1016万例文収録!

「"consensus to"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "consensus to"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"consensus to"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 8



例文

There seems some consensus to rule the shape of tombstone to be built by fudeko. 例文帳に追加

筆子が建立した物はこうした形という約束事もあったと思われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Though the post was appointed by the Imperial court, he obtained a consensus to receive 7,500 bales of rice a month as a reward for the Kinri Goshuei Sotoku from the bakufu. 例文帳に追加

朝廷から任命された役職ではあるが、禁裏御守衛総督の役料として幕府より月に7500俵受け取る合意を得た。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Therefore, the new government required the direct purpose of defeating a powerful enemy in order to achieve a firm consensus to unify the domains. 例文帳に追加

そのため、諸藩の結束を高めるためには強力な敵を打倒するという目的を必要としていたからである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Third, international trade rules and dispute-settlement mechanisms are not set in stone. They are merely institutional frameworks that can be changed at any time if there is an international consensus to do so.例文帳に追加

第三に、国際貿易ルールと紛争解決メカニズムは一定不変の与件ではなく、国際的な合意さえ成立すれば、変更可能な制度的枠組みである。 - 経済産業省

例文

However, as major nations of the world reached a consensus to mitigate the impact caused by the earthquake disaster through coordinated intervention by G7 on March 18, the international prices of soybean, wheat and corn rose over the level existing before the earthquake disaster (March 10), and in April, it recovered to the level existing before the earthquake disaster.例文帳に追加

しかし、3 月18 日のG7 による協調介入を経て、世界の主要国が震災の影響を中和化することのコンセンサスが形成されたこともあり、大豆、小麦、トウモロコシの国際価格は、震災前(3月10 日)の水準を超えて上昇し、4 月に入ると震災前の水準を回復した。 - 経済産業省


例文

However, crude oil price rose again after world's major countries formed a consensus to mitigate the impact of the earthquake disaster through coordinated intervention by G7 on March 18, and the view point that demand for crude oil might additionally increase due to stoppage of the nuclear power generation and increased political and geographic risks caused by the attack on Libya by French, British and US air forces.例文帳に追加

しかし、その後、3 月18 日のG7 による協調介入を経て、世界の主要国が震災の影響を緩和することのコンセンサスが形成されたことに加え、原発の停止に伴う追加の原油需要が増加するのではないかという見方がある中で、仏英米軍によるリビア攻撃による地政学リスクの高まりもあり、原油価格は再度上昇した。 - 経済産業省

As the products and technologies becoming more advanced and complex, it is getting further difficult to cover all the skills needed for the products on their own, encouraging to convert from the Business Model that surrounds multiple types through achieving consensus, to Business Model that is open and specialized types, the standard regulating the interface has the increased importance to the combining parts.例文帳に追加

製品や技術の高度化・複雑化により、自社だけで製品に必要な全ての技術をまかなうことが困難になり、囲い込み型のすり合わせ分業のビジネスモデルからオープンな分業型のビジネスモデルへの転換を促し、部品を組み合わせるためのインターフェースを規定する標準の重要性が高めている。 - 経済産業省

例文

Given that technological developments take place quickly in the IT sector, the ITA from its beginning addressed the need to respond to technological progress by, for example, providing, "Each party's trade regime should evolve in a manner that enhances market access opportunities (for information technology products)" (refer to the first paragraph of the ITA declaration) and stipulating for agreement by consensus to incorporate additional products covered by the ITA.例文帳に追加

IT 分野は技術進歩の速い分野であることから、ITA は「各国の貿易制度は、IT 製品の市場アクセス機会を拡大するように発展すべき」(ITA 宣言パラ1)と定め、また、技術進歩等に伴う品目追加についてはコンセンサスで合意することを規定するなど、設立当初から技術進歩に対応する必要性を織り込んでいた。 - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS