1016万例文収録!

「"レンズ 歪み補正"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "レンズ 歪み補正"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"レンズ 歪み補正"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 13



例文

撮像システム、撮像装置、撮像レンズ歪み補正方法及びプログラム例文帳に追加

IMAGING SYSTEM, IMAGING DEVICE, IMAGING LENS, AND DISTORTION CORRECTING METHOD AND PROGRAM - 特許庁

レンズ歪み補正部32は、撮影画像に生じたレンズ歪み補正する。例文帳に追加

A lens distortion correcting unit 32 corrects distortion generated in the photographed image. - 特許庁

レンズ歪み補正を用いた画像処理方法及びそのための装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image processing method using lens distortion correction, and an apparatus for the same. - 特許庁

特徴点抽出部34は、レンズ歪み補正後の撮影画像のフレーム内に一定間隔で配置された複数の特徴点を抽出する。例文帳に追加

A feature point extracting unit 34 extracts a plurality of feature points arranged with a predetermined interval in the frame of the photographed image after the lens distortion correction. - 特許庁

例文

第2の補正量データと、レンズ歪み補正量データ発生部からの歪み補正対象部位に対する第1の補正量データとの加算量に基づいて、撮像画像の歪み補正する。例文帳に追加

The distortion of a picked-up image is corrected on the basis of the added value of the second correction amount value data, and the first correction amount value data for a distortion correction target from the lens distortion correction amount data generating unit. - 特許庁


例文

ガルバノスキャナ整定時間設定やfθレンズ歪み補正に加えて、ガルバノスキャナが目標位置へ移動する軌跡を考慮した補正を行なう。例文帳に追加

To perform not only galvano-scanner stabilization time setting or fθ lens distortion correction but also correction under the consideration of a locus where the galvano-scanner moves to a target position. - 特許庁

カメラ20により動体を撮影して得られる画像を処理するときに、画像上の移動軌跡線を算出し、この移動軌跡線に基づいてカメラのレンズ歪み補正パラメータを調整情報として算出する調整量算出部14を有する画像処理装置10である。例文帳に追加

The image processing apparatus 10 includes a correction amount adjustment unit 14 that calculates a movement locus line on an image and calculating a parameter for correcting camera lens distortion as adjustment information based on the movement locus line when processing an image obtained by photographing a moving body of the camera 20. - 特許庁

撮像素子2上の画素位置の情報を受けて、予め設定されている当該画素位置における撮像レンズによる撮像画像の歪み補正するための第1の補正量データを発生するレンズ歪み補正量データ発生部12を設ける。例文帳に追加

The apparatus is provided with a lens distortion correction amount data generating unit 12 for generating first correction amount data for correcting the distortion of a picked-up image by the previously set image pickup lens in the pixel position upon receiving information of pixel position on the image pickup element 2. - 特許庁

本発明に係る画像合成装置は、画像捕捉用の複数のカメラから成るカメラ配列と、レンズ歪み補正部と、捕捉済み画像を変換し変換済み画像を継ぎ目のない広角画像に合成するための画像合成部とを備える。例文帳に追加

An image synthesizing apparatus has a camera sequence which consists of two or more cameras for a picture capturing, a lens distortion correction portion, and an image synthesis portion for synthesizing to a wide-angle image which converts a captured picture and does not have a joint in a converted picture. - 特許庁

例文

カメラが取得した原画像にレンズ歪み補正を施した後、歪み補正画像に対してエッジ抽出処理を施すことにより歪み補正画像上における車両側面の下端を検出し、その下端が伸びる方向(121)を歪み補正画像上の車両方向と推定する。例文帳に追加

After performing the correction of lens distortion on an original image acquired by the camera, the distortion-corrected image is subjected to edge extraction to detect a lower end of a vehicle side face on the distortion-corrected image, and a direction (121) in which the lower end extends is estimated to be a vehicle direction on the distortion-corrected image. - 特許庁

例文

ステップ212で、スイッチ150のポストビューモードがONであるかOFFであるかが判定され、OFFである場合には、ステップ216で、スイッチ148が、風景モードである場合には、ステップ218で、画像信号処理回路124によりレンズ歪み補正を行う。例文帳に追加

Whether a post view mode of a switch 150 is ON or OFF is judged in a step 212, and when the mode is OFF and a switch 148 is in a scenery mode in a step 216, lens distortion is compensated by an image signal processing circuit 124 in a step 218. - 特許庁

その後、部品実装機の稼働中にコンベアに載せられた部品実装基板をその上方からカメラで撮像し、その画像処理により得られた該部品実装基板の認識対象部位の認識位置を、前記記憶媒体から読み出した該認識対象部位に対応するドットマーク位置における歪み量で補正することで、レンズ歪み補正した認識位置を取得する。例文帳に追加

Thereafter, a component mounting substrate placed on the conveyor during operation of the component mounting machine is imaged from the upside by the camera, and the recognized position of a recognition object portion of the component mounting substrate acquired by the image processing is corrected by the distortion amount on a dot mark position corresponding to the recognition object portion read out from the storage medium, to thereby acquire the recognized position in which the lens distortion is corrected. - 特許庁

例文

そして、姿勢角算出部40で、距離画像のデータに対してレンズ歪み補正を行うとともに、地表面を平面として捉える上で平面を構成していない画素を除去した後、距離画像を実空間の座標に変換して得られる点群のデータから平面を近似する方程式を求め、自機の平面に対する傾きを姿勢角として算出する。例文帳に追加

Lens distortion to distance image data is corrected in an attitude angle calculation part 40, pixels not constituting a plane when a land surface is considered as the plane are removed, an equation approximating to the plane is found from data of a point group obtained by converting the distance image to coordinates of an actual space, and inclination to the plane of the flight vehicle itself is calculated as the attitude angle. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS