意味 | 例文 (7件) |
DBDとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
「DBD」を含む例文一覧
該当件数 : 7件
DBD PLASMA TYPE STATIC ELIMINATOR例文帳に追加
DBDプラズマ式除電器 - 特許庁
To suppress the power consumption of equipment constituting a wireless communication network by eliminating unnecessary beacon transmission by a DBD.例文帳に追加
DBDによる不必要なビーコン送信をなくし、無線通信ネットワークを形成する機器の消費電力を抑制する。 - 特許庁
A DBD lamp discharger (2) includes a fluorescent layer (25) in a discharge space (13), and has an outer side tubular part (8) having an inner face (15), and an inner side tubular part (9) having an outer face (17).例文帳に追加
DBDランプの放電器(2)は、放電空間(13)内に蛍光体層(25)を含んでおり、内面(15)を持つ外側管状部分(8)、及び外面(17)を持つ内側管状部分(9)を有する。 - 特許庁
To provide a DBD plasma type static eliminator capable of carrying charged particles generated by plasma to a distant place in a windless manner without using an external force such as a fan or compressed air.例文帳に追加
プラズマにより作成された荷電粒子をFANや圧縮空気等の外力を用いずに、無風で遠方に運ぶことができるDBDプラズマ式除電器を提供する。 - 特許庁
An electric field of the first part produces dielectric barrier discharge (DBD), which generates ultraviolet-ray (UV) photons and vacuum ultraviolet-ray (VUV) photons, and those photons collide with the cathode to make discharge started between the cathode and the anode.例文帳に追加
第1部分の電界が誘電体バリヤ放電(DBD)を創出させ、この放電が、紫外線(UV)フォトン及び真空紫外線(VUV)フォトンを発生させ、これらのフォトンが陰極に衝突して陰極と陽極との間に放電を開始させる。 - 特許庁
When a DVD for which the thickness t_1 of a DVD substrate 2 is 0.6 mm is mounted on an optical disk device, the light beam 4 of a wavelength λ_1=655 nm is used as the luminous flux of a numerical aperture NA=0.63 and converged on the information recording surface 2a of the DBD substrate 2.例文帳に追加
DVD基板2の厚さt_1が0.6mmであるDVDが光ディスク装置に装着されたときには、波長λ_1=655nmの光ビーム4が開口数NA=0.63の光束として用いられ、DVD基板2の情報記録面2aに集光される。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
Weblio例文辞書での「DBD」に類似した例文 |
|
dbd
a follower
uj
schismatic sects
|
意味 | 例文 (7件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
「DBD」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |