1016万例文収録!

「"作目"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "作目"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"作目"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 138



例文

彼女の二作目は大成功だった.例文帳に追加

Her second book was a great success.  - 研究社 新英和中辞典

これが深監督の61作目になる。例文帳に追加

It will be Fukasaku's 61st film.  - 浜島書店 Catch a Wave

これは第20作目の007映画である。例文帳に追加

This is the 20th 007 film.  - 浜島書店 Catch a Wave

彼らの旅は2作目でも続く。例文帳に追加

Their journey continues in the second film. - 浜島書店 Catch a Wave

例文

これは「ターミネーター」シリーズの4作目であり,新しい3部の1作目でもある。例文帳に追加

This is the fourth movie in the "Terminator" series and the first of a new trilogy.  - 浜島書店 Catch a Wave


例文

作目はレベルが一段上でした。例文帳に追加

The third in the series was a level above the rest. - Tatoeba例文

作目はレベルが一段上でした。例文帳に追加

The third in the series was a level above the rest.  - Tanaka Corpus

2作目の『山暮るる』で監督デビュー。例文帳に追加

He debuted as a director in the company's second film "Yama Kururu" (The Mountains Grow Dark).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第1作目の「ロッキー」は1976年に公開された。例文帳に追加

The first "Rocky" was released in 1976.  - 浜島書店 Catch a Wave

例文

作目の「NANA」は40億円以上の興行収入をあげた。例文帳に追加

The first "NANA" made more than four billion yen at the box office.  - 浜島書店 Catch a Wave

例文

「NANA2」は1作目以上にドラマチックである。例文帳に追加

"NANA 2" is even more dramatic than the first movie.  - 浜島書店 Catch a Wave

この映画は「ダイ・ハード」シリーズの4作目だ。例文帳に追加

This is the fourth movie in theDie Hard” series.  - 浜島書店 Catch a Wave

この映画は「ハムナプトラ」シリーズの3作目だ。例文帳に追加

This is the third movie in theMummy” series.  - 浜島書店 Catch a Wave

は「バイオハザード」シリーズの4作目である。例文帳に追加

This is the fourth movie in the "Resident Evil" series.  - 浜島書店 Catch a Wave

作目の映画は2006年のヒットとなった。例文帳に追加

The second movie became a box office success in 2006.  - 浜島書店 Catch a Wave

これは「トワイライト」シリーズの3作目の映画である。例文帳に追加

This is the third movie in the "Twilight" series.  - 浜島書店 Catch a Wave

これは「ナルニア国物語」シリーズの3作目の映画だ。例文帳に追加

This is the third movie in "The Chronicles of Narnia" series.  - 浜島書店 Catch a Wave

は「アンフェア」シリーズの映画2作目である。例文帳に追加

This is the second movie in the "Unfair" series.  - 浜島書店 Catch a Wave

これは人気シリーズ「ダイ・ハード」の5作目の映画である。例文帳に追加

This is the fifth film in the popular "Die Hard" series.  - 浜島書店 Catch a Wave

作目「容疑者Xの献身」は2008年に大ヒットした。例文帳に追加

The first movie, "Suspect X," was a big hit in 2008. - 浜島書店 Catch a Wave

作目の「花のれん」で彼女は直木賞を受賞した。例文帳に追加

Her second novel, "Hana Noren," won her the Naoki Prize. - 浜島書店 Catch a Wave

はシリーズの映画3作目で,最終となる。例文帳に追加

This is the third and last movie in the series. - 浜島書店 Catch a Wave

これは映画「スター・ウォーズ」シリーズの7作目である。例文帳に追加

This is the seventh installment in the Star Wars movie series. - 浜島書店 Catch a Wave

同シリーズの1作目は1977年に公開された。例文帳に追加

The first movie in the series was released in 1977. - 浜島書店 Catch a Wave

作目標指示器および車載用計装システム例文帳に追加

OPERATION TARGET INDICATOR AND ON-VEHICLE INSTRUMENTATION SYSTEM - 特許庁

的確認部15は、推定された操作目的を提示してユーザの意図する操作目的を確認する。例文帳に追加

An objective confirming part 15 allows the user to confirm the objective of operation intended by the user by presenting the inferred objective of operation. - 特許庁

なお、供給される制作目標画像は、フォトモザイク画像生成部30によりブロックに分割された制作目標画像とされる。例文帳に追加

The creation target image supplied is a creation target image divided into blocks by the photographic mosaic image generating section 30. - 特許庁

第1作目の映画は翌年公開され,大ヒットとなった。例文帳に追加

The first movie from the show was released the following year and became a box office hit.  - 浜島書店 Catch a Wave

作目では,大(おお)崎(さき)ナナ(ナナ)と小松奈々(ハチ)が偶然出会う。例文帳に追加

In the first movie, Osaki Nana (Nana) and Komatsu Nana (Hachi) meet each other by accident.  - 浜島書店 Catch a Wave

シリーズ1作目で,彼は1ドル札の暗号を解読した。例文帳に追加

In the first movie in the series, he broke the secret codes in the one-dollar bill.  - 浜島書店 Catch a Wave

「X-MEN:ファースト・ジェネレーション」は同シリーズ5作目の映画である。例文帳に追加

"X-Men: First Class" is the fifth film in the series.  - 浜島書店 Catch a Wave

作目の映画は2007年に公開され,同様に多くの注を集めた。例文帳に追加

The first movie was released in 2007 and also attracted much attention.  - 浜島書店 Catch a Wave

これはスパイ映画「ミッション:インポッシブル」シリーズの4作目である。例文帳に追加

This is the fourth movie in the "Mission: Impossible" spy series.  - 浜島書店 Catch a Wave

彼は自身で創した228作目の最新「さよならサニー」を演じた。例文帳に追加

He performed "Goodbye, Sunny," the latest and 228th story that he has created.  - 浜島書店 Catch a Wave

「ホビット 思いがけない冒険」はその3部の1作目である。例文帳に追加

"The Hobbit: An Unexpected Journey" is the first movie of the trilogy.  - 浜島書店 Catch a Wave

この品は,アクション映画シリーズ「アイアンマン」の3作目である。例文帳に追加

This is the third installment in the action movie series "Iron Man." - 浜島書店 Catch a Wave

作目と同様に物語は札幌・ススキノ地区で起こる。例文帳に追加

As in the first film, the story takes place in Sapporo's Susukino district. - 浜島書店 Catch a Wave

「竜に奪われた王国」はホビット映画3部の第2作目である。例文帳に追加

"The Desolation of Smaug" is the second film in a trilogy of Hobbit movies. - 浜島書店 Catch a Wave

作目で,ルシウスは古代ローマから現代日本にタイムスリップする。例文帳に追加

In the first movie, Lucius time-travels from ancient Rome to present-day Japan. - 浜島書店 Catch a Wave

これは映画「ナイトミュージアム」シリーズの3作目で最後の品である。例文帳に追加

This is the third and final installment of the "Night at the Museum" movie series. - 浜島書店 Catch a Wave

「スター・トレック BEYOND」は最新映画シリーズの3作目である。例文帳に追加

"Star Trek Beyond" is the third installment in the most recent movie series. - 浜島書店 Catch a Wave

1955年,ブルーナさんはミッフィーシリーズの1作目を創した。例文帳に追加

In 1955, Bruna produced the first book in the Miffy series. - 浜島書店 Catch a Wave

区間毎に、実行すべき動に対する動作目標値を設定する。例文帳に追加

An operation target value for operation to be carried out is set to every operation section. - 特許庁

第2動作目標位置取得部86は、スクリーン座標値取得部80が取得したスクリーン座標値が満足する条件に対応づけられた動作目標位置候補を、ゲームキャラクタの動作目標位置として取得する。例文帳に追加

The second movement target position acquisition part 86 acquires a movement target position candidate associated with the conditions, which the screen coordinate values acquired by the screen coordinate value acquisition part 80 satisfy, as the movement target position of the game character. - 特許庁

作目標画像処理部20は、制作目標画像の特徴領域を抽出し、抽出された特徴領域に割り当てるべきブロックの数を決定して、そのブロックの数に対応する大きさの画像となるように、制作目標画像全体を拡大または縮小する。例文帳に追加

A creation target image processing section 20 extracts a feature region of a creation target image, determines the number of blocks to be allocated to the extracted feature region, and expands or contracts the entire creation target image so that it has a size corresponding to the number of blocks. - 特許庁

候補選択部23は、制作目標画像を複数のブロックに分割して、各ブロックを複数の素材画像のうちの何れかに置き換えることで、フォトモザイク画像を生成する場合に、制作目標画像の候補となる複数の制作目標候補画像の指定を受け付ける。例文帳に追加

A candidate selecting unit 23 accepts, when a photo-mosaic image is generated by dividing a production target image into a plurality of blocks and substituting each block by any one of a plurality of raw images, the assignment of a plurality of production target candidates that is a candidate for production target image. - 特許庁

この映画は,トム・クランシーの「ジャック・ライアン」シリーズの4作目の映画である。例文帳に追加

This is the fourth film in Tom Clancy’s Jack Ryan series.  - 浜島書店 Catch a Wave

これは,人気刑事ドラマシリーズ「踊る大捜査線」に基づいた第2作目の映画である。例文帳に追加

This is the second movie based on the popular police drama series "Bayside Shakedown."  - 浜島書店 Catch a Wave

このシリーズ2作目の映画で,ララは「パンドラの箱」を捜し求めて世界中を飛び回る。例文帳に追加

In this second movie of the series, Lara travels around the world in search ofPandora’s Box.”  - 浜島書店 Catch a Wave

例文

7月21日,「ハリー・ポッター」シリーズの7作目となる最終巻が世界中で発売された。例文帳に追加

On July 21, the seventh and final volume in the Harry Potter series went on sale around the world.  - 浜島書店 Catch a Wave

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS