YOSHIDA (200 koku) (who later arrived in Ako from Asano family's distant territory, Kato District)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

その間に大石良昭(嫡男・大石家の跡継ぎ)、小山良速(次男・広島藩浅野家家臣となる)、小山良師(三男・赤藩足軽頭300石)、ちょう(長女・赤藩重臣近正憲の妻)、大石良次(四男・高松藩松平家家臣となる)、つう(次女・進俊式の妻)、千代松(三女・広島藩士進吉大夫妻)の7人の子を儲けた。例文帳に追加

Between them they had 7 children: Yoshiaki OISHI (legitimate child and successor of the Oishi family), Yoshizumi OYAMA (second son who became retainer of the Asano family of Hiroshima Domain), Yoshikazu OYAMA (third son and foot soldier of 300 koku in Ako Domain), Cho (eldest daughter, wife of Masanori KONDO, the chief retainer of the Ako domain), Yoshitsugi OISHI (fourth son who became chief retainer of the Matsudaira family in the Takamatsu Domain, Tsuu (second daughter and wife of Toshimoto SHINDO) and Chiyomatsu (third daughter and wife of Kichidayu SHINDO, a feudal retainer of Hiroshima Domain.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「藤穂」の英訳に関連した単語・英語表現

藤穂のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「藤穂」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS