儀仗の英語
追加できません
(登録数上限)
![](https://cdn.weblio.jp/e7/img/icons/addWordlist.png)
英訳・英語 Ceremonial weapon
「儀仗」を含む例文一覧
該当件数 : 14件
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「儀仗」を含む例文一覧
該当件数 : 14件
葬儀には儀仗兵として歩兵一個中隊を付せられた例文帳に追加
His funeral was attended by a company of foot as a guard of honour.発音を聞く - 斎藤和英大辞典
裲襠(りょうとう)とは、武官の礼服(宮中)に用いられる儀仗の鎧。例文帳に追加
Ryoto is an armor of honor worn by military officers as their formal attire (at court).発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
儀仗隊を葬列に参加させ、弔砲を定刻に発砲し、偉大な功績を称えた。例文帳に追加
A cortege participated in the funeral procession, and fired an artillery funeral salute at the appropriate time to mark the greatness of his achievements.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
古墳時代には金銀製で儀仗用の飾太刀の外装に用いられた。例文帳に追加
In the Kofun period (tumulus period), it was made of gold or silver and used for the exterior of Kazari-tachi (decorated sword) for the guard.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
これまで述べてきた刀剣外装は概ね儀仗用のもので、戦陣に赴くときに佩用されることは無かったと思われる。例文帳に追加
The swords mentioned earlier were generally used in ceremonies, and it is unlikely that they were carried to battlefields.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
全体的に前時代の唐大刀に似るが、柄や鞘が細長く優美になり、内部には刀身ではなく細い鉄棒状のものが入っているだけで、純然たる儀仗用の外装である。例文帳に追加
The swords were generally similar to Karatachi (Chinese-style sword), but their hilts and scabbards became slenderer and more elegant, and the blades were substituted by iron bars, making the swords ritual objects dedicated to ceremonies.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
大正元年(1912年)、明治天皇の葬送にあたり、喪宮から葬礼場まで棺を陸海軍いずれの儀仗兵によって担がせるかをめぐって紛糾し、その調停案として八瀬童子を葱華輦(天皇の棺を載せた輿)の輿丁とする慣習が復活した。例文帳に追加
At the funeral of Emperor Meiji in 1912, there was some trouble over which military escort from the army or navy should carry the coffin from the palace in mourning to the funeral hall; a compromise was that the custom of the Yasedoji serving as carrier for Sokaren (palanquin on which the Emperor's coffin is placed) was revived.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
|
儀仗のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |
![](https://cdn.weblio.jp/e7/img/icons/magnify.png)
![](https://cdn.weblio.jp/e7/img/icons/history-clock-button.png)
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |