1016万例文収録!

「"はやりの"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "はやりの"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"はやりの"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 25



例文

今のはやりの例文帳に追加

the pattern in fashion  - 斎藤和英大辞典

今のはやりの観光団例文帳に追加

the tourist-parties now in vogue  - 斎藤和英大辞典

今のはやりの飛行機例文帳に追加

the aeroplane now in favour (with the public  - 斎藤和英大辞典

はやりのカットのスーツ例文帳に追加

a suit of voguish cut  - 日本語WordNet

例文

これが今のはやりの新形です例文帳に追加

This is the latest fashion.  - 斎藤和英大辞典


例文

これが最近はやりの服ですか。例文帳に追加

Is this dress the latest fashion? - Tatoeba例文

これが最近はやりの服ですか。例文帳に追加

Is this dress the latest fashion?  - Tanaka Corpus

彼女ははやりの最新の傾向すべてを追いかけている。例文帳に追加

She follows all the latest trends in fashion. - Tatoeba例文

彼女ははやりの最新の傾向すべてを追いかけている。例文帳に追加

She follows all the latest trends in fashion.  - Tanaka Corpus

例文

何の面白みもない今のはやりの最先端というところだね。例文帳に追加

- mere _ultras_ of fashionable insipidity.  - Edgar Allan Poe『約束』

例文

私にはやり残したことがある。例文帳に追加

There are things that I left undone. - Weblio Email例文集

流行りの髪型を教えてください。例文帳に追加

Tell me which hairstyle is in fashion. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

今流行りの髪型は何ですか?例文帳に追加

What is the hairstyle that is on trend now? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

かくて、国際化は日本人にとって今はやりのスローガンになっている。例文帳に追加

Thus, internationalization has become a fashionable slogan for the Japanese. - Tatoeba例文

長い棒またはやりの柄に付けられた先鋒でなる中世の兵器例文帳に追加

medieval weapon consisting of a spearhead attached to a long pole or pikestaff  - 日本語WordNet

かくて、国際化は日本人にとって今はやりのスローガンになっている。例文帳に追加

Thus, internationalization has become a fashionable slogan for the Japanese.  - Tanaka Corpus

私にはやり残したことがたくさんある。例文帳に追加

There are many things left for me to do.  - Weblio Email例文集

私にはやり残したことがたくさんある。例文帳に追加

I have a lot of unfinished business.  - Weblio Email例文集

バーガンディは現在一番流行りの色です。例文帳に追加

Burgundy is the hottest color at the moment. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

ラジオ、テレビでの放送は当初はその番組自体、生放送でおこなわれており、流行(はやり)の歌も、当然のことながらすべて生。例文帳に追加

At the beginning, radio and TV programs were live, and therefore all popular songs were naturally performed live.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源吾は槍の先に付けた短冊を差し出す。例文帳に追加

Gengo held out tanzaku (long, narrow card on which Japanese poems are written vertically) which was attached onto the end of the spear.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

矛は槍のような長柄武器であるが、柄との接合部は袋穂とよばれ、ここに柄を差し込む。例文帳に追加

Hoko (long-handled Chinese spear) is a long pole weapon, and the joint with a handle is called fukuroho in which a handle is inserted.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

もっとも、先述した様に侍は自弁である為、軍装に関してはかなりの自由裁量が認められており、弓・鉄砲又は槍の替わりに薙刀を武家奉公人に持たす事で様々な武器を扱った。例文帳に追加

However, since each samurai paid his own expences during the military service as mentioned before, the war outfit was almost left to the discretion of individuals; each samurai used various arms such as a bow, a gun, a spear or even a Japanese halberd carried by Buke hokonin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

夜が明けたとき、トロイアは灰塵に帰しており、女たちは槍の柄で船へと追いたてられ、男たちは犬やありとあらゆる鳥どもの餌食となるよう、葬られずに捨て置かれた。例文帳に追加

When dawn came Troy lay in ashes, and the women were being driven with spear shafts to the ships, and the men were left unburied, a prey to dogs and all manner of birds.  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

例文

日本の合戦は中世の弓や近世の鉄砲などといった遠距離兵器が主体であり、中距離での戦いは槍などで闘ったあと、短刀や鎧通しで頸動脈を切るための組み打ちで終結するため、日本刀は槍の補助として使われる事が多かった。例文帳に追加

Battles in Japan had mainly long-distance weapons including bows in the middle age and guns in the modern age, and as for a middle-distance fight, after fighting with Yari (spears), they ended up wrestling to cut the carotid artery by Tanto (short sword) or Yoroidoshi (knife going through armor), so Japanese swords were usually used as assistance for Yari.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Assignation”

邦題:『約束』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2002 李 三宝
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることな
く、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS