1016万例文収録!

「"胆汁酸"」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "胆汁酸"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"胆汁酸"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 163



例文

次に示す一般式で示される胆汁酸、そのタウリン抱合体および薬理学的に許容されるそれらの塩から選ばれる1種乃至は2種以上を、血管内皮細胞の傷害に起因する疾患の予防及び/又は治療用の医薬や食品などの組成物に含有させる。例文帳に追加

This pharmaceutical composition such as a medicine or a food for the prophylaxis and/or therapy of diseases caused by injury to a vascular endothelial cell is obtained by including one or more kinds selected from a bile acid represented by the general formula (R denotes hydrogen or hydroxyl group), its taurine conjugate and a pharmacologically acceptable salt thereof. - 特許庁

高い胆汁酸結合能を持ち、特定配列の16SrRNAを有するロイコノストックsp.B0321株、ロイコノストックsp.B0811株、ロイコノストックsp.B0911株、ラクトバチルス・プランタルムB1021株、及びこれらの類似菌株。例文帳に追加

A Leuconostoc sp.B0321 strain, a Leuconostoc sp.B0811 strain, a Leuconostoc sp.B0911 strain, and a Lactobacillus plantarum B1021 strain of which the each has the high bile acid bonding capacity and a 16SrRNA comprising a specified sequence, and analogous strains thereof are provided, respectively. - 特許庁

本発明のアルブミン−胆汁酸複合体は、癌標的性が優秀で、疎水性抗癌剤封入が可能であり、近赤外線蛍光体が結合された形態で製造することができるので、癌診断または治療のための新規ナノ粒子造影剤及びナノ粒子薬物伝達システムに有用である。例文帳に追加

The albumin-bile acid complex material is excellent in cancer targeting property, encapsulating a hydrophobic anticancer agent, and produced as a form bound with a near infrared fluorescent material so that it is useful for a new nano particle contrast agent and a nano particle drug delivery system for cancer diagnosis or treatment. - 特許庁

リパーゼ阻害物質としてオルリスタットと胆汁酸封鎖剤としてコレスチラミン、コレスチポール、コレセベラム、コレスチミド、セベラマー、セルロースおよびデキストラン誘導体、デンプンおよびデンプン誘導体ならびにそれらの薬学的に許容される塩からなる群より選択される化合物を含む配合剤または組成物。例文帳に追加

The pharmaceutical formulation or the composition contains orlistat as a lipase inhibiting material and a compound selected from a group consisting of cholestyramine, colestipol, colesevelam, colestimide, sevelamer, cellulose and dextran derivatives, starch and starch derivatives and pharmaceutically permissible salts thereof, as a bile acid sequestering agent. - 特許庁

例文

芳香族スルホン類、芳香族カルボン類、フェニルリン類、胆汁酸類、からなる群から少なくとも1種選択される化合物及び好ましくはさらにアニオン型界面活性剤を共存させてpH6〜11でビリルビンオキシダーゼを反応させることにより、検体中のビリルビン非δ画分を精度良く測定することができる。例文帳に追加

The bilirubin non-δ-fraction in specimens can accurately be measured by allowing bilirubin oxidase to react with the specimens at a pH of 6-11 in the presence of at least one selected from the group consisting of aromatic sulfonic acids, aromatic carboxylic acids, phenyl phosphoric acids and bile acids, preferably further in the addition of anionic surfactant. - 特許庁


例文

本発明に係る腸管出血性大腸菌O157、O26、およびO111を識別する選択分離培地は、大腸菌を検出するための基礎培地に、鑑別剤としてラムノースとpH指示薬およびグルクロニド誘導体の酵素発色基質を添加し、選択剤として亜テルル塩、セフィキシムならびに胆汁酸塩および/またはラウリル硫塩を加えたものである。例文帳に追加

This selecting and separately culturing medium for identifying the enterohemorrhagic Escherichia coli O-157, O-26 and O-111 is obtained by adding rhamnose, a pH-indicator and an enzyme chromogenic substrate of a glucuronide derivative as differentiating agents and also adding a tellurite, cefixime, a bile salt and/or lauryl sulfate as selecting agents, to a base medium for detecting the Escherichia coli. - 特許庁

なお、複合脂質としてはリン脂質が好ましく、環状構造含有界面活性剤としてはアルキルフェノールのエチレンオキシド付加物、ソルビタン脂肪エステルのエチレンオキシド付加物、ソルバイト脂肪エステルのエチレンオキシド付加物、砂糖又はショ糖の脂肪エステル及び胆汁酸塩からなる群より選ばれる少なくとも1種の界面活性剤が好ましい。例文帳に追加

As the compound lipid, a phospholipid is preferable, and as the surfactant containing the cyclic structure, at least one kind of the surfactant selected from a group consisting of an ethylene oxide adduct of an alkylphenol, an ethylene oxide adduct of a sorbitan fatty acid ester, an ethylene oxide adduct of sorbide fatty acid ester, a fatty acid ester of sugar or sucrose and bile acid salts is preferable. - 特許庁

(a)HFA噴射剤;(b)噴射剤中に分散し得る薬理学的に活性なポリペプチド;および、(c)C_8−C_16脂肪またはそれらの塩、胆汁酸塩、リン脂質またはアルキルサッカリドである界面活性剤を含有し、該界面活性剤は気道下部でポリペプチドの全身吸収を促進するものである、薬用エアゾール製剤を製造する。例文帳に追加

The pharmaceutical aerosol formulation comprising (a) an HFA propellant; (b) a pharmaceutically active polypeptide dispersible in the propellant; and (c) a surfactant which is an 8-16C fatty acid or salt thereof, a bile acid salt, a phospholipid, or an alkyl saccharide, which surfactant enhances the systemic absorption of the polypeptide in the lower respiratory tract, is manufactured. - 特許庁

コレステロール低下剤として知られているコレスチミド(2−メチルイミダゾール−エピクロロヒドリン共重合体)をはじめとする薬学的に許容し得る陰イオン交換樹脂に代表されるような、消化管における胆汁酸の吸着作用、腸管循環の阻害作用または外因性脂質の吸収抑制作用を有する物質を有効成分とする抗肥満剤及び健康食品。例文帳に追加

The antiobestic agents and the health foods contain, as active components, materials having an effect of adsorbing bile acid in the digestive tract, an effect of inhibiting intestinal circulation, or an effect of inhibiting the absorption of exogenous lipids, typified by pharmaceutically permissible anion exchange resins such as colestimide (2-methylimidazol-epichlorohydrin copolymer) known as a cholesterol-reducing agent as a typical example. - 特許庁

例文

胆汁酸分泌促進剤の有効成分として、イリドイド骨格を有する化合物、具体的にはオイコミオール、1-デオキシオイコミオール、エピオイコミオール、アスペルロシド、アスペルロシド、デアセチルアスペルロシド、スキャンデシド 10-O-アセテート、ゲニポシド、オークビン、オイコミシドA、オイコミシドB、及びオイコミシドCからなる群から選択される少なくとも1種を用いる。例文帳に追加

A compound having an iridoid skeleton, to be more precise, at least one selected from the group consisting of eucommiol, 1-deoxyeucommiol, epieucommiol, asperuloside, asperulosidic acid, deacetyl asperulosidic acid, scandoside 10-O-acetate, geniposidic acid, aucubin, eucomoside A, eucomoside B and eucomoside C is used as an active ingredient of the bile acid secretion promoter. - 特許庁

例文

ラクトバチルス ファーメンタム(Lactobacillus fermentum)、ラクトバチルス プランタラム(Lactobacillus plantarum)、及びラクトバチルス パラカゼイ(Lactobacillus paracasei)の何れかに属する乳菌の内、死菌の乾燥菌体重量1mg当たり、60容量%エタノール溶液において1.2μg以上のコレステロール吸着量を示し、且つリン緩衝液(pH6.8)において33nmol以上の胆汁酸吸着量を示す乳菌を採用する。例文帳に追加

The lactic acid bacterium is a lactic acid bacterium belonging to any of Lactobacillus fermentum, Lactobacillus plantarum and Lactobacillus paracasei and exhibits a cholesterol absorption amount in 60 vol% ethanol solution of ≥1.2 μg and a bile acid absorption amount in a phosphate buffer solution (pH 6.8) of33 nmol per 1 mg dry cell body weight of dead bacteria. - 特許庁

ストレプトコッカス属、エンテロコッカス属、ロイコノストック属、ラクトコッカス属、ラクトバチルス属、およびペディオコッカス属のいずれかに属する乳菌から選択される少なくとも1種類の乳菌を用いて魚肉または魚肉由来タンパク質を乳発酵することにより、ACE阻害活性および胆汁酸結合能を有する乳発酵物が得られる。例文帳に追加

A lactic acid fermentation product having ACE inhibition activity and bile acid binding capability can be produced by the lactic acid fermentation of a fish meat or a protein derived from a fish meat with at least one kind of lactic bacterium selected from the bacterium belonging to either one of the genera Streptococcus, Enterococcus, Leuconostoc, Lactococcus, Lactobacillus and Pediococcus. - 特許庁

例文

ストレプトコッカス属、エンテロコッカス属、ロイコノストック属、ラクトコッカス属、ラクトバチルス属、及びペディオコッカス属のいずれかに属する乳菌から選択される少なくとも1種類の乳菌を用いて動物性タンパク質を乳発酵することにより、血液中及び肝臓中の脂質濃度低下能を有し、かつ/又は乳菌の菌体を含まない状態で胆汁酸結合能を有する乳発酵物を得る。例文帳に追加

The lactic acid fermentation product having ability of reducing a lipid concentration in blood and in the liver and/or ability of binding to bile acid in a state in which the lactic acid fermentation product does not contain a lactic bacterium cell body is obtained by subjecting an animal protein to lactic fermentation by using at least one lactic acid bacterium belonging to the genus of any of Streptococcus, Enterococcus, Leuconostoc, Lactococcus, Lactobacillus and Pediococcus. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS