1016万例文収録!

「"PULLEY BLOCK"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "PULLEY BLOCK"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"PULLEY BLOCK"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 17



例文

PULLEY BLOCK例文帳に追加

滑車装置 - 特許庁

PULLEY BLOCK例文帳に追加

プーリ装置 - 特許庁

a pulley-block at the head of a topmast 例文帳に追加

トップマストの上部にある滑車装置 - 日本語WordNet

a movable pulley block that rises or sinks as the weight is raised or lowered called a running block 例文帳に追加

軸が動けるよう綱で吊るした滑車 - EDR日英対訳辞書

例文

DEVICE FOR CHANGING RIGGING OF PULLEY BLOCK OF CRANE例文帳に追加

クレーンのプーリブロックの索具装置を変更する装置 - 特許庁


例文

PULLEY, BLOCK, DRIVING BELT, WET BELT TYPE CONTINUOUSLY VARIABLE TRANSMISSION例文帳に追加

プーリ、ブロック、伝動ベルト、湿式ベルト式無段変速機 - 特許庁

a pulley-block that can be opened to receive the bight of a rope 例文帳に追加

ロープの輪を受けるために開かれることができる滑車装置 - 日本語WordNet

(ii) Fixed condition of a hoisting wire rope, a sheave, and a pulley block. 例文帳に追加

二 巻上げ用ワイヤロープ、みぞ車及び滑車装置の取付状態 - 日本法令外国語訳データベースシステム

a pulley-block used to guide a rope forming part of a ship's rigging to avoid chafing 例文帳に追加

擦り切れを防ぐために船の索のロープを形作る部分を導入するのに用いられる金具 - 日本語WordNet

例文

A preferable tension application means is a weight which is suspended through a movable pulley block from the tension tape.例文帳に追加

好ましい張力付与手段は動滑車を介して張力テープに懸垂された錘である。 - 特許庁

例文

Several sets of pulleys and clutches are installed on a rotary shaft which transmits torque, and are incorporated in a fixed pulley of the traction pulley block in the torque converter.例文帳に追加

トルクを伝える回転軸に数組の滑車とクラッチを嵌装して、けん引滑車装置の定滑車に組入れたトルクコンバーターである。 - 特許庁

A pulley block 13 diverts the direction of the wire 14 at nearly 90°, and slides along a part of the base 11 according to the drop of the weight 15.例文帳に追加

そして、滑車台13がワイヤー14の方向を略90度転換させ、ウエイト15の落下に応じて基台11の一部に沿って摺動する。 - 特許庁

The pulley block 151 is retained turnably and elevatably between the bottom 111b and the ceiling part 111a along the longitudinal direction of the unit body 111.例文帳に追加

滑車151は、回動自在かつユニット本体111の長手方向に沿って底部111bと天井部111aとの間を昇降自在に保持されている。 - 特許庁

In a cable 451, one end being a fixing end 451b, is fixed to the ceiling part 111a of a unit body 111, extends toward a bottom 111b, extends toward to the ceiling part 111a while being wound around lower semicircle of a pulley block 151, and to the other end being the free end 451a, the handy scanner 401 is connected.例文帳に追加

ケーブル451は、ユニット本体111の天井部111aに一端である固定端451bが固定され、底部111bに向けて延出して滑車151の下半周に巻かれて天井部111aに向けて延出し、他端である自由端451aにはハンディスキャナ401が接続される。 - 特許庁

The hoisting machine 16 is equipped with: a body 25; a rotation shaft 26 rotated/driven by the body 25; a pulley block 27 mounted to the rotation shaft 26 and having the main rope 15 winding around itself; and the brake device 28 for stopping the rotation of the rotation shaft 26.例文帳に追加

巻上機16は、本体25と、本体25によって回転駆動される回転軸26と、回転軸26に取り付けられるとともに、メインロープ15が巻きかけられる滑車27と、回転軸26の回転を停止させるためのブレーキ装置28と、を具備する。 - 特許庁

This base rod apparatus 1 is composed of a base rod body 2; a support frame 3 stuck to the base rod body 2; a lower pedestal 4 and an upper pedestal 5 for supporting the base rod body 2 to the concrete pole P; and a pulley block 6 for winding a rope 7 for hoisting an upper cut pole P1 of the concrete pole P.例文帳に追加

台棒本体2と、これに固着された支持枠3と、台棒本体2をコンクリート柱Pに支持するための下部台座4及び上部台座5と、コンクリート柱Pの上部切断柱P1を吊り上げるロープ7を掛け回す滑車装置6とから台棒装置1を構成する。 - 特許庁

例文

Article 188 The employer shall, when hoisting piles, sheet piles and rods, etc., with a pile driver or a boring machine, have the operator of the said machine hoist piles in such a manner that the hook part be located right under the sheave or the pulley block of the machine. The same shall apply to the case of hoisting a pile or sheet pile by providing a pile driver with such a hoisting device as a gin pole. 例文帳に追加

第百八十八条 事業者は、くい打機又はボーリングマシンで、くい、矢板、ロッド等をつり上げるときは、その玉掛部が巻上げ用みぞ車又は滑車装置の直下になるようにつり上げさせなければならない。くい打機にジンポール等の物上げ装置を取り付けて、くい、矢板等をつり上げる場合においても、同様とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS