1016万例文収録!

「"そうろん"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "そうろん"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"そうろん"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 198



例文

① 総論例文帳に追加

(i) Outline  - 金融庁

争論の種例文帳に追加

the bone of contention  - 斎藤和英大辞典

争論点例文帳に追加

the point in disputethe point at issue  - 斎藤和英大辞典

争論する例文帳に追加

to argue  - EDR日英対訳辞書

例文

酒の総論。例文帳に追加

General theory about sake  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

武芸総論例文帳に追加

General theory of military art  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(1)総論例文帳に追加

(1) General  - 金融庁

争論が起こった例文帳に追加

A dispute arose.  - 斎藤和英大辞典

『小説総論』(しょうせつそうろん)は、二葉亭四迷の文芸評論。例文帳に追加

"General Theory of the Novel" is the literary criticism by FUTABATEI Shimei.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

〈事が〉係争[論争]中で[の].例文帳に追加

in contestation  - 研究社 新英和中辞典

例文

争論が烈しくなった例文帳に追加

Words ran high.  - 斎藤和英大辞典

尚早論を唱える例文帳に追加

to pronounce it premature  - 斎藤和英大辞典

理想論という理論例文帳に追加

a theory called idealism  - EDR日英対訳辞書

小説総論(1886年)例文帳に追加

Shosetsu soron (General theory of the novel, 1886)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

国民性総論例文帳に追加

General Remarks on the National Characteristic  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

仮想論理区画端末例文帳に追加

VIRTUAL LOGICAL PARTITION TERMINAL - 特許庁

総論WTO 協定の概要例文帳に追加

OVERVIEW OF THE WTO AGREEMENTS - 経済産業省

三つどもえの戦い[競争, 論戦].例文帳に追加

a three‐cornered fight  - 研究社 新英和中辞典

この争論は注目されている例文帳に追加

The controversy is watched with interest.  - 斎藤和英大辞典

総論より各論に入る例文帳に追加

to descend from generals to particulars  - 斎藤和英大辞典

平和尚早論を唱えた者があった例文帳に追加

Some pronounced the peace premature.  - 斎藤和英大辞典

君達は何を争論しているのか例文帳に追加

What are you disputing about?―quarrelling over?  - 斎藤和英大辞典

彼は人と争論したことが無い例文帳に追加

He never had words with any one.  - 斎藤和英大辞典

争論から殴り合いになった例文帳に追加

They proceeded from words to blows.  - 斎藤和英大辞典

騒々しい争論が始まっている例文帳に追加

A vociferous dispute is going on  - 斎藤和英大辞典

騒々しい争論が始まっている例文帳に追加

Words are running high.  - 斎藤和英大辞典

ここがこの争論の要点だ例文帳に追加

The whole controversy turns on this point.  - 斎藤和英大辞典

争論がまとまった例文帳に追加

The dispute has been adjusted―been amicably settledcome to an amicable settlement.  - 斎藤和英大辞典

義務と許可の様相論理学例文帳に追加

the modal logic of obligation and permissibility  - 日本語WordNet

信仰、不信仰の様相論理学例文帳に追加

the modal logic of belief and disbelief  - 日本語WordNet

4月、「小説総論」を発表。例文帳に追加

In April, he published 'Shosetsu soron' (General theory of the novel).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

吉川需による枯山水総論例文帳に追加

A general theory by Matsu YOSHIKAWA  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本総論-目次のみ現存例文帳に追加

A General Survey of Japan (only the table of contents survives)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『経済総論』の写本も行った。例文帳に追加

He also transcribed "Keizaisoron" (general theory of economics) by hand.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ロイドはぼくにそう論じた。例文帳に追加

he argued to me.  - JACK LONDON『影と光』

総論、形態・名称、からだの要素、骨格・関節総論、骨格・関節各論例文帳に追加

General statement, Formations and Names, Elements of a Body, General Statement for Skeleton and Articulation, and Details on Skeleton and Articulation  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

総論賛成, 各論反対.例文帳に追加

It is one thing to be liberal‐minded in talking about the general good and quite another to sacrifice one's own interests for it.  - 研究社 新和英中辞典

総論賛成, 各論反対.例文帳に追加

It is a good citizen who can make a sacrifice of his private interest for the general good.  - 研究社 新和英中辞典

この争論が世間の注意を引いている例文帳に追加

The controversy is attracting public attentionarousing the interest of the publicwatched with interest.  - 斎藤和英大辞典

争論を仲裁裁判所に付した例文帳に追加

The dispute was submitted to the Court of Arbitrationreferred to the Arbitral Tribunal.  - 斎藤和英大辞典

こういう団体には争論が起こりがちだ例文帳に追加

Differences will arise in such combinations.  - 斎藤和英大辞典

ここの意味について彼と争論したことがある例文帳に追加

I once disputed with him about the meaning of this passage.  - 斎藤和英大辞典

この争論を決するはこの一点に依る例文帳に追加

The whole controversy turns on this one point.  - 斎藤和英大辞典

提案された行動に対するおきまりの時期尚早論。例文帳に追加

The familiar argument against a proposed action that it is premature. - Tatoeba例文

必然性、可能性、偶然性の様相論理学例文帳に追加

the modal logic of necessity and possibility and contingency  - 日本語WordNet

知識、不確実性、無知の様相論理学例文帳に追加

the modal logic of knowledge and uncertainty and ignorance  - 日本語WordNet

提案された行動に対するおきまりの時期尚早論。例文帳に追加

The familiar argument against a proposed action that it is premature.  - Tanaka Corpus

七高僧論択章疏(撰述の聖教)例文帳に追加

Sacred sutras selected or described by the seven high priests  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

島薗進「日本仏教実践思想論」例文帳に追加

Susumu SHIMAZO 'Practical Thought Theory of Japanese Buddhism'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

三宅秀『病理総論』三宅秀、1881年例文帳に追加

"病理総論" written by Hiizu MIYAKE in 1881  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE SHADOW AND THE FLASH”

邦題:『影と光』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Moon-Face and Other Stories」所収「The Shadow and the Flash」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy;
Jack London 1906, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS