小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

貸付資産の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英・英日専門用語辞書での「貸付資産」の英訳

貸付資産


「貸付資産」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 24



例文

ホ.資産貸付例文帳に追加

E. Loan of assets発音を聞く  - 金融庁

口座から不良貸付または価値のない資産を取り消す行為例文帳に追加

the act of cancelling from an account a bad debt or a worthless asset発音を聞く  - 日本語WordNet

(2)農林漁業成長産業化ファンド(仮称)【産投出資、産投貸付例文帳に追加

(2) Fund to Transform Agriculture, Forestry, and Fisheries into Growth Industries (provisional name) (industrial investment financing, industrial investment loans)発音を聞く  - 経済産業省

しかしながら、近年、銀行はその資産保有において、貸付けや中央銀行預金を減らす一方、国債保有や海外純資産、非預金金融部門への貸付けを増加させる動きを見せている(第1-2-29表)。例文帳に追加

Notwithstanding this fact, in recent years, banks have reduced their loans and central bank savings in their asset holdings. At the same time, they are also increasing their national bond holdings, overseas assets and loans to the non-savings finance sector (Fig. 1.2.29). - 経済産業省

彼らの取引信用度を評価するため、貸付金額の応募者の資産報告書と金融史を研究するアナリスト例文帳に追加

an analyst who studies the financial statements and financial history of applicants for credit in order to evaluate their creditworthiness発音を聞く  - 日本語WordNet

我々は、貸付及び資産価格の循環が不安定化の要因とならないようにするためのマクロ健全性及び規制政策を実施する。例文帳に追加

We will undertake macro prudential and regulatory policies to help prevent credit and asset price cycles from becoming forces of destabilization.発音を聞く  - 財務省

例文

プール資産情報所得部22は、社債、貸付債権等のデットの債務額およびデフォルト率を取得する。例文帳に追加

A pool property information gaining part 22 gains the debt amount and the default rate of a debt such as a corporate bond, a loan credit. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「貸付資産」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 24



例文

具体的には、売掛金や在庫などの流動資産や、営業用機械設備等の動産を担保とした貸付手法である。例文帳に追加

More specifically, ABL secures loans against liquid assets, such as account receivables and inventories, and movable assets, such as machinery and equipment used in operations. - 経済産業省

5.資産担保証券とは、自動車ローンやクレジットカード等動産に対する貸付債権を担保として発行された証券をいう。例文帳に追加

(5) refers to securities collateralized by claims on auto loans or credit cards. - 経済産業省

第百九十五条 特定目的会社は、資産流動化計画に従って営む資産の流動化に係る業務及びその附帯業務(対価を得て、当該資産流動化計画に記載され、又は記録された特定資産以外の資産の譲渡若しくは貸付け又は役務の提供を行うことを除く。)のほか、他の業務を営むことができない。例文帳に追加

Article 195 (1) A Specific Purpose Company shall not engage in any business other than that pertaining to Asset Securitization carried out in accordance with the Asset Securitization Plan and business incidental thereto (excluding business such as receiving consideration for transferring or loaning assets other than the Specified Assets stated or recorded in the Asset Securitization Plan or for providing service).発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

政府資産・債務改革については、財政融資資金貸付金残高の縮減、国有財産の売却促進等により資産規模のスリム化等に最大限努力するとともに、資産・債務両面における管理の強化に積極的に取り組んでまいります。例文帳に追加

With regard to reforms of national assets and liabilities, we will make our best efforts to slim down the size of national assets through reduction of the amount of outstanding Fiscal Loan Fund loans and promotion of the sale of national property, while actively working toward strengthening the management of national assets and liabilities. - 財務省

二 返還資金融資による貸付金が顧客資産の返還に係る債務の迅速な履行のために使用されることが確実であると認められること。例文帳に追加

(ii) it is found that the loaned money through a Loan of Funds for Refund will certainly be used for expeditious performance of the obligation pertaining to the refund of Customer Assets.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第一条の二の七 機構は、協定銀行から、協定の定めによる破綻保険会社等の資産の買取りのために必要とする資金その他の協定の定めによる資産管理回収業務の円滑な実施のために必要とする資金について、その資金の貸付け又は協定銀行によるその資金の借入れに係る債務の保証の申込みを受けた場合において、必要があると認めるときは、委員会の議を経て、当該貸付け又は債務の保証を行うことができる。例文帳に追加

Article 1-2-7 (1) The Corporation may, when it finds it necessary in the case of receiving an application from a Partner Bank for the loan of any funds required for the purchase of assets from a Bankrupt Insurance Company, etc. under the Agreement or any other funds required for the smooth implementation of the Asset Management and Collection Business under the Agreement, or for an obligation guarantee pursuant to the borrowing of such funds by the Partner Bank, extend, upon the discussions of the Committee, the loan or obligation guarantee.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

七 法第五十一条(資産損失の必要経費算入) 同条第一項及び第四項に規定する資産並びに同条第三項に規定する山林は、非居住者の有するこれらの資産及び山林のうちこれらの規定に規定する損失が生じた時において国内にあつたものに限るものとし、同条第二項に規定する売掛金、貸付金、前渡金その他これらに準ずる債権(以下この号において「売掛金等」という。)は、非居住者が国内において行う同項に規定する事業に係る売掛金等に限るものとする。例文帳に追加

(vii) Article 51 (Inclusion in Necessary Expenses of Loss on Assets) of the Act: the assets prescribed in paragraph (1) and paragraph (4) of the said Article and the forests prescribed in paragraph (3) of the said Article shall be limited to assets and forests held by a nonresident that existed in Japan at the time when the losses prescribed in these provisions occurred, and the accounts receivable, loans, advance payments or any other claims equivalent thereto prescribed in paragraph (2) of the said Article (hereinafter referred to as "accounts receivable, etc." in this item) shall be limited to accounts receivable, etc. pertaining to a business prescribed in the said paragraph which a nonresident conducts in Japan.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

投資基金とは、日本国については、投資信託及び投資法人に関する法律(昭和二十六年法律第百九十八号)第二条第三項及び第二十八項に定義する投資信託及び外国投資信託、貸付信託法(昭和二十七年法律第百九十五号)第二条第一項に定義する貸付信託、所得税法(昭和四十年法律第三十三号)第二条第一項第十一号に定義する合同運用信託並びに資産の流動化に関する法律(平成十年法律第百五号)第二条第十三項に定義する特定目的信託を含む。例文帳に追加

Investment funds include, in the case of Japan, an investment trust as defined in paragraphs 3 and 28 of Article 2 of the Investment Trust and Investment Corporation Law (Law No 198 of 1951), a loan trust as defined in paragraph 1 of Article 2 of the Loan Trust Law (Law No. 195 of 1952), a jointly operated trust as defined in subparagraph 11 of paragraph 1 of Article 2 of the Income Tax Law (Law No. 33of 1965) and a Special Purpose Trust as defined in paragraph 13 of Article 2 of the Liquidation of Assets Law(Law No. 105 of 1998).発音を聞く  - 財務省

>>例文の一覧を見る

「貸付資産」の英訳に関連した単語・英語表現

貸付資産のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS