1016万例文収録!

「"脂肪族アルコール"」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "脂肪族アルコール"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"脂肪族アルコール"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 310



例文

1次重合体(a')および長鎖脂肪族アルコールのポリエチレングリコールもしくはポリプロピレングリコール付加物(b)の存在下、芳香系単量体を含むラジカル重合可能な不飽和単量体(Y)を乳化重合させる水分散体(c)の製造方法であって、1次重合体(a')が、カルボキシル基含有単量体と芳香系単量体とを含むラジカル重合可能な不飽和単量体(X)を重合してなる1次重合体(a)を、塩基性物質で中和したものである水分散体(c)の製造方法。例文帳に追加

The polymer (a') is obtained by neutralizing with a basic substance, the primary polymer (a), which is obtained by polymerizing a radical polymerizable unsaturated monomer containing a carboxyl group-containing monomer and an aromatic monomer (X). - 特許庁

(A)カチオン性界面活性剤と、(B)炭素数12〜24の長鎖脂肪族アルコールと、(C)両性界面活性剤と、(D)ポリオキシエチレンセトステアリルヒドロキシミリスチレンエーテル、ジラウリン酸ポリエチレングリコール、ジラウリン酸ポリエチレングリコール、ジラウリン酸ポリエチレングリコール、ジラウリン酸ポリエチレングリコール、ジステアリン酸ポリエチレングリコール、ジステアリン酸ポリエチレングリコール、ジイソステアリン酸ポリエチレングリコール、及びジオレイン酸ポリエチレングリコール)から選択される少なくとも1種であるHLB3〜17のノニオン性界面活性剤と、を含有する毛髪洗浄剤組成物に関する。例文帳に追加

The hair shampoo composition includes: (A) a cationic surfactant; (B) a 12-24C long-chain aliphatic alcohol; (C) an amphoteric surfactant; and (D) at least one nonionic surfactant having an HLB of 3-17 selected from the group consisting of polyoxyethylene cetyl/stearyl hydroxymyristylene ether, polyethylene glycol dilaurate, polyethylene glycol distearate, polyethylene glycol diisostearate, and polyethylene glycol dioleate. - 特許庁

油脂と脂肪族アルコールとを、酸化カルシウム及び水酸化カルシウムからなる群より選ばれるカルシウム系固体触媒の存在下で反応させることにより、脂肪酸アルキルエステル、グリセリン及びカルシウム系固体触媒を含む反応生成物を生成させる工程、該反応生成物からグリセリンを回収する工程、そして該グリセリンと別に用意した生石灰及び水とを混合して、生石灰と水とをグリセリンの存在下で反応させる工程からなる消石灰の製造方法。例文帳に追加

The method for manufacturing slaked lime includes a step of generating a reaction product including a fatty acid alkyl ester, glycerol and calcium-based solid catalyst by reacting the fats and oils and the aliphatic alcohol in the presence of the calcium-based solid catalyst selected from the group consisting of calcium oxide and calcium hydroxide, a step of mixing quicklime prepared separately from the glycerol and water and reacting the quicklime and water in the presence of the glycerol. - 特許庁

炭化水素樹脂を不飽和カルボン酸またはその無水物および脂肪族アルコールにより変性したエステル変性炭化水素樹脂(a)20〜80重量%、およびナフテン系炭化水素溶剤およびまたはパラフィン系炭化水素溶剤(b)20〜80重量%からなる樹脂組成物(A)に、分子中に2個以上のイソシアネート基を有する化合物(c)を反応させることを特徴とする印刷インキバインダー用樹脂組成物。例文帳に追加

This resin composition for printing ink binder is characterized by reacting (c) a compound having ≥2 isocyanate groups in its molecule with (A) a resin composition consisting of (a) 20-80 wt.% an ester-modified hydrocarbon resin obtained by modifying the hydrocarbon resin with an unsaturated carboxylic acid or its anhydride and an aliphatic alcohol, and (b) 20-80 wt.% naphthenic hydrocarbon solvent and/or paraffinic hydrocarbon solvent. - 特許庁

例文

無菌化放射線に抵抗性の重合体組成物であって a) 少なくとも50%の1種又はそれ以上のアルキルメタクリレート単量体に由来する単位、及び、場合により、ビニル及びビニリデン単量体から選択される1種又はそれ以上の他の単量体に由来する単位を含む重合体;および b)単量体の0.5〜2重量%の少なくとも1種の脂肪族アルコール(このアルコールは10個までの炭素原子を有する)を含む重合体組成物。例文帳に追加

This polymer composition is resistant to sterilizing radiant rays and comprises a) least 50% of one or more species of units derived from an alkyl methacrylate monomer and, if necessary, one or more species of monomers selected from vinyl and vinylidene monomers and b) 0.5-2 wt.% of at least one aliphatic alcohol (having≤10C) based on the monomer. - 特許庁


例文

本発明は、結着樹脂、着色剤およびワックスを必須の成分として含む静電荷像現像用トナーにおいて、前記結着樹脂がポリエステル樹脂であり、前記着色剤が橙色系着色剤であるか、または黄色系着色剤と赤色系着色剤との混合物であり、前記ワックスが高級脂肪酸エステル化合物および/または脂肪族アルコール化合物を主成分とするワックスであることを特徴とする静電荷像現像用オレンジトナーを提供する。例文帳に追加

In the electrostatic charge image developing orange toner, containing a bonding resin, a colorant and a wax as essential components, the bonding resin is a polyester resin, the colorant is an orange colorant or a mixture of a yellow colorant and a red colorant and the wax is based on a higher fatty acid ester compound and/or an aliphatic alcohol compound. - 特許庁

芳香ニトロ化合物又は該芳香ニトロ化合物誘導体、低級脂肪族アルコール及び一酸化炭素を、触媒の存在下で反応させて芳香カルバミン酸エステルを製造する方法において、前記触媒として、含フッ素カルボン酸アニオンを配位子又は対アニオンとして含有するパラジウム触媒を使用し、且つ、有機酸非存在下にて反応させることを特徴とする芳香カルバミン酸エステルの製造方法。例文帳に追加

This method for producing the aromatic carbamic acid ester comprises reacting an aromatic nitro compound or a derivative of the aromatic nitro compound with a lower aliphatic alcohol and carbon monoxide in the presence of a catalyst, wherein a palladium catalyst which contains a fluorine- containing carboxylate anion as a ligand or a counter ion is used as the catalyst, and the reaction is carried out in a condition free from any organic acid. - 特許庁

ステリル又はスタニルエステル類を製造する方法は、(a) ステロール類又はスタノール類、及び脂肪酸と短鎖脂肪族アルコールとのエステル類からなる群から選ばれた1種以上のエステル類を含有する原料混合物とリパーゼとを接触させることにより反応混合物を生成し、(b) 前記反応混合物からリパーゼを分離して反応生成混合物を生成し、(c) 前記反応生成混合物からステリル又はスタニルエステル類を分離する工程とを有する。例文帳に追加

Steryl or stanyl esters are produced by (a) bringing a raw material mixture including at least one of esters selected from the group consisting of esters derived from sterols or stanols and fatty acids and short- chain aliphatic alcohols into contact with lipase to prepare a reaction mixture, (b) separating the lipase catalyst from the reaction mixture and (c) separating the steryl or stanyl esters from the reaction mixture remaining after separation of. - 特許庁

本発明のツヤ出し法は、タイヤ表面を珪酸ソーダ4重量%以上含有の水溶液で洗浄して劣化防止剤を除去した後、明細書記載の、脂肪族アルコールのアルキレンオキサイド付加物の少なくとも1種を含有する水溶液で洗浄して表面に付着するシリコーンを除去し、次いで軟化温度70〜200℃及び伸度200%以上のウレタン樹脂から成る水性ツヤ出し組成物を塗布することを特徴とする。例文帳に追加

The glazing method comprises washing a tire surface with an aqueous solution containing 4 wt.% or more of sodium silicate to remove a deterioration preventing agent, then washing the tire surface with an aqueous solution containing at least one alkylene oxide adduct of aliphatic alcohol to remove silicone stuck to the surface, and applying the aqueous glazing composition comprising urethane resin with a softening temperature of 70-200°C and a ductility of 200% or more. - 特許庁

例文

血清試料中に存在する鉄を電気化学的に分析する方法において、血清試料を低級脂肪族アルコールと約5.5~約8.5モル毎リットルのHCLとの実質的に鉄を含まぬ混合物中に溶解して血清から鉄を解放させ、この溶液の一定量を電解槽へ添加し、前記電解槽中の第一の電極へ第二鉄イオン及び銅イオンの量を測定するための電位ET2を、また、前記電解槽中の第二の電極へ第一鉄イオン及び銅イオンの量を測定するための電位ET1をそれぞれ同時に印加し、前記それぞれの電極における電流信号を得、それらの信号を比較して鉄の量を求めることからなることを特徴とする電気化学的分析方法。例文帳に追加

A process of electrochemical analysis of serum iron comprising releasing iron from the serum sample by adding it to iron-free mixture of low-grade fatty alcohol and about 5.5-about 8.5 N HCl, introducing the specified amount of this solution into the electroanalytic vessel, applying the first electrode for second ionized iron and copper ion level detector of potential ET2, and in the electroanalytic vessel first ionized iron and copper ion level detector of potential ET1, obtaining the current signal at each electrode, and comparing them in order to obtain iron level.  - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS