1016万例文収録!

「"three-dimensional display system"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "three-dimensional display system"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"three-dimensional display system"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 22



例文

THREE DIMENSIONAL DISPLAY SYSTEM例文帳に追加

三次元表示装置 - 特許庁

TIME-DIVISION IMAGE MULTIPLEXING THREE-DIMENSIONAL DISPLAY SYSTEM例文帳に追加

時分割映像多重方式三次元ディスプレイシステム - 特許庁

PROJECTION TYPE IP SYSTEM THREE-DIMENSIONAL DISPLAY SYSTEM例文帳に追加

投射型IP方式による三次元ディスプレイシステム - 特許庁

THREE-DIMENSIONAL DISPLAY APPARATUS AND THREE-DIMENSIONAL DISPLAY SYSTEM例文帳に追加

三次元表示装置及び三次元表示システム - 特許庁

例文

THREE DIMENSIONAL DISPLAY DEVICE, AND THREE DIMENSIONAL DISPLAY SYSTEM OF TIME DIVISION SYSTEM例文帳に追加

3D表示装置及び時分割方式3D表示システム - 特許庁


例文

THREE-DIMENSIONAL DISPLAY SYSTEM AND ITS CONTROL METHOD AND ITS DEVICE例文帳に追加

3次元表示システム並びにその制御方法及び装置 - 特許庁

THREE-DIMENSIONAL DISPLAY SYSTEM AND METHOD THEREFOR, AND 3-DIMENSIONAL DISPLAY PROGRAM例文帳に追加

3次元表示システムおよび3次元表示方法、ならびに3次元表示プログラム - 特許庁

To display a three-dimensional image efficiently in a three-dimensional display system capable of displaying 2D and 3D images while switching them.例文帳に追加

2D画像と3D画像を切り替えて表示できる立体表示システムで、効率的に立体画像を表示する。 - 特許庁

FILM LAMINATE FOR THREE-DIMENSIONAL DISPLAY SCREEN, THREE-DIMENSIONAL DISPLAY SCREEN INCLUDING THE SAME, AND THREE-DIMENSIONAL DISPLAY SYSTEM例文帳に追加

三次元表示スクリーン用フィルム積層体およびそれからなる三次元表示スクリーンならびに三次元表示システム - 特許庁

例文

To provide a three dimensional display system capable of improving the degree of freedom in the position of an observer viewing a three dimensional display device.例文帳に追加

3D表示システムにおいて、3D表示装置を見る観察者の位置の自由度を向上すること。 - 特許庁

例文

To provide a three-dimensional display manufacturing system that presents an appropriate three-dimensional image without requiring strict alignment between a light controller array and a space light modulator, and to provide a three-dimensional display system and a method of manufacturing the three-dimensional display system.例文帳に追加

光線制御子アレイと空間光変調器との厳密な位置合わせを必要とせずに適正な立体画像を提示することが可能な立体ディスプレイ製造システム、立体ディスプレイシステムおよび立体ディスプレイシステムの製造方法を提供する。 - 特許庁

To provide a three-dimensional display system which suppresses the discrepancies between physiological parameters of a stereoscopic view and can display three-dimensional stereoscopic images of color images without using glasses, is simple in configuration, and is compact.例文帳に追加

立体視の生理的要因間での矛盾を抑制し、かつ、眼鏡を用いないでカラー画像の三次元立体像が表示可能であって、構成が簡単で、かつ、コンパクトな三次元表示装置を提供する。 - 特許庁

To obtain a projection type IP system three-dimensional display system with which a three-dimensional image of high resolution can be reproduced on a three-dimensional screen by a small number of projectors.例文帳に追加

少数のプロジェクターで高解像度の三次元映像を三次元スクリーンに再生することができる、投射型IP方式による三次元ディスプレイシステムを得る。 - 特許庁

OBJECT INFORMATION THREE-DIMENSIONAL DISPLAY SYSTEM, OBJECT INFORMATION THREE-DIMENSIONAL DISPLAY METHOD, PROGRAM RECORDING MEDIUM FOR THREE-DIMENSIONALLY DISPLAYING OBJECT INFORMATION, AND PROGRAM FOR OBJECT INFORMATION THREE-DIMENSIONAL DISPLAY例文帳に追加

物体情報三次元表示システム,物体情報三次元表示方法,物体情報三次元表示用のプログラム記録媒体および物体情報三次元表示用のプログラム - 特許庁

To provide a three-dimensional display system whose structure is simple, whose mechanical parts are hardly deteriorated and with which a distinct stereoscopic vision is observed even when an observer observes the vision from an oblique direction or observer's head or both eyes are moved right and left.例文帳に追加

構造が簡単で機構部品の劣化も少なく、更には観察者が斜め方向から観察したり頭及び両眼が左右に移動した場合でも鮮明な立体映像を観察することができる、三次元ディスプレイシステムを得る。 - 特許庁

To provide a three-dimensional display system which is large in the quantity of output light and can displays a three-dimensional image of high quality and a projector device used for it.例文帳に追加

本発明は、出力光量が大きく高品質の3次元画像の表示可能な3次元表示システム及びそれに用いられるプロジェクタ装置を提供することを目的とする。 - 特許庁

To provide a three-dimensional image display method and element, having superior three-dimensional feeling and sharpness feeling, in a three-dimensional display system for replacing a fly-eye lens of integral photography with a pin-hole array by a color material.例文帳に追加

インテグラルフォトグラフィのフライアイレンズをカラー材料によるピンホールアレイで置き換えた立体表示方式において、立体感及び鮮鋭感に優れた立体画像表示方法及び要素を提供する。 - 特許庁

To provide a three-dimensional image display method and element, having high three-dimensional feeling and sharpness feeling in a three-dimensional display system for replacing a fly-eye lens of integral photography with a pin-hole array by a photographic material or the like.例文帳に追加

インテグラルフォトグラフィのフライアイレンズを写真材料等によるピンホールアレイで置き換えた立体表示方式において、高立体感及び高鮮鋭感の立体画像表示方法及び要素を提供する。 - 特許庁

To provide a three-dimensional display system whose structure is simple, whose mechanical parts are hardly deteriorated and with which a distinct stereoscopic video is observed even when an observer observes the video from an oblique direction or observer's head or both eyes are moved right and left.例文帳に追加

構造が簡単で機構部品の劣化も少なく、更には観察者が斜め方向から観察したり頭及び両眼が左右に移動した場合でも鮮明な立体映像を観察することができる、三次元ディスプレイシステムを得る。 - 特許庁

To provide a management method for the visual point information in a three-dimensional display system which can simplify the management of the complicated visual point information by watching carefully a point of notice and can improves its operability.例文帳に追加

繁雑な視点情報の管理を、注視点に着目することで簡略化して操作性の向上を図れる、3次元表示システムにおける視点情報管理方法を提供する。 - 特許庁

When the three-dimensional display system 10 is manufactured, the displacement of a lens array 22 relative to the space light modulator 21 is detected by a measurement operation part 102 based on an image photographed by a photographing device 101, and parameters concerning the displacement are stored in a storage section 6.例文帳に追加

立体ディスプレイシステム10の製造時に、撮影装置101の撮影画像に基づいて計測演算部102により空間光変調器21に対するレンズアレイ22の位置ずれが検出され、位置ずれに関するパラメータが記憶部6に記憶される。 - 特許庁

例文

To solve the problem that a projector and a three-dimensional display system for displaying a three-dimensional image by displaying a plurality of images in an interior direction by viewing a conventional observer need a plurality of the projectors, increase the cost for needing control of a closeup lens and control of a screen position at a high speed, and are enlarged.例文帳に追加

従来の観察者から見て奥行き方向に複数の画像を表示して三次元画像を表示する方式のプロジェクタおよび三次元画像表示システムは、複数のプロジェクタを必要とし、また、投写レンズの制御とスクリーン位置の制御を高速に行う必要があるため、コストがかかり、大きくなってしまう。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS