1016万例文収録!

「"SPECIFIC HEAT CAPACITY"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "SPECIFIC HEAT CAPACITY"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"SPECIFIC HEAT CAPACITY"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 15



例文

Specific heat capacity 例文帳に追加

比熱容量 - 日本法令外国語訳データベースシステム

TEMPERATURE CALIBRATION METHOD FOR INFRARED DETECTOR AND SPECIFIC HEAT CAPACITY MEASURING METHOD例文帳に追加

赤外線検出器の温度校正方法及び比熱容量の測定方法 - 特許庁

METHOD AND APPARATUS FOR MEASURING SPECIFIC HEAT CAPACITY AND TOTAL HEMISPHERICAL EMISSIVITY OF CONDUCTIVE SAMPLE例文帳に追加

導電性試料の比熱容量及び半球全放射率の測定方法及び装置 - 特許庁

In the method for measuring the specific heat capacity of the sample by carrying a pulse current to the conductive sample to heat it and measuring the temperature of the sample heated by current-carrying, the specific heat capacity is calculated according to the equation (6).例文帳に追加

導電性試料にパルス電流を流して加熱し、前記通電加熱された試料の温度を計測することにより試料の比熱容量を測定する方法において、下記の式により比熱容量を計算する。 - 特許庁

例文

To perform accurate measurement of specific heat capacity by considering, in measurement of specific heat capacity of a conductive material using pulse current-carrying heating method, the temperature distribution and heat conduction loss of a sample.例文帳に追加

パルス通電加熱法を利用した導電性物質の比熱容量の測定に際して、試料の温度分布と熱伝導損失を考慮することにより正確な比熱容量の測定を可能にする。 - 特許庁


例文

The heat radiation effect of the CCD is continued by the thermal gradient generated in the main frame 8 whose specific heat capacity is smaller.例文帳に追加

比熱の小さいメインフレーム8に生じる熱勾配によってCCDの放熱効果を継続する。 - 特許庁

To increase the number of measuring targets to precisely measure the heat conductivity and volume specific heat capacity of a membrane.例文帳に追加

測定対象を増やし薄膜の熱伝導率と体積比熱容量を精度良く測定することを提供する。 - 特許庁

The surface of the hand mold 10 is such that the specific heat capacity in a region 30 corresponding to a thick part of the rubber or resin film formed on the surface 10 is preferably higher than that in other regions and specifically the difference in the specific heat capacity is more preferably150 J/(kg.K).例文帳に追加

手型10の表面は、当該表面に形成されるゴムまたは樹脂皮膜の厚肉部に相当する領域30における比熱容量が、他の領域よりも高いのが好ましく、具体的には比熱容量の差が150J/(kg・K) 以上であるのがより好ましい。 - 特許庁

If the burning part of a repellent stick is in contact with ceramic with high specific heat capacity or metal with high heat conductivity, the heat required for burning would transfer to the contacted part, resulting in burning out. 例文帳に追加

これはもし線香の燃焼部位が比熱容量の高い陶器や熱伝導性の高い金属と接触してしまうと、燃焼に必要な熱がそちらに移動して火が消えてしまうからである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

To improve the accuracy and reliability of measurement values of specific heat capacity and total hemispherical emissivity at an arbitrary temperature by solving problems of ununiformity in sample temperature distribution and electromagnetic interference noise.例文帳に追加

試料温度分布の不均一性や電磁干渉ノイズの問題を解消して任意の温度における比熱容量と半球全放射率の測定値の確度・信頼性を向上させる。 - 特許庁

例文

To improve the accuracy of measuring results of the specific heat capacity and hemispherical total emissivity of a conductive sample of a high temperature by solving problems such as electromagnetic interference noise or the ununiformity of the sample temperature distribution.例文帳に追加

電磁干渉ノイズや試料温度分布の不均一性の問題を解決して高温における導電性試料の比熱容量及び半球全放射率の測定結果の確度を向上させる。 - 特許庁

To provide a temperature calibration method for infrared detectors, and a method for measuring a specific heat capacity by using a temperature-calibrated infrared detector, without using a thermocouple.例文帳に追加

赤外線検出器の温度校正方法、及び熱電対を用いずに、温度校正された赤外線検出器を用いて比熱容量を測定する方法を提供すること。 - 特許庁

To measure simultaneously physical properties such as a specific heat capacity, a hemispherical total emissivity, a thermal conductivity and a thermal diffusibility, when measuring the physical properties of a high-temperature material.例文帳に追加

高温物質の物性値を測定するに際して、比熱容量、半球全放射率、熱伝導率、熱拡散率等の物性値を同時に測定可能とする。 - 特許庁

This hand mold 10 is used for producing the glove by dip molding using a rubber latex or a resin emulsion and a plurality of regions different in specific heat capacity is provided on the surface of the hand mold 10.例文帳に追加

本発明の手型10は、ゴムラテックスまたは樹脂エマルジョンを用いたディップ成形による手袋の製造に用いるものであって、当該手型10の表面に比熱容量の異なる複数の領域を設けたことを特徴とする。 - 特許庁

例文

(i) Length, mass, time, electric current, temperature, amount of substance, luminous intensity, angle, solid angle, area, volume, angular velocity, angular acceleration, velocity, acceleration, frequency, rotational frequency, wave number, density, force, moment of force, pressure, stress, viscosity, kinematic viscosity, work, power, mass flow rate, flow rate, quantity of heat, thermal conductivity, specific heat capacity, entropy, quantity of electricity, electric field strength, voltage, electromotive force, capacitance, magnetic field strength, magnetomotive force, magnetic flux density, magnetic flux, inductance, electric resistance, electric conductance, impedance, active power, reactive power, apparent power, active energy, reactive energy, apparent energy, attenuation of electromagnetic wave, electric power density of electromagnetic wave, radiant intensity, luminous flux, luminance, illuminance, sound power, sound pressure level, oscillating acceleration level, concentration, neutron emission rate, radioactivity, absorbed dose, absorbed dose rate, kerma, kerma rate, exposure, exposure rate, dose equivalent or dose equivalent rate. 例文帳に追加

一 長さ、質量、時間、電流、温度、物質量、光度、角度、立体角、面積、体積、角速度、角加速度、速さ、加速度、周波数、回転速度、波数、密度、力、力のモーメント、圧力、応力、粘度、動粘度、仕事、工率、質量流量、流量、熱量、熱伝導率、比熱容量、エントロピー、電気量、電界の強さ、電圧、起電力、静電容量、磁界の強さ、起磁力、磁束密度、磁束、インダクタンス、電気抵抗、電気のコンダクタンス、インピーダンス、電力、無効電力、皮相電力、電力量、無効電力量、皮相電力量、電磁波の減衰量、電磁波の電力密度、放射強度、光束、輝度、照度、音響パワー、音圧レベル、振動加速度レベル、濃度、中性子放出率、放射能、吸収線量、吸収線量率、カーマ、カーマ率、照射線量、照射線量率、線量当量又は線量当量率 - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS