1016万例文収録!

「"チオ硫酸塩"」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "チオ硫酸塩"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"チオ硫酸塩"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 64



例文

得られたPHAを、温水、チオ硫酸塩水溶液、ポリヒドロキシアルカノエートが溶解性を有しない有機極性溶媒、などで洗浄処理することにより、残留素を低減させる工程を更に有することを特徴とする、PHAの製造方法。例文帳に追加

This method for producing the PHA includes the process for treating the PHA with the hypochlorous acid salt, wherein the method further has the other process for reducing the residual chlorine by subjecting the obtained PHA to washing treatment with hot water, an aqueous solution of a thiosulfuric acid salt, an organic polar solvent in which the PHA is not dissolved, or the like. - 特許庁

グリセリン等の特定の化合物(1)と、アルカリ金属硫酸及びアルカリ金属チオ硫酸塩から選ばれる1種以上の無機Aとからなる水硬性組成物用早強剤であって、化合物(1)と無機Aのモル比が化合物(1)/無機Aで5/95〜45/55である水硬性組成物用早強剤。例文帳に追加

Provided is the hardening accelerator for the hydraulic composition, which comprises a specific compound (1) such as glycerin and one or more inorganic salts A selected from alkali metal sulfates and alkali metal thiosulfates, wherein the molar ratio of the compound (1) and the inorganic salt A is 5/95 to 45/55 by compound (1)/inorganic salt A. - 特許庁

ヨウ素系エッチング液によって形成された金電極または金配線を有する半導体装置に残留するヨウ素及びヨウ素化合物を洗浄するための洗浄液であって、該洗浄液がチオ硫酸塩を含む水溶液である洗浄液、それを用いる洗浄方法、及び該洗浄方法で洗浄された半導体装置。例文帳に追加

This cleaning liquid is for cleaning iodine and the iodine compound that remain in the semiconductor device, having the gold electrode or the gold wiring formed by the iodine based etching liquid, and the cleaning liquid is an aqueous solution containing thiosulfate; and this cleaning method uses the cleaning liquid, and the semiconductor device is cleaned by this cleaning method. - 特許庁

水性形態で2〜9のpHを有し、そして少なくとも0.01モル/Lの第二鉄リガンド漂白主薬、少なくとも0.05モル/Lのチオ硫酸塩定着主薬、少なくとも0.01モル/Lの亜硫酸イオン、および少なくとも0.025モル/Lのフタル酸またはそのを含んでなる写真用漂白−定着組成物。例文帳に追加

The photographic bleach-fixing composition has 2 to 9 pH in an aqueous state and comprises at least 0.01 mol/L of a ferric ligand bleaching agent, at least 0.05 mol/L of a thiosulfate fixing agent, at least 0.01 mol/L of sulfite ion and at least 0.025 mol/L of phthalic acid or its salt. - 特許庁

例文

露光されたハロゲン化銀カラー感光材料を現像処理後に漂白定着液で処理する工程において、該漂白定着液が、チオ硫酸塩を実質的に含有せず、特定の第2鉄、及び特定の化合物またはチオシアン酸から選ばれ少なくとも一種を含有することを特徴とするハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法である。例文帳に追加

In the processing method for a silver halide color photographic sensitive material, in a step for processing an exposed silver halide color photosensitive material with a bleach fixing solution after development, the bleach fixing solution does not substantially contain a thiosulfate and contains at least one selected from specified ferric salts and specified compounds or thiocyanates. - 特許庁


例文

基材上に、水及び/または有機溶媒中に金属コロイドとして分散されている主に銀からなる金属超微粒子を付与し、設けられた金属超微粒子含有部に導電性を発現する方法であり、該金属超微粒子含有部に亜硫酸類、チオ硫酸塩類、チオシアン酸類、クロム酸類の中より選択される少なくとも一種の化合物を作用させることを特徴とする導電性発現方法。例文帳に追加

The method of manifesting conductivity in a metal-ultrafine particle containing part provided by imparting metal ultrafine particles mainly formed of silver dispersed in water and/or an organic solvent as a metal colloid on a base material makes at least a kind of a compound selected from sulfite, thiosulfate, thiocyanate, and chromate react with the metal-ultrafine particle containing part. - 特許庁

特定構造の窒素原子含有化合物を少なくとも1種含有し、チオ硫酸塩のうちチオ硫酸アンモニウムが30モル%以下である補充液を、定着能を有する処理液に、感光材料1m^2あたり800ml^2以下補充しながら処理することを特徴とするハロゲン化銀写真感光材料の処理方法である。例文帳に追加

In the processing method for a silver halide photographic sensitive material, the sensitive material is processed while replenishing a processing solution having fixing power with ≤800 ml/m^2 replenisher solution containing at least one N-containing compound having a specified structure, wherein thiosulfates include30 mol% ammonium thiosulfate. - 特許庁

ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法において、実質的にチオ硫酸塩を含まない漂白定着液を使用し、かつ特定のヘテロ5員環アゾリウムチオレート化合物の少なくとも1種の銀錯を含有する処理液から銀を回収することを特徴とするハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法。例文帳に追加

In the processing method for a silver halide color photographic sensitive material, a bleach-fixing solution not substantially containing a thiosulfate is used and silver is recovered from a processing solution containing at least one silver complex salt of a specific 5-membered heterocyclic azoliumthiolate compound. - 特許庁

チオ硫酸塩に代えて特定のヘテロ5員環アゾリウムチオレート化合物を含有する漂白定着液を使用し、かつ使用済み写真廃液を薄膜式蒸発濃縮装置によって固化し、固化物を漂白定着処理剤として再生使用することを特徴とするハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法。例文帳に追加

In the processing method for a silver halide color photographic sensitive material, a bleach-fixing solution containing a specified 5-membered heterocyclic azoliumthiolate compound in place of a thiosulfate is used, a used photographic solution is solidified with a thin film system evaporative concentration apparatus, and the resulting solidified substance is recycled as a bleach-fixing agent. - 特許庁

例文

アルミニウム支持体とハロゲン化銀乳剤層の間に物理現像核を有する平版印刷版を現像液で処理する製版方法において、該平版印刷版の構成層にはアルカリ活性化に必要な量の現像主薬を含有しており、かつ、該現像液にはチオ硫酸塩を実質的に含有せず、アルカリ珪酸を含有していることを特徴とする平版印刷版の製版方法。例文帳に追加

The plate making method of processing a planographic printing plate having physical development nuclei between an aluminum support and silver halide emulsion layers by a developing solution is characterized in that a developing agent of the amount necessary for alkali activation is contained in the constituting layers of the planographic printing plate, that thiosulfate is substantially not contained in the developing solution and that alkali silicate is contained therein. - 特許庁

例文

ウェザーストリップの製造方法は、発泡剤を含む発泡未加硫ゴム組成物を押出機にて所定形状のダイスより押し出して未加硫成形体とする押出工程及び未加硫成形体を加熱加硫して加硫ゴム発泡体からなる加硫ゴム成形体であるウェザーストリップとする加硫工程を有し、発泡未加硫ゴム組成物がチオ硫酸塩を含有するものとする。例文帳に追加

The foamable unvulcanized rubber composition contains the thiosulfate. - 特許庁

可溶性金と、亜硫酸及びチオ硫酸塩よりなる錯化剤と、酒石酸などのオキシカルボン酸、アミノ酢酸、エチレンジアミンなどのアミン系化合物、アンモニウム化合物などよりなる隠蔽錯化剤と、pH調整剤と、両性界面活性剤、或は両性界面活性剤とノニオン系界面活性剤の混合物とを含有する。例文帳に追加

This plating bath contains a soluble gold salt, a complexing agent consisting of sulfite and thiosulfite, a concealing complexing agent consisting of oxycarboxylic acid, such as tartaric acid, an amine compound, such as aminoacetic acid or ethylenediamine and ammonium compd., a pH control agent, an amphoteric surfactant or a mixture composed of the amphoteric surfactant and a nonionic surfactant. - 特許庁

少なくとも1種のアミノポリカルボン酸鉄錯体、少なくとも1種のチオ硫酸塩、及び特定構造の含窒素化合物を含むシングルパート構成のハロゲン化銀写真感光材料用漂白定着濃縮組成物であって、該濃縮組成物中の前記鉄錯体のFe[II]価比率が50モル%以上であることを特徴とするハロゲン化銀写真感光材料用漂白定着濃縮組成物である。例文帳に追加

This concentrated bleach-fixer composition for a silver halide photographic sensitive material is a single part composition comprising at least one aminopolycarboxylic acid-iron complex, at least one thiosulfate and a nitrogen-containing compound having a specified structure, wherein an Fe [II] ratio of the iron complex is50 mol%. - 特許庁

例文

配位子化合物の例としては例えば、チオシアン酸アンモニウム等のチオシアン酸チオ硫酸アンモニウム等のチオ硫酸塩、亜ジチオン酸ナトリウム等の亜ジチオン酸、テトラチオン酸ナトリウム二水和物等のテトラチオン酸、ジエチルジチオカルバミン酸ジエチルアンモニウム等のジエチルジチオカルバミン酸、ジメチルジチオカルバミン酸ナトリウム二水和物やジメチルジチオカルバミン酸ジメチルアンモニウム等のジメチルジチオカルバミン酸、及びチオ尿素が挙げられる。例文帳に追加

Examples of the ligand compound include thiocyanate such as ammonium thiocyanate, thiosulfate such as ammonium thiosulfate, dithionite such as sodium dithionate, tetrathionate such as sodium tetrathionate dihydrate, diethyldithiocarbamate such as diethylammonium diethyldithiocarbamate, dimethyldithiocarbamate such as sodium dimethyldithiocarbamate dihydrate or dimethylammonium dimethyldithiocarbamate, and thiourea. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS