意味 | 例文 (23件) |
one's theoryとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 持論
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「one's theory」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 23件
work one's ideas into a full‐blown theory発音を聞く 例文帳に追加
着想を本格的な理論に仕上げる. - 研究社 新英和中辞典
The theory advocated by Hsi CHU was called the Seisokuri setsu and compared with the theory by Xiangshan LU, the Shinsokuri setsu (Chinese philosophical theory in which it is believed that one's mind is the law of moral acts).発音を聞く 例文帳に追加
朱熹の主張する学説は性即理説といわれ、陸象山の学説心即理説と対比された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
the theory of achieving one's goals gradually, called incrementalism発音を聞く 例文帳に追加
インクリメンタリズムという徐々に目的を達成しようとする理論 - EDR日英対訳辞書
According to a theory, Fusako was a younger sister of Norihira TAKATSUKASA and became his yushi (another's child considered as one's own).発音を聞く 例文帳に追加
一説に房子は鷹司教平の妹で、猶子となったという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Son: FUJIWARA no Iomaru (a theory says his name after genpuku [celebration of one's coming of age] was Yoshizumi, but the truth is unknown)発音を聞く 例文帳に追加
男子:藤原伊王丸(元服後の名は良純ともされるが不明) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
a theory of pedagogy that places more emphasis on the education of one's mental abilities rather than on the contents of a subject発音を聞く 例文帳に追加
教育学で,教科内容よりも精神的能力の教育を重視する考え方 - EDR日英対訳辞書
Because the beats of the Japanese drum synchronize with the pulses of the heart, which is the beginning of human life, there is even a theory that the Japanese drum has the nature to encourage one's will, according to this theory, the use of drums in war provides an effective practical use.発音を聞く 例文帳に追加
人間の生命の根元である心臓の鼓動に太鼓の鼓動がシンクロすることによって、自らを鼓舞する性質があるという説もあり、戦における太鼓の使用はこの説に従えば有効な活用法であったと言える。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
One theory is that the gravestone composed of five pieces was her grave established before one's death, while another theory is that the letter of the Society of Jesus at that time stated that the wife of Ukita Assistant Master of the Eastern Capital Offices died of disease in Okayama in that period; consequently, a more recent theory is that it is appropriate to assert that Hosenni is this woman based on the time of her death and the name 'Lady of Ukita clan.'発音を聞く 例文帳に追加
そこで同塔を生前の逆修墓とする見解もあるが、これも当時のイエズス会士の書簡によると、この頃宇喜多左京亮の室が岡山で病死したとあり、時期や「宇喜多氏御前」との名義から、この人物に比定するのが妥当との見解が近年出されるに至っている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
意味 | 例文 (23件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「one's theory」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |