1016万例文収録!

「"p-type semiconductor"」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "p-type semiconductor"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"p-type semiconductor"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1360



例文

A p-type semiconductor region containing p-typ impurities is formed in at least part of the first layer.例文帳に追加

前記第1層の少なくとも一部には、p型の不純物を含むp型半導体領域が形成されている。 - 特許庁

The semiconductor layer has, for example, an n-type semiconductor layer 9, an i-type semiconductor layer 10, and a p-type semiconductor layer 11.例文帳に追加

半導体層は、例えば、n型半導体層9、i型半導体層10、及びp型半導体層11を有する。 - 特許庁

With the insulation film 13 as the mask, the trench 2 is formed, and a p-type semiconductor layer 14 is grown epitaxially.例文帳に追加

絶縁膜13をマスクとしてトレンチ2を形成し、p型半導体層14をエピタキシャル成長させる。 - 特許庁

A semiconductor light-emitting element comprises an n-type semiconductor layer, a p-type semiconductor layer, a light-emitting part, and a p-side electrode.例文帳に追加

実施形態によれば、n形半導体層、p形半導体層、発光部、p側電極を備えた半導体発光素子が提供される。 - 特許庁

例文

The electrode 30 includes a Zn layer 32, and the Zn layer 32 contacts with a surface of the p-type semiconductor region of the semiconductor laminated structure 20.例文帳に追加

電極30は、Zn層32を含み、Zn層32は、半導体積層構造20におけるp型半導体領域の表面に接触している。 - 特許庁


例文

5B element is contained as a major compound element on an interface (middle layer 104), between the p-type semiconductor layer 103 and the p-side electrode 105.例文帳に追加

p型半導体層103とp側電極105との界面(中間層104)には、主要な構成元素として5B族元素が含まれる。 - 特許庁

A p-type semiconductor region 11 is formed on one side of pn junction, and an n-type semiconductor region 12 is formed on the other side.例文帳に追加

pn接合の一方の側にはp型半導体領域11が形成されており、他方の側にはn型半導体領域12が形成されている。 - 特許庁

The optical semiconductor element has the p-n junction structure in which a p-type semiconductor layer and an n-type semiconductor layer are laminated.例文帳に追加

この光半導体素子は、p型半導体層およびn型半導体層が積層されたpn接合構造を有している。 - 特許庁

Thereafter, a P type semiconductor layer 34 is buried in the recess 33 for body region by epitaxial growth or CVD.例文帳に追加

その後、エピタキシャル成長法またはCVD法により、ボディ領域用凹部33に、P型の半導体層34が埋設される。 - 特許庁

例文

The main switching element 60 and the heat sensitive element 70 are formed on the same p^--type semiconductor substrate 1.例文帳に追加

主スイッチング素子60と感熱素子70とが同一のP^−型半導体基板1上に形成されている。 - 特許庁

例文

GROUP III NITRIDE COMPOUND SEMICONDUCTOR, METHOD FOR MAKING P-TYPE SEMICONDUCTOR THEREFROM, INSULATION SEPARATION METHOD, AND TRANSISTOR USING THE SAME例文帳に追加

III族窒化物系化合物半導体のp型化方法、絶縁分離方法、III族窒化物系化合物半導体、及びそれを用いたトランジスタ - 特許庁

The group III nitride semiconductor multilayer structure 2 includes: a light-emitting layer 10; an n-type semiconductor layer 11; and a p-type semiconductor layer 12.例文帳に追加

III族窒化物半導体積層構造2は、発光層10と、n型半導体層11と、p型半導体層12とを備えている。 - 特許庁

An N^- type semiconductor layer 10 and a P^- type semiconductor layer 20 on which a silicide layer 20s is formed on a surface thereof are formed on an insulator 9.例文帳に追加

N^−型半導体層10と、シリサイド層20sがその表面に形成されたP^−型半導体層20とが、絶縁体9上に形成される。 - 特許庁

A semiconductor device 100 has a structure, in which a p-type semiconductor substrate 1 and an n-type bulk layer 2 are pasted together.例文帳に追加

半導体装置100は,P型半導体基板1とN型バルク層2とが貼り合わされた構造を有している。 - 特許庁

The second n-type semiconductor layer 19 is formed between the active layer 15 and the p-type semiconductor layer 17.例文帳に追加

第2のn型半導体層19は、活性層15とp型半導体層17との間に設けられている。 - 特許庁

Since the potential of the P-type semiconductor substrate 10 is -VDD, the positive potential generating charge pump circuit 111 operates normally.例文帳に追加

P型半導体基板10の電位は−VDDになっているので、正電位発生チャージポンプ回路111は正常に動作する。 - 特許庁

The electrode 27 is formed on the P-type semiconductor region 10 with an insulating film 28 therebetween, and is electrically connected to the gate electrode 21.例文帳に追加

電極27は、P型半導体領域10上に絶縁膜28を介して形成され、かつゲート電極21と電気的に接続されている。 - 特許庁

A first resistance element 20 formed by an n-type semiconductor and a second resistance element 22 formed by a p-type semiconductor are connected in series.例文帳に追加

N形半導体からなる第1の抵抗素子20及びP形半導体からなる第2の抵抗素子22は、直列接続されている。 - 特許庁

In a light emitting diode 100, an upper face (contact face 103a) of the p-type semiconductor layer 103 is immersed in electrolyte 2.例文帳に追加

発光ダイオード100は、少なくとも上記のp型半導体層103の上面(コンタクト面103a)が電解液2に浸されている。 - 特許庁

To provide a method of manufacturing a semiconductor device with a high activating rate of a p-type impurity element and having a p-type semiconductor layer with low resistivity.例文帳に追加

p型不純物元素の活性化率が高く、抵抗率の低いp型半導体層を有した半導体装置の製造方法を提供する。 - 特許庁

The P-type semiconductor region 14 is formed simultaneously with the formation of a p^- impurity region and a p^+ impurity region of another transistor.例文帳に追加

P型半導体領域14は、他のトランジスタのp-不純物領域およびp+不純物領域を形成する際に同時に形成されている。 - 特許庁

A semiconductor substrate is prepared which is such that an n-type semiconductor layer and a p-type semiconductor layer are stacked on an n-type semiconductor substrate.例文帳に追加

N型の半導体基板上にN型の半導体層とP型の半導体層が積層した半導体基板を用意する。 - 特許庁

A p-type impurity is diffused in a semiconductor layer 3 to form a p-type semiconductor layer 4, resulting in forming a pn junction plane 5.例文帳に追加

次いで、P型の不純物を半導体層3に拡散することによりP型半導体層4を形成し、PN接合面5を形成する。 - 特許庁

An N-type semiconductor layer 2 is formed on a surface of a semiconductor substrate 1, and a P-type semiconductor layer 3 is formed on the N-type semiconductor layer.例文帳に追加

半導体基板1の表面にN−型半導体層2を形成し、その上層にP型半導体層3を形成する。 - 特許庁

The p-type semiconductor region 12, first easy breakdown region 17a, and capacitor electrode 20, form a leak path.例文帳に追加

P型半導体領域12と第1易破壊領域17aとキャパシタ電極20とは、リークパス部を構成する。 - 特許庁

An anode electrode 18 is provided on the p type semiconductor region 16 and, finally, a cathode electrode 19 is provided beneath the low resistant substrate 11.例文帳に追加

p形半導体領域16にアノード電極18を設け、低抵抗性基板11にカソード電極19を設ける。 - 特許庁

Each of the p-type semiconductor region and the n-type semiconductor region is exposed at the side face of the semiconductor lamination layer part 5.例文帳に追加

半導体積層部5の側面には、p形半導体領域及びn形半導体領域のそれぞれが露出している。 - 特許庁

METHOD FOR PREPARING CRYSTAL THIN FILM OF P-TYPE SEMICONDUCTOR OF GALLIUM NITRIDE BY DUAL PULSED LASER VAPOR DEPOSITION PROCEDURE AND THIN FILM PREPARED BY THE SAME METHOD例文帳に追加

デュエルパルスレーザ蒸着手法による窒化ガリウムのp型半導体の結晶薄膜の作製方法及び同法で作製した薄膜 - 特許庁

Regions 12a, 16a are formed like thin lines at a p-type semiconductor 12 and an n-type semiconductor 16.例文帳に追加

P型半導体12及びN型半導体16には、細線状の領域12a、16aが形成されている。 - 特許庁

On the inner wall of the holes 16 inside the p-type semiconductor clad layer 12 and the n-type semiconductor clad layer 13, an oxidized region 17 is formed.例文帳に追加

そして、p型半導体クラッド層12及びn型半導体クラッド層13内の空孔16の内壁に酸化領域17を形成する。 - 特許庁

To provide a p-type semiconductor which has a high electric conductivity and is transparent to visible lights, and to provide a semiconductor device using the same.例文帳に追加

高い電気伝導度を有し、かつ可視光に対して透明であるp型半導体、及びこれを用いた半導体デバイスを提供すること。 - 特許庁

The MOS transistors NSW1-NSW5 are materialized by triple well structure made on a p-type semiconductor substrate.例文帳に追加

MOSトランジスタNSW1〜NSW5は、p型の半導体基板に形成されたトリプルウェル構造により実現される。 - 特許庁

A semiconductor light-emitting element comprises an n-type semiconductor layer, a p-type semiconductor layer, and a light-emitting part.例文帳に追加

実施形態によれば、n形半導体層と、p形半導体層と、発光部と、を備えた半導体発光素子が提供される。 - 特許庁

A semiconductor layer for a light-emitting element layered with an n-type semiconductor layer 2, an active layer and a p-type semiconductor layer 3 is formed on a substrate 1.例文帳に追加

基板1上に発光素子用のn型半導体層2、活性層及びp型半導体層3を積層した半導体層を形成してある。 - 特許庁

A first n-type conductive region 2 and a second n-type conductive region 3 are formed on a p-type semiconductor substrate 1.例文帳に追加

P型の半導体基板1に第1N型導電領域2、第2N型導電領域3を形成する。 - 特許庁

A light emitting diode(LED) 20 is composed of an n-type semiconductor 21, a p-type semiconductor 22, an anode electrode 23 and a cathode electrode 24.例文帳に追加

発光ダイオ−ド(LCD)20は、n形半導体21、p形半導体22、アノ−ド電極23、カソ−ド電極24とで形成される。 - 特許庁

In this case, the total impurity quantity of the p-type semiconductor area 210 is made larger than that of the n-type semiconductor area 220.例文帳に追加

この場合には、p型半導体領域210の総不純物量がn型半導体領域220の総不純物量よりも多くなるようにする。 - 特許庁

In the p-type semiconductor layer 103, at least one of a lattice constant and a coefficient of thermal expansion differs from that of the silicon substrate 101.例文帳に追加

p型半導体層103は、シリコン基板101に対して格子定数および熱膨張係数のうち少なくとも1つが異なる。 - 特許庁

A contact metal layer is formed between the reflective layer and a p-type semiconductor layer 5 to obtain low-contact resistance.例文帳に追加

反射層とp型半導体層5の間にコンタクトメタル層を形成し低接触抵抗を実現する。 - 特許庁

A p-type semiconductor region 45 is formed as a pocket region below a channel forming region 25 in a memory cell forming region.例文帳に追加

メモリセル形成領域のチャネル形成領域25の下部にポケット領域としてp型半導体領域45を形成する。 - 特許庁

A laser element structure composed of an N-type semiconductor 12, an active layer 13, and a P-type semiconductor 14 is formed on a semiconductor board 11.例文帳に追加

半導体基板11上には、n型半導体部12と、活性層13と、p型半導体部14とからなるレーザ素子構造体が形成されている。 - 特許庁

To provide a semiconductor light emitting device having a structure which does not require process of p-type semiconductor for confinement of current.例文帳に追加

電流の閉じ込めのためにp型半導体の加工を必要としない構造を有する半導体発光素子を提供する。 - 特許庁

An extension drain region 101 comprising an n-type impurity layer is formed at a p-type semiconductor substrate 100.例文帳に追加

p型の半導体基板100にはn型不純物層からなる延長ドレイン領域101が形成されている。 - 特許庁

A thermoelectric conversion element 8 comprises an N-type semiconductor region 13, a P-type semiconductor region 14, and metal wires 12a to 12c.例文帳に追加

熱電変換素子8は、N型半導体領域13、P型半導体領域14および金属配線12a〜12cから構成される。 - 特許庁

To improve high-frequency characteristic by eliminating parasitic capacitance on the side surface of a p-type semiconductor layer in a protective diode formed on a substrate.例文帳に追加

基板上に作成された保護ダイオードにおけるp型半導体層の側面での寄生容量をなくし、高周波特性を向上させる。 - 特許庁

P-TYPE SEMICONDUCTOR MATERIAL, ITS MANUFACTURING METHOD, ITS MANUFACTURING DEVICE, PHOTOELECTRIC CONVERSION ELEMENT, LIGHT EMITTING DEVICE, AND THIN FILM TRANSISTOR例文帳に追加

p型半導体材料、その作製方法、その作製装置、光電変換素子、発光素子、および薄膜トランジスタ - 特許庁

To efficiently lower the electrical resistance of a p-type semiconductor or the driving voltage of a semiconductor element that exerts light emitting/ receiving actions, etc.例文帳に追加

p型半導体の電気抵抗、或いは、発光/受光作用等を奏する半導体素子の駆動電圧を効率よく低下させること。 - 特許庁

Preferably, the RESURF structure has a RESURF layer having n-type conductivity formed on the p-type semiconductor layer.例文帳に追加

好ましくは、前記リサーフ構造は、前記p型半導体層上に形成されたn型の導電型を有するリサーフ層を備える。 - 特許庁

A nanostructure includes arrays of two kinds of nanowires comprising n-type and p-type semiconductor materials.例文帳に追加

ナノ構造体は、それぞれn型及びp型の半導体材料からなる2つのナノワイヤのアレイを備える。 - 特許庁

例文

A first electrode 19 is provided on the p-type semiconductor region 16, and a second electrode 20 is provided to the low resistivity substrate 11.例文帳に追加

p形半導体領域16の上に第1の電極19を設け、低抵抗性基板11に第2の電極20を設ける。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS