1016万例文収録!

「"cross-range"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "cross-range"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"cross-range"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 15



例文

The ground screw inserting hole is provided in a cross range as a range in which the mounting crosspiece and the frame overlap each other.例文帳に追加

接地ネジ挿通孔は取付桟とフレームとが重なる範囲である交差範囲に設けられる。 - 特許庁

To provide methods and apparatus for making the resolution of a radar image in the cross-range direction improved.例文帳に追加

クロスレンジ方向でレーダ画像の分解能を向上させるための方法および装置を提供する。 - 特許庁

A range gate is set, based on the cross range coordinate of the scattering point, and range gating processing is carried out, by using the range gate relative to the cross range coordinates of the target scattering point and the reflection intensity.例文帳に追加

上記散乱点のクロスレンジ座標をもとにレンジゲートを設定し、上記目標の散乱点のクロスレンジ座標と反射強度に対し、上記レンジゲートを用いてレンジゲーティング処理を行う。 - 特許庁

To attain an image radar system which enables observation of polarimetry without decreasing observation breadth in the cross range direction.例文帳に追加

クロスレンジ方向の観測幅を減少させずに、ポラリメトリの観測を可能とする画像レーダ装置を得る。 - 特許庁

例文

To provide a radar device capable of recognizing a target shape even if a Doppler component does not exist in the cross range direction.例文帳に追加

クロスレンジ方向にドップラ成分がなくても、目標の形状を認識できるレーダ装置を提供する。 - 特許庁


例文

To provide an image radar device capable of ensuring resolution in a cross-range direction and obtaining a high resolution image regardless of the distance to a target.例文帳に追加

クロスレンジ方向の分解能を確保し、目標までの距離によらずに高分解能な画像を得る画像レーダ装置を提供する。 - 特許庁

To provide a radar signal processor and a radar signal processing method for performing high-precision determination of the number of airplanes concerning a group of targets, especially a group of targets moving in the direction of a cross range.例文帳に追加

目標群、特に、クロスレンジ方向に移動する目標群について機数判定を高精度に行うことができるレーダ信号処理装置及びレーダ信号処理方法を提供することを目的とする。 - 特許庁

To highly accurately compensate image blur generated by rotation movement and perform a cross-range scaling even when a relative movement between a target and a radar is unknown or the like.例文帳に追加

目標とレーダの間の相対運動が未知である等の場合でも、回転運動によって発生する画像のぼけを精度よく補償することができるとともに、クロスレンジスケーリングを実施できるようにする。 - 特許庁

To provide an RCS measuring device, capable of removing side lobes generated in the cross range direction, and measuring a target scattering point with resolution which is smaller than the range resolution specified by the band width of a transmission frequency.例文帳に追加

クロスレンジ方向に発生するサイドローブを除去し、かつ送信周波数の帯域幅により規定されるレンジ分解能以下の解像度で目標散乱点の計測ができるRCS計測装置を得る。 - 特許庁

例文

To provide a target detection device, a guidance device, and a target detection method capable of estimating a shape including a target cross range direction at a low SNR (signal to noise ratio) with a small number of antennas even when a target shakes.例文帳に追加

少ないアンテナ数、低SNRで、目標の動揺がある場合でも、目標のクロスレンジ方向を含む形状を推定することが可能な目標検出装置、誘導装置及び目標検出方法を提供する。 - 特許庁

例文

The imaging radar apparatus estimates the Doppler frequency width of the target from a radar image, uses the locational relation between the target and a radar by a target tracking means 506, and computes the cross-range length characteristics of each candidate target from candidate shape data 512.例文帳に追加

レーダ画像から目標のドップラー周波数幅を推定し、目標追尾手段506により目標とレーダとの位置関係を用いて、候補形状データ512から各候補目標のクロスレンジ長の特性を算出する。 - 特許庁

The output frequency for obtaining desired resolution in cross-range direction according to the distance R is calculated with a frequency determination part, which is directed to a frequency controller 6.例文帳に追加

その距離Rに応じて所望のクロスレンジ方向の分解能を得るための出力周波数を周波数決定部14で算出し、周波数制御器6へ指示する。 - 特許庁

To solve a problem that a plurality of kinds are obtained since a cross range axis vector is not estimated, and is not settled uniquely when three-dimensional shape data of candidate targets matched with observation targets or kinds of the observation targets are unknown conventionally.例文帳に追加

従来、観測目標と一致する候補目標の3次元形状データや観測目標種類が不明の場合、クロスレンジ軸ベクトルの推定ができず、また、クロスレンジ軸ベクトルが一意に定まらず複数種類得られてしまう。 - 特許庁

The target is resolved with a high resolution in a cross range direction by a motion of the machine.例文帳に追加

目標のドップラ周波数の広がりが小さい場合には、目標が回転運動をしていないと見なし、合成開口時間算出器11により、目標までの距離と自機速度に応じた最適な合成開口時間を設定することにより、自機の運動により目標のクロスレンジ方向の高分解能化を行う。 - 特許庁

例文

At a boundary BD1 between an IDT 11B and an IDT 11A, a signal electrode finger 19S(B1) of the IDT 11B and a signal electrode finger 19S(A7) of the IDT 11A are juxtaposed over a cross range R1 of a cross width d1 with a single ground electrode finger 19G(A8) interposed therebetween.例文帳に追加

IDT11BとIDT11Aとの境界BD1においては、IDT11Bの信号電極指19S(B1)とIDT11Aの信号電極指19S(A7)とが、1本の接地電極指19G(A8)を挟んで、交差幅d1の交差範囲R1に亘って併設されている。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS