1016万例文収録!

「"輸出自主規制"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "輸出自主規制"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"輸出自主規制"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 8



例文

日本はよく鉄鋼の輸出自主規制を迫られる.例文帳に追加

Japan is often asked to exercise self‐restraint in steel exports.  - 研究社 新和英中辞典

しかしながら、発動条件が厳しいため発動しにくく、現実には、国内の保護主義的圧力を受けた輸入国政府が、輸出国政府に対して輸出自主規制を要請又は強要する例が見られた。例文帳に追加

These conditions were considered difficult for importing countries to meet, and in the past it was more common for governments of importing countries, under internal protectionist pressure, to request or force exporting countries to implement voluntary export restraints ("VERs"). - 経済産業省

セーフガード協定では明確に輸出自主規制措置が禁止されるとともに、セーフガード措置の発動要件が明確化されている(図表7―1参照)。例文帳に追加

VERs and other grey-area measures have been explicitly prohibited, and conditions for the application of safeguard measures are more clearly elaborated in the Agreement on Safeguards (see Figure 7-1). - 経済産業省

例えばHufbauer and Goodrich(2002)の研究によると、これらの措置の中には、159回にわたるアンチ・ダンピング(AD)措置及び相殺関税(CVD)の他に、主要貿易相手国との間の対米鉄鋼輸出自主規制協定の締結等が含まれている。例文帳に追加

According to research by Hufbauer and Goodrich (2002), these measures include 159 cases of antidumping measures and countervailing duties, as well as the conclusion of voluntary export restraint agreements with major trading partners in regard to steel exports to the US. - 経済産業省

例文

一方、GATT 第19条に基づくセーフガード措置を発動するには種々困難な面があり(例えば、措置の発動対象となった国によって対抗措置が発動されるおそれ等)、1970年代以降、輸出自主規制等GATT 上の根拠が不明確な措置(いわゆる「灰色措置」)への逃避傾向が見られるようになったことを背景に、制度の空洞化が懸念されはじめた。例文帳に追加

There were great many difficulties in the implementation of a safeguard measures system under Article XIX of GATT, including the fear that countries that were targets of safeguard measures would retaliate with their own restrictive measures. Since the 1970s, there had been a tendency to move to voluntary export restrictions ? so-called "grey-area measures" that have no clear basis in the GATT and, thus, raise concerns that the GATT system might become empty of meaning and substance. - 経済産業省


例文

セーフガード協定では、典型的な「灰色措置」である輸出自主規制に加え、市場秩序維持取極(OM A:Orderly Marketing Arrangements)又はこれに類する措置(輸出の抑制、輸出入価格モニタリング、輸出入監視、強制輸入カルテル、裁量的輸出入許可制度であって国内保護を与える措置等)の導入・維持のみならず、これを他国に要請することも明示的に禁止されている。例文帳に追加

The Agreement on Safeguards explicitly prohibits the introduction and maintenance of VERs (one of the classic "grey-area" measures), orderly marketing arrangements and other similar measures, including export moderation, export or import price monitoring systems, export or import surveillance, compulsory import cartels, and trade-restrictive, discretionary export or import licensing schemes. It also prohibits Members from seeking adoption of grey-area measures by other Members. - 経済産業省

1980年以降、先進国における同措置発動件数は減少しているものの、その一方で、特定国・企業を狙い撃ちし、その他の国・企業からの輸入品には競争上のメリットを与えるような本来の目的を逸脱したアンチ・ダンピング措置による実質的な輸入制限、輸出国の輸出自主規制、あるいは一方的措置としての数量制限が増加する傾向にあったことにも留意する必要がある。例文帳に追加

Since 1980, developed countries have been imposing fewer safeguard measures; instead, however, there have been more quantitative import restrictions functioning as unilateral measures, more voluntary export restraints by exporting countries, and more substantive import restrictions imposed through anti-dumping measures, targeting specific countries and companies and diverging from the original purpose of providing competitive merit to the imports of other countries and companies. - 経済産業省

例文

これまでセーフガード措置や輸出自主規制を実施する際には、「産業再建のための猶予を与える」と説明してきたにもかかわらず、そうした措置は繰り返し採用され、結局2002年3月にも複数の品目についてセーフガード措置を発動しているという状況がこうした可能性を端的に示していると言えよう。例文帳に追加

Although safeguard measures and voluntary export restraints have been explained to date as necessary to provide a grace period for industrial reconstruction, these measures have been adopted time and time again, and the fact that safeguard measures were instituted for numerous products again in March 2002 bears eloquent witness to the above possibility. - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS