小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMnedict > 長者谷の英語・英訳 

長者谷の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

JMnedictでの「長者谷」の英訳

長者谷

読み方意味・英語表記
長者ちょうじゃだに

地名) Choujadani

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「長者谷」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 6



例文

幕府西丸の御徒・河原専蔵武吉の次男として、江戸は下長者町で生まれた。例文帳に追加

He was born as the second son of Senzo Takekichi KAWARA, a samurai in low class of Nishimaru of bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun), in Shitayachoja-machi of Edo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

家督を代行した範満が駿府城に入り、龍王丸は母北川殿と小川の法永長者(長川政宣)の屋敷(小川城(焼津市))に身を寄せた。例文帳に追加

Norimitsu, acting as the head of the clan, went to live in Sumpu Castle and Tatsuomaru and his mother, Kitagawa-dono, went to the residence (present-day Kogawa-jo Castle in Yaizu City) of Hoei Choja (also known as Masanobu HASEGAWA) of Kogawa.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当初は長者町の藩邸に滞在するが、禁門の変の後は東大長楽寺、本圀寺に滞在する(これにより滞京中の水戸藩士は本圀寺勢と称される)。例文帳に追加

He stayed in the residence in Choja-machi at first, but he stayed in Choraku-ji Temple in Higashi Otani and Honkoku-ji Temple after Kinmon Incident (this was why feudal retainers of the Mito Domain staying in Kyoto were called Honkoku-ji Temple force).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

家督を代行した範満が今川館に入り、龍王丸は母北川殿と小川の法永長者(長川政宣)の屋敷である小川城(駿河国)(焼津市)に身を寄せた。例文帳に追加

Norimitsu, who held the family headship on behalf of Tatsuo-maru, moved into the Imagawa residence, and Tatsuo-maru stayed with his mother, Kitagawa-dono, in Kogawa-jo Castle (in Suruga Province, now Yaizu City), which was the residence of Kogawa no Hoei Choja (Millionaire Hoei of Kogawa, Masanobu HASEGAWA).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その間の長寛3年(1163年)、興福寺・延暦寺の抗争事件に際して、議定の場で親平氏の延暦寺を支持したことで興福寺の怒りを買い、放氏される(興福寺の強訴の一環として、氏寺・氏社に不利益をもたらした氏人の追放を興福寺別当から氏長者に通告する、追放が解除されない限り朝廷に出仕できない)、異母弟の藤原成親(母は藤原経忠の女)が後白河の平氏打倒計画に参加して処刑される(鹿ケの陰謀)などの政治的危機もあったが、平氏との友好関係を維持した隆季の立場が揺らぐことはなかった。例文帳に追加

During that time, in 1163, he was in political peril, such as his banishment from the clan (as a part of the direct petition by Kofuku-ji Temple, Kofuku-ji betto (the head priest of Kofuku-ji Temple) notified the uji no choja (the head of the clan) of the banishing of the clan member who disadvantaged the Uji-dera Temple (temple built for praying clan's glory) and Uji-sha Shrine (shrine built for praying clan's glory), and unless the banishment was rescinded the banished clan member was not allowed to serve in the Imperial Court and the execution of his youger step brother, FUJIWARA no Narichika (his mother was a daughter of FUJIWARA no Tsunetada), for participating in Emperor Goshirakawa's scheme to bring down the Taira clan (the Shikagatani Plot), because he angered Kofuku-ji Temple for supporting the pro-Taira clan Enryaku-ji Temple at gijo no ba (the site where an agreement was to take place) during Kofuku-ji Temple and Enryaku-ji Temple Feuding Incident, but Takasue, who maintained an amicable relationship with the Taira clan, stood firmly on his ground.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

入門当初から鐡胤は薄々感じ取っていたが、父篤胤の幽冥・死後の世界の研究は、失われて埋没され、そして封印された古代信仰の雛形を元の姿に復元させる為の学問であり、其の為に古道の道に足を踏み入れて幽冥の存在を立証しようと試みていた事も知悉していたが、文政3年頃に知友屋代弘賢を通じ下長者町の博学の好事家山崎美成を介在して、後に父のもとを訪ねてきた異境を往来すると言う仙童寅吉の姿形を目の当たりに見て、父篤胤が唱える幽冥界の実在をしかと確認し、以後は自らも寸暇を惜しみ、不可解な奇譚の情報やその他の幽冥関連の資料類の蒐集に没頭する事になる。例文帳に追加

Since entering the school, Kanetane knew that his teacher Atsutane studied mysterious things and the underworld to restore the ancient belief which had been lost or sealed up, besides Kanetane understood that Atsutane tried to prove the existence of mysterious things by Kodo; about 1820, by Yoshinari YAMAZAKI, a learned amateur living in Shitayachoja-machi and an acquaintance of Kanetane's friend Hirokata YASHIRO, Kanetane was introduced to Sendo Torakichi, who could come and go freely to the underworld, then Kanetane became convinced of the existence of the underworld, and began to put in serious efforts to collect information of mysterious stories and materials of such things.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

長者谷のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS