1016万例文収録!

「いどわき」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > いどわきに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

いどわきの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 14263



例文

携帯電話機は、まず、暗号解読鍵をダウンロードする。例文帳に追加

A cellular phone downloads at first a cipher decoding key. - 特許庁

駆動回路、及び空気調和機の室内機用駆動回路例文帳に追加

DRIVE CIRCUIT, AND DRIVE CIRCUIT FOR INDOOR UNIT OF AIR CONDITIONER - 特許庁

携帯電話器におけるロッドアンテナガイド口の構造例文帳に追加

STRUCTURE FOR ROD ANTENNA GUIDE ENTRANCE FOR PORTABLE TELEPHONE SET - 特許庁

携帯電話器におけるロッドアンテナガイド口の構造例文帳に追加

STRUCTURE OF ROD ANTENNA GUIDE PORT FOR PORTABLE TELEPHONE - 特許庁

例文

彼はのどの渇きを癒さなければならないと感じた。例文帳に追加

He felt that he must slake the thirst in his throat.  - James Joyce『カウンターパーツ』


例文

転がり軸受部22は、回転側軌道輪2、固定側軌道輪3、および転動体4からなる。例文帳に追加

The rolling bearing 22 comprises a rotary-side bearing ring 2, a fixed-side bearing ring 3, and a rolling element 4. - 特許庁

乾き度を自動的に素早く測定できる蒸気乾き度測定装置を提供する。例文帳に追加

To obtain a device for measuring the degree of steam dryness for automatically and rapidly measuring the degree of dryness. - 特許庁

UIMを持つ携帯電話機のデータ同期方法およびこの同期方法を用いた携帯電話機例文帳に追加

METHOD FOR SYNCHRONIZING DATA IN MOBILE PHONE HAVING UIM AND MOBILE PHONE USING THE SAME - 特許庁

車体側軌道部材3が内輪側に、車輪側軌道部材4が外輪側に配置されている。例文帳に追加

A body side raceway member 3 is arranged in an inner ring side and a wheel side raceway member 4 is arranged in an outer ring side. - 特許庁

例文

その後、移動電話機にパスワードが入力されたとき、その移動電話機の内線番号に固定電話機の内線番号が追加される。例文帳に追加

Then, when the password is input in the mobile telephone set, the extension number of the fixed telephone number is added to the extension number of the mobile telephone set. - 特許庁

例文

測定可能な乾き度の範囲が広く、簡単に乾き度を測定できる流体乾き度測定装置を提供する。例文帳に追加

To provide a fluid dryness-measuring device that has a wide range of measurable dryness and can easily measure dryness. - 特許庁

有線電話機と類似した動作の無線電話機などの通信装置を提供する。例文帳に追加

To obtain a communication device such as a wireless telephone that has a similar operation to that of a wire telephone. - 特許庁

子どもがお母さんの脇に坐っている例文帳に追加

The child is siting by its mother.  - 斎藤和英大辞典

病人は脇目で見るほど苦しくはないのだ例文帳に追加

The invalid himself suffers less than the others.  - 斎藤和英大辞典

干しブドウとワインに使う淡黄色の種なしブドウ例文帳に追加

pale yellow seedless grape used for raisins and wine  - 日本語WordNet

矜羯羅という,不動明王の脇立ちの童子例文帳に追加

of Buddhism, the attendant to the God of Fire, called Kimkara  - EDR日英対訳辞書

電話機のハンドセットとして、前記ハンドセットを用いた。例文帳に追加

The handset is used as a handset of the telephone set. - 特許庁

二相流体の乾き度又は湿り度制御装置例文帳に追加

CONTROL DEVICE FOR DRYNESS OR WETNESS OF TWO-PHASE FLUID - 特許庁

圧電振動子を用いた骨伝導型受話器例文帳に追加

BONE CONDUCTION TYPE RECEIVER USING PIEZOELECTRIC VIBRATOR - 特許庁

二相流体の乾き度又は湿り度測定装置例文帳に追加

MEASURING APPARATUS FOR DEGREE OF DRYNESS OR WETNESS OF TWO PHASE FLUID - 特許庁

携帯電話機/カードの同時発行システム例文帳に追加

SIMULTANEOUS ISSUING SYSTEM OF CELLULAR PHONE/CARD - 特許庁

プリペイドカード方式のIP電話機システム例文帳に追加

PREPAID CARD TYPE IP TELEPHONE SET SYSTEM - 特許庁

二重バンド携帯電話機およびそのバンド選択方法例文帳に追加

DOUBLE BAND PORTABLE TELEPHONE SET AND ITS BAND SELECTION METHOD - 特許庁

移動電話システム及び移動電話機例文帳に追加

MOBILE TELEPHONE SYSTEM AND MOBILE TELEPHONE - 特許庁

電動機駆動装置及びそれを用いた空気調和機例文帳に追加

MOTOR DRIVE APPARATUS AND AIR-CONDITIONING MACHINE USING THE SAME - 特許庁

携帯電話機に実装する、着信などの報知機構例文帳に追加

NOTIFICATION MECHANISM SUCH AS INCOMING CALL MOUNTED ON MOBILE PHONE - 特許庁

空気調和機の駆動回路及び電気機器の駆動回路例文帳に追加

DRIVING CIRCUIT OF AIR CONDITIONER AND DRIVING CIRCUIT OF ELECTRICAL EQUIPMENT - 特許庁

自動再発信機能付き移動電話機例文帳に追加

MOBILE TELEPHONE SET WITH AUTOMATIC REDIALING FUNCTION - 特許庁

ハンドヘルド型携帯電話機用スタックアンテナ例文帳に追加

STACK ANTENNA FOR HAND-HELD TYPE PORTABLE TELEPHONE - 特許庁

次に、押圧ヘッド40を下側基板W1へ移動させる。例文帳に追加

A pressing head 40 is then moved to the lower substrate W1. - 特許庁

振動装置および振動装置を含む携帯電話機例文帳に追加

OSCILLATING DEVICE AND CELL PHONE INCLUDING OSCILLATING DEVICE - 特許庁

「私のボートがあるわ、ジョン、脇に穴があいてるけど」例文帳に追加

"There's my boat, John, with her sides stove in!"  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

携帯電話機を用いた携帯集配システム及び携帯電話機を用いた携帯カード決済システム例文帳に追加

PORTABLE COLLECTION AND DELIVERY SYSTEM USING CELLULAR PHONE AND PORTABLE CARD SETTLEMENT SYSTEM USING CELLULAR PHONE - 特許庁

車輪用軸受装置11は、内側軌道面を有する車輪側軌道部材12と、外側軌道面を有する車体側軌道部材13と、内側軌道面および外側軌道面の間に配置される複数の転動体と、車輪側軌道部材12および車体側軌道部材13の端部に装着されるシール装置とを備える。例文帳に追加

This bearing device 11 for a wheel comprises a wheel side raceway member 12 having an inner raceway surface, a vehicle body side raceway member 13 having an outer raceway surface, rolling elements disposed between the inner raceway surface and the outer raceway surface, and a seal device fitted to the ends of the wheel side raceway member 12 and the vehicle body side raceway member 13. - 特許庁

乾き度調節機構は、低乾き度に調節した冷媒を第1の蒸発器に供給する。例文帳に追加

The dryness adjusting mechanism supplies the refrigerant adjusted to low dryness, to the first evaporator. - 特許庁

内輪3が回転側軌道輪を構成し、外輪2が固定側軌道輪を構成する。例文帳に追加

The inner ring 3 constitutes a rotary-side bearing ring while the outer ring 2 constitutes a fixed-side bearing ring. - 特許庁

単純な構成で、蒸気の乾き度を正確に測定することを可能とした乾き度測定装置を提供する。例文帳に追加

To accurately measure dryness of steam by simple constitution. - 特許庁

電話機種別識別手段は、収容電話機からの信号がどの帯域成分を含んでいるか、収容電話機が所定周波数信号をどのように間欠送信したか、又は、収容電話機側の電話機特性がどのようなものか、に基づいて、収容電話機の種類を識別する。例文帳に追加

The telephone set type identifying means identifies the type of the housed telephone set by detecting on the basis of which band component a signal from the housed telephone set includes, how the housed telephone set intermittently transmits a prescribed frequency signal or what a telephone set characteristic of the housed telephone set side is like. - 特許庁

飽和輝度数最大値検索部153は、飽和輝度数履歴保持部152に保持される飽和輝度数の最大値を検索し、飽和輝度数最小値検索部153は、飽和輝度数履歴保持部152に保持される飽和輝度数の最小値を検索する。例文帳に追加

A saturation luminance number maximum value retrieval part 153 retrieves the maximum value of the saturation luminance number held in the saturation luminance number history holding part 152, and a saturation luminance number minimum value retrieval part 154 retrieves the minimum value of the saturation luminance number held in the saturation luminance number history holding part 152. - 特許庁

平氏政権の成立とともに栄達し、門脇宰相、門脇中納言と呼ばれた。例文帳に追加

As the Taira clan came into power, he achieved great success, and was called 'Kadowaki Saisho' (prime minister who resides at the gate of Rokuhara) or 'Kadowaki Chunagon' (vice-councilor of state who resides at the gate of Rokuhara).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

携帯電話機のアンテナ可動方法および可動アンテナを有する携帯電話機例文帳に追加

ANTENNA MOVING METHOD FOR PORTABLE TELEPHONE SET AND PORTABLE TELEPHONE SET HAVING MOVABLE ANTENNA - 特許庁

移動電話機、移動電話機の文字表示方法及びそのプログラムを記録した記録媒体例文帳に追加

MOBILE TELEPHONE SET, CHARACTER DISPLAY METHOD FOR MOBILE TELEPHONE SET, AND RECORDING MEDIUM WITH ITS PROGRAM RECORDED THEREON - 特許庁

エンジン駆動式空気調和機のドレン中和器において、該ドレン中和器からの排気ガスの放出を防止すること。例文帳に追加

To prevent exhaust gas from being discharged from a drain neutralizing unit, in a drain neutralizing unit of an engine driven air conditioner. - 特許庁

固定側金型ユニット(1)は、固定側金型(5)と、該固定側金型に対して横方向にスライド可能な固定側スライド金型ブロック(2)からなる。例文帳に追加

A fixed mold unit (1) is composed of a fixed mold (5) and a fixed slide mold block (2) which slides transversely in relation to the fixed mold. - 特許庁

一同和気あいあいのうちに散会した.例文帳に追加

The meeting broke up in a very friendly atmosphere.  - 研究社 新和英中辞典

電灯照明の付いた携帯移動型電話機例文帳に追加

PORTABLE MOBILE TELEPHONE WITH LAMP ILLUMINATION - 特許庁

携帯電話機を用いたドメイン名取得方法。例文帳に追加

DOMAIN NAME ACQUIRING METHOD USING PORTABLE TELEPHONE SET - 特許庁

昭和期などは日の丸弁当は弁当の定番であった。例文帳に追加

In the Showa period, the hinomaru bento was a standard box lunch.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

蒸気の乾き度又は湿り度制御装置例文帳に追加

CONTROL DEVICE FOR VAPOR DRYNESS OR WETNESS - 特許庁

例文

蒸気の乾き度又は湿り度測定装置例文帳に追加

MEASUREMENT DEVICE FOR VAPOR DRYNESS OR WETNESS - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Counterparts”

邦題:『カウンターパーツ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS