小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

誘電解析の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 dielectric analysis


JST科学技術用語日英対訳辞書での「誘電解析」の英訳

誘電解析


「誘電解析」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 24



例文

誘電体薄膜の特性解析方法例文帳に追加

METHOD FOR ANALYZING CHARACTERISTIC OF FERROELECTRIC MEMBRANE - 特許庁

その電磁波のコンピュータ解析が可能になり、精度のよい複素誘電率を求めることができる。例文帳に追加

Since this electromagnetic wave can be computer-analyzed, the complex permittivity can be found accurately. - 特許庁

2Tr2C構成の強誘電体キャパシタにおいて、物理的な解析をすること無く、電気的解析により効率良く欠陥が存在する強誘電体キャパシタを特定することができる半導体メモリ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor memory in which a ferroelectric capacitor having a defect can be specified efficiently by electrical analysis without analyzing physically in a ferroelectric capacitor having 2Tr2C constitution. - 特許庁

特に、半導体チップ全体を誘電体とみなしてインダクタンス解析を行い等価回路のインダクタンス成分を求め、表面に金属薄膜を有する誘電体とみなして容量解析を行い等価回路の容量成分を求め、インダクタンス解析結果と容量解析結果を合成して、等価回路を求める。例文帳に追加

In particular, the entire semiconductor chip is regarded as a dielectric and inductance analysis is performed to obtain an inductance component of an equivalent circuit, and it is regarded as a dielectric having a metal thin film on a surface thereon and capacitance analysis is performed to obtain a capacitance component of the equivalent circuit, and the inductance analysis results and the capacitance analysis results are combined to obtain the equivalent circuit. - 特許庁

解析対象誘電体のパラメータを入力手段1から入力して、パラメータ記憶手段2に保持する。例文帳に追加

In the numerical analyzer for a dielectric path, a parameter of the dielectric to be analyzed is input from an input means 1, and is held in a parameter storage means 2. - 特許庁

データ解析回路89は、三次元画像データを解析し、CE11と生体組織との比誘電率の差を利用して、三次元画像データ内のCE11に該当する領域を認識し、その位置を求める。例文帳に追加

The data analysis circuit 89 analyzes three-dimensional image data, recognizes the region corresponding to the capsule endoscope (CE) 11 within the three-dimensional image data by utilizing the difference of the relative permittivity between the CE 11 and the living tissue, and finds the location of the CE. - 特許庁

例文

誘電体薄膜の評価方法に関し、強誘電体薄膜の膜厚変化の電圧依存性を高い精度で自動的に測定するとともに、電圧依存性をもたらす要因を解析する。例文帳に追加

To automatically measure a voltage dependency by a film thickness change of a ferroelectric thin film and also analize a factor caused by the voltage dependency in an evaluation method for the ferrelectric thin film. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「誘電解析」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 24



例文

誘電作用伝達特性を解析して、表現手段5で比誘電率を評価して表現データを作成し、出力手段6で映像表示する。例文帳に追加

The dielectric action transmission property is analyzed, the relative dielectric constant is evaluated in a representation means 5 to create representation data, and they are video-displayed in an output means 6. - 特許庁

電気的な測定に基づいた誘電率が50以上の誘電体膜を有する試料に対してエリプソメータの測定結果に基づき全光学範囲で解析を可能にする。例文帳に追加

To enable a sample which has a dielectric film whose dielectric constant is not less than 50 on the basis of an electrical measurement, to be analyzed over the entire optical range, based on a measurement result of an ellipsometer. - 特許庁

非対称電場中に生じる誘電泳動力と重力・浮力のバランスにより、生物物質の誘電特性を算出し、誘電特性と生物活性の関係より、生物物質の活性解析を瞬時に行うことができるようにする。例文帳に追加

The method comprises calculating the dielectric properties of a biological substance based on the balance between dielectrophoretic force generated in an asymmetric electric field, gravitational force and buoyancy, and based on the relationship between the dielectric properties and the biological activity, instantaneously analyzing the activity of the biological substance. - 特許庁

一対の電極間に配される血液の誘電率を、該血液に働いている抗凝固剤作用が解かれた以後から所定の時間間隔で測定し、その測定結果から血液凝固系の働きの程度を解析する。例文帳に追加

The permittivity of blood placed across a pair of electrodes is measured at prescribed time intervals after an anticoagulant effect acting on the blood is ended, and the degree of activity of the blood coagulation system is analyzed from the measured results. - 特許庁

CMP(化学機械研磨法)工程における低誘電率膜の剥離を定量的に評価できるCMP剥離解析用ウェハ及びその製造方法を得る。例文帳に追加

To provide a wafer for CMP peeling analysis which can evaluate quantitatively peeling of a low dielectric constant film in a CMP (chemical mechanical polishing) process, and to provide its manufacturing method. - 特許庁

先ず、測定対象の細胞の形状をモデル化し、その細胞にAC電場が印可されたときの複素誘電率応答を数値解析により求める(ステップS1)。例文帳に追加

At first a cell of an object to be measured is modeled, and the complex dielectric constant when an AC electric field is applied to the cell is determined by using numerical analysis (Step S1). - 特許庁

試験体の測定のための方法において、該試験体の反射率測定データおよび分光偏光解析データを測定する工程と、該反射率測定データから、該試験体上に形成された窒化酸化物ゲート誘電体の厚さを判定する工程と、該厚さおよび該分光偏光解析データから、窒化酸化物ゲート誘電体の屈折率を判定する工程と、該屈折率から、該窒化酸化物ゲート誘電体の窒素濃度を判定する工程と、を含む。例文帳に追加

The method includes: a step of measuring reflectivity measurement data, and dispersion and polarization analysis data for the specimen; a step of determining thickness of a nitroxide gate dielectric formed on the specimen from the reflectivity measurement data; a step of determining refractive index of the nitroxide gate dielectric from the thickness and dispersion and polarization analysis data; and a step of determining nitrogen concentration of the nitroxide gate dielectric from the refractive index. - 特許庁

例文

その際、第1電極上にセットされた試料チップを加熱した状態で第1電極及び該第1電極に対して所定の間隔をおいて相対配置される第2電極間に電圧を印加して第1電極上にセットされた試料チップの試料プローブを(+)電荷に帯電させると共に両者間の解析用試料を(−)電荷に帯電させて解析用試料を試料プローブに誘電吸着させる。例文帳に追加

The sample probe of the sample chip set on the first electrode is electrified to have the positive charge and simultaneously the analytical sample between both electrodes is electrified to have the negative charge, thereby to cause dielectric attraction of the analytical sample to the sample probe. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「誘電解析」の英訳に関連した単語・英語表現

誘電解析のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS