小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ライフサイエンス辞書 > protein hydrolysatesの意味・解説 

protein hydrolysatesとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 タンパク質加水分解物、タンパク質加水分解産物、タンパク加水分解物、タンパク水解物


ライフサイエンス辞書での「protein hydrolysates」の意味

protein hydrolysates


「protein hydrolysates」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 11



例文

PROTEIN HYDROLYSATES AND METHOD OF MAKING THE SAME例文帳に追加

タンパク質加水分解産物およびそれを作製する方法 - 特許庁

The additives may include a mixture of protein hydrolysates formed by protein hydrolysis of a protein substrate.例文帳に追加

添加物は、タンパク質基質のタンパク質加水分解によって形成された、タンパク質加水分解産物の混合物を含み得る。 - 特許庁

The Phaseolus radiatus protein hydrolysates are typically obtained by hydrolyzing the proteins derived from Phaseolus radiatus with a protease.例文帳に追加

この緑豆蛋白分解物は、代表的には、緑豆由来の蛋白質をプロテアーゼにより加水分解することによって得られる。 - 特許庁

The protein hydrolysates may have an average molecular weight of about 2,000 to about 10,000 Daltons.例文帳に追加

そのタンパク質加水分解産物は、約2000から約10,000ダルトンの平均分子量を有し得る。 - 特許庁

To facilitate the separation of precipitates obtained after enzymatically hydrolyzing soybean protein to improve the yield of enzymatic hydrolysates and to obtain sterilized soybean protein enzymatic hydrolysates generating no dregs even when the resultant enzymatic hyrolysates are used for a beverage or the like.例文帳に追加

大豆蛋白を酵素分解した後の沈殿物の分離を容易にし酵素分解物の収率を向上させ、得られた酵素分解物を飲料などに用いてもオリの発生がなくなるようにした殺菌された大豆蛋白酵素分解物を得る。 - 特許庁

Additional steps may include adding a protease enzyme to the basic protein solution that converts at least a portion of the protein to protein hydrolysates.例文帳に追加

さらなる工程は、その塩基性タンパク質溶液にプロテアーゼ酵素を加え、それはそのタンパク質の少なくとも一部をタンパク質加水分解産物に変換する。 - 特許庁

例文

The tensioning agent is selected from synthetic polymers, natural polymers, vegetable proteins, protein hydrolysates, mixed silicates, wax micro particles and colloid particles of inorganic fillers.例文帳に追加

前記テンション剤は、合成ポリマー、天然由来のポリマー、植物タンパク質、及びタンパク質加水分解物;合成シリケート;ワックスミクロ粒子;及び無機フィラーのコロイド粒子から選択される。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「protein hydrolysates」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 11



例文

The present invention provides an anti-arteriosclerotic agent and a vascular tylosis inhibitor containing Phaseolus radiatus protein hydrolysates, and a food and a medicine containing the anti-arteriosclerotic agent or vascular tylosis inhibitor.例文帳に追加

本発明は、緑豆蛋白分解物を含有する抗動脈硬化剤および血管肥厚抑制剤、およびこの抗動脈硬化剤または血管肥厚抑制剤を含有する食品および医薬品または医薬部外品を提供する。 - 特許庁

A protein for viscosity modification application of a composition includes at least one of a viscous soluble fiber gum, pectin, β-glucan, a viscous fluid and carrageenan, wherein the protein is at least one of a wheat protein, an egg protein, collagen, a whey protein, casein, a soybean protein, a pea protein, a muscular protein, gluten, a fibrous protein, a silk protein and hydrolysates of the same.例文帳に追加

粘稠性可溶性繊維であるゴム、ペクチン、β−グルカン、粘液、及びカラギーナンの少なくとも1種類を含む組成物の粘度調整のためのタンパク質の使用であって、前記タンパク質が、コムギタンパク質、卵タンパク質、コラーゲン、ホエータンパク質、カゼイン、ダイズタンパク質、エンドウタンパク質、筋肉タンパク質、グルテン、繊維状タンパク質、絹タンパク質、及びそれらの加水分解生成物の少なくとも1種類である。 - 特許庁

The freeze-dried composition for introducing foreign substances comprises an inactivated virus envelope exhibiting the membrane fusion activities and at least one stabilizer selected from the group consisting of protein hydrolysates, leucine, L-argininic acid, and polysaccharides.例文帳に追加

膜融合活性のある不活性化ウイルスエンベロープと、蛋白質水解物、ロイシン、L-アルギニン酸および多糖類からなる群より選択される一つ以上の安定化剤と、を含有する外来物質導入のための凍結乾燥組成物が提供される。 - 特許庁

例文

To provide a method for production of hydrolysate of soy protein achieving both quality and productivity, having emulsifying property and foaming property equal or more than that of a product obtained in a fractionation process, without requiring the fractionation process in producing the polypeptide containing both hydrolysates obtained by separated hydrolysis of 7S component (β-conglycinin) and 11S component (glycinin) of the soy protein.例文帳に追加

大豆蛋白中の7S成分(β−コングリシニン)及び11S成分(グリシニン)を別途に加水分解し、且つ両加水分解物を含んだポリペプチドの製造に関して、分画操作を必要とすることなく分画操作処理品と同等以上の優れた乳化力及び起泡力を持つ改良された大豆蛋白加水分解物の製造方法を提案し、品質と生産性の両立を達成すること。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「protein hydrolysates」の意味に関連した用語

protein hydrolysatesのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ライフサイエンス辞書プロジェクトライフサイエンス辞書プロジェクト
Copyright (C) 2024 ライフサイエンス辞書プロジェクト

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS