小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMnedict > 長谷木の英語・英訳 

長谷木の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

JMnedictでの「長谷木」の英訳

長谷木

読み方意味・英語表記
長谷はせぎ

地名) Hasegi

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「長谷木」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 19



例文

古事記に「長谷之列宮」。例文帳に追加

In Kojiki the name of the palace is written with different Chinese characters, '長谷,' but pronounced the same.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

長谷寺(奈良県桜井市)-昭和29年、21m、例文帳に追加

Hase-dera Temple (Sakurai City, Nara Prefecture): Built in 1954; 21.0 m tall; wooden structure発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

奈良・長谷寺 造不動明王坐像(平安時代、重要文化財)例文帳に追加

Hase-dera Temple in Nara: The seated statue of wooden Fudo Myoo (Heian period, an important cultural property)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

長谷若雀(おはつせのわかささのみことぎ)、長谷の列宮(なみきのみや)に坐してまして、天の下治らしめすこと八歳なりき(奈良県磯城郡)。例文帳に追加

Ohatsusenowakasazaki no mikoto settled in the palace of Namiki at Hase, and governed the country at the age of eight (Shiki-gun, Nara Prefecture).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

摂津国島下郡溝杭(現・大阪府茨市星見町)の長谷川氏は、江戸時代初期の大名長谷川守知の子孫である。例文帳に追加

The Hasegawa clan in Mizokui, Shimashimo County, Settsu Province (present Hoshimi-cho, Ibaraki City, Osaka Prefecture) was a descendant of Moritomo HASEGAWA, a daimyo in the early Edo period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

保護団体名:相模人形芝居連合会(林座(厚)、長谷座(厚)、下中座(小田原))。例文帳に追加

Name of the conservation group: Sagami Ningyo Shibai Rengokai (Hayashi-za [Atsugi], Hase-za [Atsugi] and Shimonaka-za [Odawara])発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

古事記によると、長谷(はつせ)の列(なみき)宮で10歳から8年間天下を治めたことになっている。例文帳に追加

According to Kojiki he ruled the realm from the age of ten for eight years from the palace Namiki at Hatsuse.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「長谷木」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 19



例文

文化財本堂、長谷寺経、銅板法華説相図(国宝)造十一面観音立像、仁王門ほか(重要文化財)例文帳に追加

Cultural properties: the Hondo, or main hall; the Hase-dera sutra; the bronze plaque of the Hokke Sesso-zu (National Treasure); the wooden standing statue of Eleven-faced Kannon; the Nio (or Deva) Gate; etc (Important Cultural Properties)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『古事記』では高郎女、財郎女、久須毘郎女、手白髪郎女、小長谷若雀命、真若王とある。例文帳に追加

In "Kojiki," children of Princess Kasuga no Oiratsume were as follows: Takagi no Iratsume, Takara no Iratsume, Kusubi no Iratsume, Tachiraka no Iratsume, Ohatsuse no Wakasazaki no Mikoto, and Mawaka no Miko.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

絵師としては、二代長谷川貞信と佐々芳瀧、佐々芳光、柳桜茂広が複数の錦絵新聞にかかわるほか、二代下広信、後藤芳景、鈴雷斎、玉亭芳峰など。例文帳に追加

As eshi there, Sadanobu HASEGAWA II, Yoshitaki SASAKI, Hoko SASAKI, and Shigehiro RYUO were engaged in a plurality of nishiki-e-shinbun and, in addition, there were Hironobu KINOSHITA II, Yoshikage GOTO, Raisai SUZUKI, Yoshimine GYOKUTEI, etc.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

漢方医長谷川友尚、漢方医村友春(後に長谷川友尚の娘と結婚、友尚の養子となり、その後、嘉永6年(1853年)荻野山中藩医となる)、高橋栄次郎(後に日本橋通油町の硝子・眼鏡問屋加賀屋(加賀久)を営む山岸家の養子となる)とともに、京都から上京。例文帳に追加

He moved from Kyoto to Edo, together with a Chinese medicine doctor Tomohisa HASEGAWA, a Chinese medicine doctor Tomoharu KIMURA who was later adopted into Tomohisa by the marriage with his daughter and became a doctor of the Ogino Yamanaka Domain in 1853, and Eijiro TAKAHASHI who was later adopted into the Yamagishi family which had been running Kagaya (the master was known as Kagakyu), a wholesaler of glass and eyeglasses in Toriabura-cho, Nihonbashi.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

長谷寺の本尊像については、神亀年間(720年代)、近隣の初瀬川に流れ着いた巨大な神が大いなる祟りを呼び、恐怖した村人の懇願を受けて開祖徳道が祟りの根源である神を観音菩薩像に作り替え、これを近くの初瀬山に祀ったという長谷寺開山の伝承がある。例文帳に追加

According to a legend about the founding of Hase-dera Temple, in the 720s a big sacred tree washed up on the banks of the Hatsuse River and brought down a great curse, causing fear among the villagers, who asked the founder, Tokudo, to make a statue of the Bodhisattva Kannon from the sacred tree, which was the root of curse, and the statue was enshrined on Mt. Hatsuse near the village.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

長谷川流石・川谷尚亭・吉田苞竹・高塚竹堂・田代秋鶴・松本芳翠・佐分移山・鈴翠軒の8人を発起人とする昭和3年(1928年)1月の書道会創立宣言書には、下記のように記されてしる。例文帳に追加

The declaration of newly establishing a calligraphic association by the eight persons of Ryuseki HASEGAWA, Shotei KAWATANI, Hochiku YOSHIDA, Chikudo TAKATSUKA, Shukaku TASHIRO, Hosui MATSUMOTO, Izan SABURI, and Suiken SUZUKI in January of 1928 included the following description発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

吉田苞竹・松本芳翠・高塚竹堂・佐分移山・長谷川流石・辻本史邑・黒拝石の7人が「泰東書道院」を分断して新しい書道会の創立を計画した。例文帳に追加

Seven persons; Hochiku YOSHIDA, Hosui MATSUMOTO, Chikudo TAKATSUKA, Izan SABURI, Ryuseki HASEGAWA, Shiyu TSUJIMOTO, and Haiseki KUROKI planned to establish a new calligraphic association by dividing the "Taito Shodo-in."発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

主な議員には楠本正隆・鈴重遠・河島醇・柴四朗・大東義徹・工藤行幹・長谷場純孝・武富時敏・大須賀庸之助らがいる。例文帳に追加

The main members were Masataka KUSUMOTO, Shigeto SUZUKI, Jun KAWASHIMA, Shiro SHIBA, Gitetsu (or Yoshiakira or Yoshitetsu) OHIGASHI, Yukimoto KUDO, Sumitaka HASEBA, Tomitoshi TAKETOMI and Yonosuke OSUGA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

長谷木のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS