鵠の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 swan
「鵠」を含む例文一覧
該当件数 : 26件
正鵠を失する例文帳に追加
to miss the mark―to be beside the mark発音を聞く - 斎藤和英大辞典
中心の白円は正鵠ともいい、『正鵠を得る』とは的の中心に的中することである(「正」「鵠」とも的の意)。例文帳に追加
The center white circle is also called seikoku (正鵠 in Japanese), and the phrase "seikoku o eru" (hit the bull's-eye) represents hitting on the very center of a mato (both '正' and '鵠' mean target).発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
この言葉は確かに正鵠を得たものである。例文帳に追加
These words hit the mark. - Weblio Email例文集
-同義語として正鵠を射るがある。例文帳に追加
The words seikoku wo iru (to the point) is one of the synonymous terms.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「鵠」を含む例文一覧
該当件数 : 26件
天皇は喜び、その鵠を捕まえることを命じる。例文帳に追加
The Emperor was pleased and ordered to capture the kugui (swan).発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
しかし皇子は鵠を得てもまだ物言わなかった。例文帳に追加
However, the prince did not speak a word, even after having the kugui (swan).発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
燕雀いずくんぞ鴻鵠(こうこく)の志を知らんや. 例文帳に追加
Only a hero can understand a hero.発音を聞く - 研究社 新和英中辞典
彼女の答えは(驚くことではないが)正鵠を射ていた。例文帳に追加
Her answer was (unsurprisingly) right to the point. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
この鵠沼時代がいわば岸田劉生の最盛期であった。例文帳に追加
His days in Kugenuma were, so to speak, the golden age of Ryusei KISHIDA.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
あるとき皇子は天を往く鵠を見て何かを言おうとしたので、天皇はそれを見て鵠を捕らえるように命じた。例文帳に追加
One day, as the Emperor saw the prince try to say something, looking at a kugui (swan) flying in the sky, he ordered to capture that kugui.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
鵠のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. | |
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |