1016万例文収録!

「"固体分散体"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "固体分散体"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"固体分散体"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 43



例文

固体分散体例文帳に追加

SOLID DISPERSION - 特許庁

固体分散体のフィルムコーティング方法例文帳に追加

METHOD FOR FILM-COATING SOLID DISPERSION - 特許庁

固体分散体の固形製剤及びその製造方法例文帳に追加

SOLID PREPARATION OF SOLID DISPERSION AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

腸溶性固体分散体を含んでなる固形製剤例文帳に追加

SOLID PREPARATION CONTAINING ENTERIC SOLID DISPERSION - 特許庁

例文

新規な固体分散体およびその製造方法例文帳に追加

NOVEL SOLID DISPERSION AND ITS MANUFACTURING METHOD - 特許庁


例文

新規溶媒法固体分散体製剤例文帳に追加

NEW SOLID DISPERSION PREPARATION BY SOLVENT METHOD - 特許庁

腸溶性固体分散体の固形製剤及びその製造方法例文帳に追加

SOLID PREPARATION OF ENTERIC SOLID DISPERSION AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

薬物用固体分散体の粉砕品の製造方法及びその装置例文帳に追加

MANUFACTURING METHOD OF PULVERIZED PRODUCT OF SOLID DISPERSION FOR DRUG, AND APPARATUS THEREFOR - 特許庁

フェノフィブラートをポリエチレングリコールとともに融解混合した後、固化させることによって調製した固体分散体であり、固体分散体に対するフェノフィブラートの割合が50質量%以上の固体分散体である。例文帳に追加

The solid dispersion is prepared by melt-mixing fenofibrate with polyethylene glycol and solidifying the mixture. - 特許庁

例文

フェノフィブラートの固体分散体及びこれを含む高脂血症治療剤例文帳に追加

SOLID DISPERSION OF FENOFIBRATE AND THERAPEUTIC AGENT FOR HYPERLIPEMIA CONTAINING THE DISPERSION - 特許庁

例文

(i)薬物、(ii)担、(iii)可塑剤、(iV)薬物放出調整成分を含んでなる固体分散体例文帳に追加

This solid dispersion contains a medicine (i), a carrier (ii), a plasticizer (iii), and a component (iv) controlling the release of a medicine. - 特許庁

水及び揮発性有機溶媒に難溶性の薬物とポリマーとの固体分散体を提供する。例文帳に追加

To provide a solid dispersion comprising a water-insoluble and volatile organic solvent-insoluble medicine with a polymer. - 特許庁

固体分散体中の薬物の少なくとも90重量%は非晶質形である。例文帳に追加

At least 90 wt.% of the medicine in the solid dispersion are amorphous. - 特許庁

更に、上記の固体分散体を有効成分とする高脂血症治療剤である。例文帳に追加

The therapeutic agent for hyperlipemia comprises the solid dispersion as an active ingredient. - 特許庁

水系フィルムコーティング液による固体分散体の優れたコーティング方法を提供する。例文帳に追加

To provide an excellent method for coating solid dispersion by using an aqueous film-coating liquid. - 特許庁

また、上記の固体分散体に結晶セルロースを混合してカプセルに充填してなるカプセル剤である。例文帳に追加

A capsule or a tablet comprises the solid dispersion. - 特許庁

固体分散体の溶出性を損なうことなく、製剤中の薬物を迅速に溶出することができる固体分散体の固形製剤及びその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a solid preparation comprising a solid dispersion that allows rapid dissolution of a drug in the preparation without lowering the solubility of the solid dispersion, and a method for producing the preparation. - 特許庁

固体分散体の溶出性を損なうことなく、製剤中の薬物を迅速に溶出することができる腸溶性固体分散体の固形製剤及びその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a solid preparation comprising an enteric solid dispersion that allows rapid dissolution of a drug in the preparation without lowering the solubility of the solid dispersion, and a method for producing the preparation. - 特許庁

ニルバジピン、クロスポビドン、及びメチルセルロースを含む固溶などの固体分散体を含むニルバジピン含有固形製剤。例文帳に追加

This nilvadipine-containing solid pharmaceutical preparation comprises a solid dispersion such as a solid solution comprising nilvadipine, crospovidone and methyl cellulose. - 特許庁

本発明は、イトラコナゾール及び、ケイ酸カルシウム又は軽質無水ケイ酸などの無機多孔性物質とからなる固体分散体に関する。例文帳に追加

This invention relates to a solid dispersion composed of itoraconazole and a porous inorganic material such as calcium silicate and precipitated calcium carbonate light. - 特許庁

難溶性薬物を含む固体分散体、及び長鎖脂肪酸グリセリンエステルを含有する医薬組成物例文帳に追加

A pharmaceutical composition comprising a hardly soluble medicament-containing solid dispersion and a long chain fatty acid glycerol ester is provided. - 特許庁

水難溶性ないし不溶性のリピド・リッチ・プラーク退縮物質および親水性重合を含有する固体分散体例文帳に追加

This solid dispersion comprises a sparingly water-soluble or a water-insoluble lipid-rich plaque regressive substance and a hydrophilic polymer. - 特許庁

リピド・リッチ・プラーク退縮物質の溶解性、経口吸収性、血液中への吸収性が改善された固体分散体例文帳に追加

To obtain a solid dispersion having improved solubility, oral absorptivity and absorptivity in blood of a lipid-rich plaque regressive substance. - 特許庁

水難溶性ないし不溶性のHER2阻害物質および親水性重合を含有する固体分散体例文帳に追加

This solid dispersion comprises a sparingly water-soluble or a water-insoluble HER2 inhibitor and a hydrophilic polymer. - 特許庁

薬物、カチオン種、及び分散ポリマーは固体分散体の少なくとも80重量%を構成する。例文帳に追加

The medicine, the cationic species and the disperse polymer account for at least 80 wt.% of the solid dispersion. - 特許庁

HER2阻害物質の溶解性、経口吸収性、血液への吸収性が改善された固体分散体例文帳に追加

To obtain a solid dispersion having improved solubility oral absorptivity and absorptivity in blood of an HER2 inhibitor. - 特許庁

製剤用工室等の限られたスペースに設置可能で、薬物の分解を抑制し、瞬時かつ自動で大量の固体分散体の粉砕品を製造することが可能な薬物用固体分散体の粉砕品の製造方法及びその装置を提供する。例文帳に追加

To provide a manufacturing method of a pulverized product of a solid dispersion for drug and an apparatus thereof which can be installed in a limited space such as a drug preparation room and which can manufacture a large quantity of the pulverized product of the solid dispersion instantly and automatically by suppressing decomposition of the drug. - 特許庁

この固形医薬組成物は該固体分散体を賦形剤、崩壊剤、結合剤などの添加物と混合した後に圧縮成形するか、または固体分散体を薬物を含まない顆粒および慣用添加物と混合した後圧縮成形して製造される。例文帳に追加

The solid pharmaceutical composition is produced by mixing the solid dispersion with additives such as an excipient, disintegrant, binder, etc., then compression molding or mixing the solid dispersion with a granule not containing a medicine and an additive in common use and then compression molding. - 特許庁

難溶性薬物、腸溶性ポリマー及び崩壊剤を含む固体分散体の固形製剤であって、該崩壊剤が、平均粒子径が10〜100μmであり、かつBET法で測定した比表面積が1.0m^2/g以上の低置換度ヒドロキシプロピルセルロースである腸溶性固体分散体の固形製剤を提供する。例文帳に追加

The invention provides a solid preparation of a solid dispersion containing a sparingly soluble drug, an enteric polymer and a disintegrant, wherein the disintegrant is a low-substituted hydroxypropyl cellulose having an average particle diameter of 10-100 μm and a specific surface area of ≥1.0 m^2/g determined by BET method. - 特許庁

難溶性薬物、水溶性ポリマー及び崩壊剤を含む固体分散体の固形製剤であって、該崩壊剤が、平均粒子径が10〜100μmであり、かつBET法で測定した比表面積が1.0m^2/g以上の低置換度ヒドロキシプロピルセルロースである固体分散体の固形製剤を提供する。例文帳に追加

The invention provides a solid preparation of a solid dispersion containing a sparingly soluble drug, a water-soluble polymer and a disintegrant, wherein the disintegrant is a low-substituted hydroxypropylcellulose having an average particle diameter of 10-100 μm and a specific surface area of ≥1.0 m^2/g determined by the BET method. - 特許庁

ドネペジル塩酸塩、糖類及び水溶性高分子を含有する溶液を、核とする糖類に噴霧することにより得られる固体分散体を含有する経口固形医薬組成物が提供される。例文帳に追加

The oral solid pharmaceutical composition contains a solid dispersion obtained by spraying a solution containing donepezil hydrochloride, a saccharide and a water-soluble polymer on a saccharide as a nucleus. - 特許庁

トリシクロ化合物が固体基剤中に非晶質状態で存在する固体分散体あるいはトリシクロ化合物の微細粉末を成分として含有する徐放性製剤を提供する。例文帳に追加

The sustained-release formulation comprises, as an ingredient, a solid dispersoid containing an amorphous tricyclo-compound in a solid base, or a fine powder of the tricyclo compound. - 特許庁

軟カプセル充填用の濃縮溶液;硬カプセル充填用の固体分散体および懸濁液の形の難溶性薬剤物質の医薬製剤が提供される。例文帳に追加

There are provided pharmaceutical formulations of poorly soluble drug substances in the forms of: concentrated solutions for filling soft capsules; and solid dispersions and suspensions for filling hard capsules. - 特許庁

固体分散体は、イトラコナゾールとケイ酸カルシウム又は軽質無水ケイ酸などの無機多孔性物質との均一な混合物を加熱することにより溶融を得た後、該溶融が固化するまで冷却することにより得ることが出来る。例文帳に追加

The solid dispersion can be produced by heating and melting a homogeneous mixture of itoraconazole and the porous inorganic material such as calcium silicate and precipitated calcium carbonate light and solidifying the molten mixture by cooling. - 特許庁

また、上記の固体分散体に、結晶セルロース、ラウリル硫酸ナトリウム及びステアリン酸マグネシウムを混合してカプセルに充填してなるカプセル剤である。例文帳に追加

The capsule is obtained by mixing the solid dispersion with a crystalline cellulose and packing the mixture into a capsule or the capsule is obtained by mixing the solid dispersion with the crystalline cellulose, sodium lauryl sulfate and magnesium stearate and packing the mixture into a capsule. - 特許庁

本発明は、トラニラストの結晶を分散剤と共に粉砕し、その懸濁液を凍結乾燥して得られる固体分散体と、吸入用担とを含有する粉末吸入製剤等を提供する。例文帳に追加

The powder inhalant or the like contains the solid dispersing element obtained by pulverizing the crystal of the tranilast in combination with a dispersing agent, and freeze-drying the suspension thereof, and a carrier for the inhalation. - 特許庁

トリシクロ化合物が固体基剤中に非晶質状態で存在する固体分散体あるいはトリシクロ化合物の微細粉末を成分として含有する徐放性製剤。例文帳に追加

The sustained-release formulation comprises a solid dispersoid containing an amorphous tricyclic compound in a solid base, or a fine powder of the tricyclic compound, as an ingredient. - 特許庁

難溶性あるいは不溶性の薬物の溶解性改善と放出制御能の付与を同時に単一の製造プロセスで行ない、均一な組成を有し、かつ薬物の優れた徐放性を有する固体分散体を提供する。例文帳に追加

To provide a solid dispersion having a uniform composition and giving excellent slow-releasing property to a medicine by carrying out improvement of the solubility of a hardly-soluble or insoluble medicine and giving the controlling capacity of release simultaneously in a unit manufacturing process. - 特許庁

得られた固体分散体は、必要に応じて、摩砕又は粉砕することにより粒子とし、更に製薬上許容される添加剤を用いて、経口投与のための顆粒剤、散剤、錠剤とすることができる。例文帳に追加

The obtained solid dispersion is, as necessary, ground or crushed to form particles and formed in the form of granules, powder or tablet for peroral administration by using a pharmaceutically permissible additive. - 特許庁

酸性および中性領域の両方において溶出性が高く、加圧成形時に再結晶化を防止することができ、製剤の小用量化または小型化が可能なイトラコナゾールの固体分散体をマトリックスとして含むイトラコナゾールの経口投与製剤を提供する。例文帳に追加

To provide an orally administrable preparation of itraconazole, having high elutability in both of acidic and basic regions, capable of preventing recrystallization in pressure forming, enabling the preparation to have a low dosage form or a small shape, and containing a solid dispersion of the itraconazole as a matrix. - 特許庁

インク用の顔料分散などの微小固体粒子または液中の微小固体分散体を製造する方法において、1回の粉砕操作でポリマー粉砕媒を利用しながら媒に関連する充填および目詰まり問題を解決する。例文帳に追加

To solve the packing and clogging problem of a polymer-based grinding medium in a mill in one grinding operation while using the polymer-based grinding medium in a method for manufacturing a minute solid particle such as a pigment dispersoid for ink or a minute solid dispersoid in a liquid. - 特許庁

固体分散体のフィルムコーティングを、コーティング液として水系コーティング液を用い、コーティング装置の排気温が30℃より高く、かつ60℃より低くなるような温度管理下で行うことを含む、フィルムコーティング方法。例文帳に追加

This method for film-coating comprises coating the solid-dispersed material by using the aqueous coating liquid as a coating liquid, and coating under a temperature control of setting to30°C and ≤60°C discharged air temperature from the coating device. - 特許庁

例文

固体分散体のフィルムコーティングを、コーティング液として水系コーティング液を用い、コーティング装置の排気温が30℃より高く、かつ60℃より低くなるような温度管理下で行うことを含む、フィルムコーティング方法。例文帳に追加

In this method for film-coating, the film coating of the solid dispersion is carried out by using an aqueous coating liquid as a coating liquid, and the temperature of the gas exhausted from the coating apparatus is controlled at a temperature higher than 30°C and lower than 60°C. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS