Convex polygonとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 凸多角形
「Convex polygon」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 19件
a polyhedron any plane section of which is a convex polygon発音を聞く 例文帳に追加
あらゆる平面断面が凸多角形である多面体 - 日本語WordNet
GRAPHIC PROCESSING METHOD BASED ON CONVEX POLYGON FITTING例文帳に追加
凸型多角形当てはめによる図形処理方法 - 特許庁
To easily calculate a minimum convex polygon or a minimum convex polyhedron including arbitrary points.例文帳に追加
任意の点を内包する最小凸多角形または最小凸多面体を容易に算出することができるようにする。 - 特許庁
If shape is Convex, for every pair of points insidethe polygon, the line segment connecting them does not intersect the path.If known by the client, specifying Convex can improve performance.発音を聞く 例文帳に追加
\\(bu 5shape がConvex(凸包)の場合には、多角形の内側の任意の点の組について、これらを繋ぐ線分はパスと干渉しない。 凸包になることをクライアントが知っている場合、Convex を指定することで効率を高めることができる。 - XFree86
A feature extracting part 101 obtains the approximate polygon of the convex closure of the contour of an inputted graphic, reflexively halves an edge with the approximate polygon as the initial polygon to hierarchically polygon-approximate the inputted graphic and extracts a parameter describing the initial polygon and the generated parameter of a polygon at each hierarchy in the process of a hierarchical polygon approximation.例文帳に追加
特徴抽出部101において、入力図形の輪郭の凸包の近似多角形を求め、該近似多角形を初期多角形として辺を再帰的に2分割していくことにより該入力図形を階層的に多角形近似し、該初期多角形を記述するパラメータと、該階層的な多角形近似の過程における各階層での多角形の生成パラメータをそれぞれ特徴量として抽出する。 - 特許庁
A half contact polygon which gives a shape to be contacted with the virtual contact plane in every convex fragment is each acquired, and an accumulated area superimposing the half contact polygon is acquired in every combination of the convex fragments, then contact polygon between objects is decided by integrating each accumulated area.例文帳に追加
凸断片毎に該仮想接触平面との接触形状を与える半接触多角形をそれぞれ求め、凸断片の組み合わせ毎に、半接触多角形を重ね合わせた積領域を求め、各積領域を統合して物体間の接触多角形を決定する。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「Convex polygon」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 19件
One convex surface of the scanning lens 30 is a toric surface and the surface of the correction lens 50 on the polygon mirror 20 side is an anamorphic aspherical surface.例文帳に追加
走査レンズ30の1つの凸面はトーリック面であり、補正レンズ50のポリゴンミラー20側の面はアナモフィック非球面である。 - 特許庁
The cylindrical lens 20 has a convex face on the side of the polygon mirror 24 and a flat face on the side of the light sources 12Y, 12M, 12C and 12K.例文帳に追加
シリンドリカルレンズ20は、ポリゴンミラー24側に凸面を有していると共に、光源12Y,12M,12C,12K側に平面を有している。 - 特許庁
A filter 28 provided with an absorber 46 is disposed between a convex lens 26 and a polygon mirror 24.例文帳に追加
凸レンズ26とポリゴンミラー24との間には、吸収材46を備えたフィルタ28が配設されている。 - 特許庁
A wiring area is approximated with a convex polygon that includes a joining terminal of a cell and is also a minimum area, and a wiring congestion estimated area can be narrowed down by defining overlapping of respective convex polygons on each other as an evaluation function.例文帳に追加
配線領域を、セルの接続端子を含み、かつ、最小面積となる凸型多角形によって近似し、各凸型多角形同士の重なりを評価関数とすることによって、配線混雑推定領域を絞り込むことができる。 - 特許庁
To easily confirm an embroidery range and to improve the workability of trace operation by finding the embroidery range almost corresponding to the outline of an embroidery pattern from a polygon including a convex octagon, envelope polygon or circle corresponding to the shape of a working fabric holding frame to be used.例文帳に追加
刺繍模様の外形に略則した刺繍範囲を、使用する加工布保持枠の形状に応じて、凸状の八角形を含む多角形や包絡多角形や円で求めることで、刺繍範囲の確認がし易いこと、トレース動作の作業性の向上を図ること。 - 特許庁
The polygon is a convex polygon where a vertex 13 having a vertical angle larger than that of vertexes forming the outer peripheral cutting edges 12, exists between the vertexes forming the outer peripheral cutting edges, a longer side of two sides holding the outer peripheral blade 12, forms a cutting face 14, and a shorter side forms a flank 16.例文帳に追加
その多角形は、前記外周刃12を構成する頂点同士の間にその頂点よりも頂角の大きいもう一つの頂点13が介在する凸多角形であり、前記外周刃12を挟む辺のうち長い方の辺がすくい面14を構成し、短い方の辺が逃げ面16を構成する。 - 特許庁
It is assumed that the trajectory of an X-ray source has a plane determined by a slice to be reconstructed and three or more intersections, and the intersections constitute a convex polygon.例文帳に追加
本発明において、X線源の軌道は、再構成しようとするスライスが決める平面と3個以上の交点が存在し且これらの交点は凸多角形を構成すると仮定する。 - 特許庁
The convex part is defined as the part protruding from outside of a polygon formed by connecting local minimum points to the inside direction of the fiber on a photograph of the cross section of the cellulose acetate fiber taken in a scanning electron microscope of 3000 magnification.例文帳に追加
本発明でいう凸部とは、対象となるセルロースアセテート繊維の繊維軸に垂直方向の断面を、走査型電子顕微鏡を用いて3000倍の倍率で写真撮影し、繊維の内部方向に対して極小点となる部分を結んでできる多角形の外側に突出している部分を凸部とする。 - 特許庁
|
|
Convex polygonのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright (C) 2025 日本図学会 All rights reserved. | |
Copyright © 1995-2025 MCNC/CNIDR , A/WWW Enterprises and GSI Japan ※この記事は国土地理院のホームページ内の「GIS及び防災用語の多言対訳表」の情報の内、GIS用語の内容を転載しております。 |
|
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「Convex polygon」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |