小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 斎藤和英大辞典 > General Head Templeの意味・解説 

General Head Templeとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 総本山


斎藤和英大辞典での「General Head Temple」の意味

general head-temple


「General Head Temple」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 16



例文

Sohonzan (the general head temple of a Buddhist sect) is Sennyu-ji Temple.発音を聞く 例文帳に追加

総本山は泉涌寺。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The general head temple, Sennyu-ji Temple (Higashiyama Ward, Kyoto City.)発音を聞く 例文帳に追加

総本山泉涌寺(京都市東山区) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Zentsu-ji Temple rose to the status of Sohonzan (general head temple) in 1941.発音を聞く 例文帳に追加

昭和16年(1941年)には善通寺が総本山に昇格した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The temple was known as a high class temple equivalent to the Danrin-ji Temple, which was the Sohonzan (the general head temple) "Seiganji."発音を聞く 例文帳に追加

総本山『誓願寺』の壇林寺挌の寺、格の高い寺として知られていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Zentsu-ji Temple, which now stands on the birthplace of sect founder Kukai, is the Sohonzan (general head temple) of the Zentsuji School, and Zuishin-in Temple is the Daihonzan (head temple) of the same school).発音を聞く 例文帳に追加

現在は宗祖空海の生誕地に建つ善通寺が善通寺派総本山、随心院は同派大本山と位置づけられている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It belongs to the Ritsu Sect (General Head Temple is Toshodai-ji Temple in Nara) - a denomination not common in Kyoto.発音を聞く 例文帳に追加

京都では珍しい律宗(総本山は奈良・唐招提寺)寺院である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

After that, the choro of Saidai-ji Temple who is the head priest of Saidai-ji Temple as sohonzan (the general head temple) doubled as the chief abbot of the Shingon Risshu sect as a custom.発音を聞く 例文帳に追加

以後、西大寺を総本山としてその住職である西大寺長老が真言律宗管長を兼務する慣例となっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「General Head Temple」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 16



例文

This sect mainly acted in Kumano and its Sohonzan (the general head temple) is Shogoin Temple (Sakyo Ward, Kyoto City), the Jimon School of the Tendai Sect (under the jurisdiction of Onjo-ji Temple).発音を聞く 例文帳に追加

この派は主に熊野で活動し、総本山は天台宗寺門派(園城寺傘下)の聖護院(京都市左京区)である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the Muromachi period, Gien - later known as Yoshinori ASHIKAGA, sixth Seii taishogun (literally, "great general who subdues the barbarians") of the Muromachi Shogunate, served as head priest, Hongan-ji Temple became a branch during the temple's decline and Rennyo who put great efforts into the revival of Hongan-ji Temple later became a priest here.発音を聞く 例文帳に追加

室町時代には後に室町幕府第6代征夷大将軍足利義教となる義円が門主を務め、また衰微期の本願寺が末寺として属し、後に本願寺の興隆に尽くした蓮如もここで得度を受けている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tendai-zasu (head priest of the Tendai sect) is a post that serves as the resident priest of Enryaku-ji Temple on Mt. Hiei, the head temple of the Tendai sect, exercising general supervision over all of its sub-temples.発音を聞く 例文帳に追加

天台座主(てんだいざす)は、日本の天台宗の本山である比叡山延暦寺の貫主(住職)で、天台宗の諸末寺を総監する役職。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Koya army including the general commander Bensen of Nanrenjo-in Temple and the vice-commander Hayato HASHIGUCHI prevented it and killed four samurai such as Takeda and got 131 koshu (the head of a warrior).発音を聞く 例文帳に追加

高野勢は大将南蓮上院弁仙と副将橋口隼人らがこれを防ぎ、竹田ら四将を討ち取り甲首131を挙げる勝利を得た。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(1) Hinin in general belonged to Hinin-goya (Hinin-hut) where was ruled by Hinin-gashira or head of a Hinin organizational section (Hiden-in Temple Toshiyori, Gion-sha Shrine, Kofuku-ji Temple, Nangu-taisha Shrine) and organized under Koya-nushi (Hinin kogashira or subforeman・Hinin-goya kashira or Hinin-goya foreman)発音を聞く 例文帳に追加

(1)一般の非人は、非人頭(悲田院年寄・祇園社・興福寺・南宮大社など)が支配する非人小屋に属し、小屋主(非人小頭・非人小屋頭)の配下に編成された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is thought that the manor was developed by Shami Jumyo before being donated by his grandson Takakata KANOKOGI/KANAKOGI (鹿子) to dazai daini (senior assistant governor-general of Government Headquarters in Kyushu) FUJIWARA no Sanemasa in 1086, and after Sanemasa's downfall, was inherited by FUJIWARA no Kinzane, but his grandson FUJIWARA no Takamichi (a son of Kinzane's daughter) later donated it to Shokudoku-in Temple and subsequently Ninna-ji Temple took on the role of head family.発音を聞く 例文帳に追加

沙弥寿妙が開発し、孫の鹿子木高方が応徳3年に大宰大弐藤原実政に寄進、実政失脚後は藤原公実が伝領し、外孫藤原隆通が勝功徳院に寄進、次いで仁和寺が本家とされた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1686, under the command of Tsunayoshi TOKUGAWA who was the 5th Seii Taishogun (literally, the great general who subdues the barbarians), Ryuko became Jushoku (a head priest) of Chisoku-in Temple of Mt. Tsukuba which was in charge of incantation and prayer for the shogun's family, thereby rapidly winning devotion from Tsunayoshi.発音を聞く 例文帳に追加

1686年(貞享3年)5代征夷大将軍徳川綱吉の命により将軍家の祈祷寺である筑波山知足院の住職となったの機に、急速に綱吉の帰依を得た。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Yoshiki returned to Kyoto with Yoshimi and was put forward as the tenth shogun, but some people, including Yoshimasa ASHIKAGA and Masamoto HOSOKAWA, supported Seiko (Yoshizumi ASHIKAGA), the son of Masatomo ASHIKAGA who was the Horikoshi Governor-General, and was the head of the Kyogon-in of Tenryu-ji Temple at that time.発音を聞く 例文帳に追加

義材は義視とともに上洛して10代将軍に推挙されるが、足利義政や細川政元などは、堀越公方足利政知の子で天龍寺香厳院主となっていた清晃(足利義澄)を推す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


General Head Templeのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS