1016万例文収録!

「いずみさわがわ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > いずみさわがわに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

いずみさわがわの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 13



例文

泉沢久秀(いずみさわひさひで、生年不詳-元和(日本)元年(1615年)3月(旧暦))は、戦国時代(日本)の武将、上杉家臣。例文帳に追加

Hisahide IZUMISAWA (year of birth unknown - March 1615) was a military commander and a vassal of the Uesugi family during the Warring States period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

平泉と小笠原諸島が同リストに登録される可能性は高い。例文帳に追加

It is highly likely that Hiraizumi and the Ogasawara Islands will be inscribed on the list.  - 浜島書店 Catch a Wave

死後、嗣子がなかったため泉沢家は改易となった。例文帳に追加

As Hisahide did not have an heir, the fief of the Izumisawa family was forfeited after his death.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

沢城の開城により和泉の紀州側城砦群は全て陥落した。例文帳に追加

The surrender of Sawa-jo Castle was the final fall among the falls of castles and forts of the Kishu side in Izumi Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

平泉と小笠原諸島を世界遺産として登録するかどうかはそのときに決められる予定だ。例文帳に追加

It will be decided then whether to register Hiraizumi and the Ogasawara Islands as World Heritage sites.  - 浜島書店 Catch a Wave


例文

小泉純一郎首相は,新公邸は旧官邸の歴史的,文化的な価値を保持しながらも新時代によりふさわしいものであると話した。例文帳に追加

Prime Minister Koizumi Junichiro said that the new residence preserves the old building's historical and cultural value but is better suited to the new age.  - 浜島書店 Catch a Wave

しかし、近世の大名として残存できた家は、上杉家、京極家、細川奥州家、和泉細川家、小笠原家、島津家、佐竹家、宗家のみである。例文帳に追加

The only families that survived to remain as daimyo in the modern period were as follows: the Uesugi, the Kyogoku, the Hosokawa-oshu, the Izumi-Hosokawa, the Ogasawara, the Shimazu, the Satake and the Soke.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この形態の長澤松平氏の旗本札は、近江・大和・河内国・和泉国・播磨・備中などの諸国で発行された。例文帳に追加

The Hatamoto-satsu of the Nagasawa-Matsudaira family was issued in several provinces such as Omi, Yamato, Kawachi, Izumi, Harima, and Bitchu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中古三十六歌仙の一人、小倉百人一首にもその歌が収められている、平安時代を代表する歌人である和泉式部にふさわしく、日記のなかに和歌の贈答の場面が頻出している。例文帳に追加

Izumi Shikibu, whose poem is included in the Ogura Anthology of One Hundred Poems by One Hundred Poets, is one of the Medieval Thirty Six Immortal Poets (the thirty-six major poets selected by FUJIWARA no Norikane in the middle of the Heian period), and her diary includes many correspondence of waka (traditional Japanese poems of thirty-one syllables), reflecting her talent as one of the greatest poets of the Heian period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

安元3年(1177年)、延暦寺の末寺白山涌泉寺と紛争を起こし、比叡山大衆が神輿を担いで強訴する騒ぎとなったため、師高は尾張国井戸田に流罪、師経は禁獄となった。例文帳に追加

In 1177, a conflict arose between Morotaka and Hakusan Yusen-ji Temple which was a branch temple of Enryaku-ji Temple, which turned out to be a commotion which was known as by Hieizan Daishu (warrior monks residing in the zendo of Mt. Hiei) who marched en masse carrying the sacred mikoshi (portable shrine carried in festivals), resulting in Morotaka's banishment to Idota of Owari Province and Morotsune's imprisonment.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

摂津国、和泉国を中心とした瀬戸内海沿岸一帯に所領をもち、主に西日本の得宗領の管理や海運、金融に携わった。例文帳に追加

His territories covered the coast of the Seto Inland Sea, mainly in Settsu and Izumi Provinces, and he dealt with management of Tokuso ryo (estate owned by the head of the direct line of Hojo clan) in western Japan, shipping, and finance.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その様な中真宗大谷派の三河護法会はこの様な動きが他藩に波及することを恐れ、何度か協議を重ねた後まず宗規を破って請書を提出した西方寺と光輪寺を詰問するため、総監の碧海郡高取村専修坊星川法沢と幹事である同郡小川村(安城市)の蓮泉寺石川台嶺を中心に同年3月8日同郡矢作村暮戸に真宗僧侶の会合を開いた。例文帳に追加

Meanwhile, the Mikawa Goho (the defense of Buddhism) Association of Otani sect of Shinshu was afraid of spreading those movements into the other domains, therefore, the association held a meeting of Buddhist monks of Shinshu sect in Yahagi Village, Aomi County by Hotaku HOSHIKAWA, a Senju-bo (specialized monk) and a general office director, from Takatori Village, Aomi County and Tairei ISHIKAWA, a manager, from Rensen-ji Temple in Ogawa Village, Aomi County on March 8, 1871 in order to examine Saiho-ji Temple and Korin-ji Temple closely which submitted the letter of acknowledgement with the violation of the religious regulations after a series of conferences.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

当審議会では、預金者による金融機関の選別が働き、金融機関がそれを前提に緊張感をもって一層真剣に経営基盤の強化と収益力の向上に取り組むことにより、金融システム全体が効率化していくことが望ましいとの観点から、預金保険制度は少額預金者保護の原則に戻ること(すなわちペイオフ解禁)が適切であると考える。平成14年7月30日に、小泉総理大臣から柳澤金融担当大臣に対し、ペイオフは予定通り実施すべきであるが、一方、決済機能の安定確保のための方策を検討し、必要な改革案をとりまとめるよう指示があった。決済機能は資金仲介機能とともに金融システムが担う基本的機能である。資金仲介機能では預金者から受け入れた資金を適切な貸付に向けるなど効率的に運用することが求められるのに対し、決済機能ではさまざまな取引関係に基づく決済を確実かつ円滑に実施することが何よりも求められる。総理の指示は、資金仲介機能の一端を担う預金のセーフティネットとしては予定通りに一預金者当たり1,000万円までの元本とその利息を保護するという少額預金者保護の体制に完全に移行するが、それと合わせて、決済機能についてその安定確保を図ることが不可欠であるとされたものである。例文帳に追加

From this viewpoint, it is appropriate for the deposit insurance system to return to a partial coverage system to protect small depositors, i.e. lift the current blanket deposit protection system.  - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS