小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 英和辞典 > r a ringの意味・解説 

r a ringとは 意味・読み方・使い方

発音を聞く
プレーヤー再生
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 しきりにしたがって、うずうずして

音節rar・ing 発音記号・読み方
/(ə)rɪŋ(米国英語)/

r a ringの
品詞ごとの意味や使い方


研究社 新英和中辞典での「r a ring」の意味

raring

音節rar・ing 発音記号・読み方/ré(ə)rɪŋ/
形容詞叙述的用法の形容詞
口語しきりに〈…〉したがって,〈…しようとうずうずして 〈to do〉.

「r a ring」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 397



例文

In general formula (1), R^1 to R^12 are each independent or R^1 and R^2, R^3 and R^4, R^5 and R^6, R^7 and R^8, R^9 and R^10, R^11 and R^12 form a ring through bonding.例文帳に追加

一般式(1)において、R^1〜R^12は、それぞれ独立、または、R^1とR^2、R^3とR^4、R^5とR^6、R^7とR^8、R^9とR^10、R^11とR^12とがそれぞれ結合して環を形成する。 - 特許庁

R^1 and R^2 unitedly form a five-membered ring or a six-membered ring.例文帳に追加

R1およびR2は、結合して5員環または6員環を形成する。 - 特許庁

Also, R^1 and R^2 may form a ring by bonding each other.例文帳に追加

又、R^1とR^2が結合して環を形成してもよい。 - 特許庁

In the formula, R^1 and R^2 unitedly form a ring.例文帳に追加

(式中、R1およびR2は、結合して環を形成する。 - 特許庁

In the formula, at least one out of R^1, R^2, R^3, R^4, R^5, R^6, R^7 and R^8 is a substituent having a hetero-aromatic ring or a fused hetero-aromatic ring containing at least one nitrogen atom in the ring.例文帳に追加

式(1)中、R^1、R^2、R^3、R^4、R^5、R^6、R^7及びR^8のうち少なくとも1つは、環中に少なくとも1つの窒素原子を有する複素芳香環若しくは縮合複素芳香環、を有する置換基である。 - 特許庁

R^3 and R^1, and R^4 and R^1 may be bonded respectively to form a ring.例文帳に追加

R^3とR^1、R^4とR^1とは、互いに結合して環を形成してもよい。 - 特許庁

例文

In formula (R^2-1), R^3, R^4 and R^5 each independently represent a C1-C12 hydrocarbon group, or R^3 and R^4 can be bonded each other to form a ring.例文帳に追加

R^2は水素原子、式(R^2−1)で表される基又は式(R^2−2)で表される基を表す。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

Eゲイト英和辞典での「r a ring」の意味

raring

音節rar・ing発音記号・読み方ré(ə)rɪŋ
形容詞
((叙述))(())〈したくて〉うずうずしているto do

ライフサイエンス辞書での「r a ring」の意味

raring


Wiktionary英語版での「r a ring」の意味

raring

語源

From rare (verb), a variant of rear (to raise, rouse). More at rear.

形容詞

raring (comparative more raring, superlative most raring)

  1. Eager.
    I'm ready and raring to go; I can hardly wait to get there.

同意語

動詞

raring

  1. present participle of rare

アナグラム

  • arring

「r a ring」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 397



例文

R^2 and R^3 may form a ring structure by mutual bonding.例文帳に追加

R^2とR^3は互いに結合して環構造を形成してもよい。 - 特許庁

R^1 and R^2 may bond each other to form a ring.例文帳に追加

また、R^1とR^2が互いに結合し、環を形成してもよい。 - 特許庁

In another one, R^1 and R^2 unitedly form a six-membered ring.例文帳に追加

もう一つにおいて、R1およびR2は、結合して6員環を形成する。 - 特許庁

However, R^1 and R^6 are not bonded to each other to form a ring.例文帳に追加

ただし、R^1とR^6とが互いに結合して環を形成することはない。 - 特許庁

For example, R^1 and R^2 may unitedly form a piperidine ring, a morpholine ring, a pyridine ring, or a pyrazinyl ring.例文帳に追加

たとえば、R1およびR2は、結合して、ピペリジン環、モルフォリン環、ピリジン環、またはピラジニル環を形成してもよい。 - 特許庁

In this formula, R^22, R^5, R^6, R^11 or the like represents H or an alkyl group or the like, and ring A represents a benzene ring or the like and ring D represents an indene ring or the like.例文帳に追加

R^22,R^5,R^6,R^11,等はH、あるいはアルキル基等を表わし、環Aはベンゼン環等であり、環Dはインデン環等を表わす。 - 特許庁

In the formula (I), Q^1 represents an aromatic heterocyclic ring; wherein each of R^1, R^2, R^3 and R^4 independently represents a hydrogen atom or a substituent; and at least one of R^11, R^12 and R^13 represents an aryl group or an aromatic heterocyclic group.例文帳に追加

(式中、Q^1は芳香族ヘテロ環;R^1^1、R^12およびR^13のうち少なくとも一つはアリール基、または芳香族ヘテロ環基) - 特許庁

例文

In the formulas, R^1-R^7 are respectively independently an alkyl group, an aryl group or a heterocyclic group and R^1 and R^2, R^4 and R^5 and R^6 and R^7 may connect with each other to form a ring.例文帳に追加

式中、R^1〜R^7は、各々独立に、置換基を有してもよい、アルキル基、アリール基、又は複素環基を表し、R^1とR^2、R^4とR^5、R^6とR^7は、互いに連結して環を形成してもよい。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


r a ringのページの著作権
英和辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
ライフサイエンス辞書プロジェクトライフサイエンス辞書プロジェクト
Copyright (C) 2024 ライフサイエンス辞書プロジェクト
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのraring (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
CMUdictCMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS