1016万例文収録!

「えっ?いいの?」に関連した英語例文の一覧と使い方(309ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > えっ?いいの?の意味・解説 > えっ?いいの?に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

えっ?いいの?の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 15406



例文

第四十八条の四 外国語でされた国際実用新案登録出願(以下「外国語実用新案登録出願」という。)の出願人は、条約第二条(xi)の優先日(以下「優先日」という。)から二年六月(以下「国内書面提出期間」という。)以内に、前条第一項に規定する国際出願日(以下「国際出願日」という。)における条約第三条(2)に規定する明細書、請求の範囲、図面(図面の中の説明に限る。)及び要約の日本語による翻訳文を、特許庁長官に提出しなければならない。ただし、国内書面提出期間の満了前二月から満了の日までの間に次条第一項に規定する書面を提出した外国語実用新案登録出願(当該書面の提出の日以前に当該翻訳文を提出したものを除く。)にあつては、当該書面の提出の日から二月(以下「翻訳文提出特例期間」という。)以内に、当該翻訳文を提出することができる。例文帳に追加

Article 48-4 (1) An applicant of an International Utility Model Registration Application filed in a foreign language (hereinafter referred to as a "Utility Model Registration Application in a Foreign Language" shall submit to the Commissioner of the Patent Office Japanese translations of the description, scope of claims, drawings (the descriptive text in such drawings only), and the abstract, as provided in Article 3(2) of the Treaty, as of the international application date as provided in paragraph (1) of the preceding Article (hereinafter referred to as "International Application Date") within the period from the priority date under Article 2 (xi) of the Treaty (hereinafter referred to as "Priority Date") to two years and six months (hereinafter referred to as "Time Limit for the Submission of National Documents") therefrom; provided, however, that the applicant of a Utility Model Registration Application in a Foreign Language who has submitted the document under paragraph (1) of the following Article during the period from two months before the expiration of the Time Limit for the Submission of National Documents to the expiry date thereof (excluding the case where the said translations have been submitted prior to the submission of the said documents) may submit the said translations within two months from the date of submission of the said document (hereinafter referred to as "Special Time Limit for the Submission of Translations").  - 日本法令外国語訳データベースシステム

廃棄物aより熱分解ガスbと残渣cを得る熱分解工程、熱分解ガスbに酸化剤dと水蒸気eを添加し加熱下で高位炭化水素を低位炭化水素に改質するガス改質工程、ガス改質工程で得た改質ガスfから熱エネルギを回収する熱回収工程、改質ガスf中の煤hを捕集する除塵工程、改質ガスf中の塩化水素ガスを除く脱塩工程、残渣c中の炭化物gを粉砕する分別工程、粉砕した炭化物gと除塵工程の煤を溶融ガス化する溶融ガス化工程、溶融ガス化工程から排出した排気ガスjを冷却して脱塩工程に供する冷却工程からなり、除塵工程の入口側の温度を500〜600℃に保持すると共に分別工程で粉砕した炭化物gの一部を除塵工程の入口側に供給する。例文帳に追加

The temperature at the inlet side of the dust removing process is held at 500-600°C while feeding a part of the carbonized material (g) pulverized in the sorting process to the inlet side of the dust removing process. - 特許庁

複数のLED素子が主走査方向に直線状に配列され、複数のLED素子を予め設定された周期で順次時分割点灯させるLPHを備え、画像データに基づいてLPHにより感光体上に静電潜像を形成させる画像形成装置において、LPHにおける画像データのスクリーン角度は、LED素子の時分割点灯による点灯順序、LED素子相互間の点灯時間間隔、主走査方向XにおけるLED素子の画素ピッチ、副走査方向YにおけるLPHと対向する被露光面との相対移動速度に基づいて算出される点灯履歴傾き計数Kと、下記の式(1)と、から求められる角度θに基づいて定められる画像形成装置。例文帳に追加

The image forming device includes an LPH (an LED printer head), which is constituted by linearly arranging a plurality of LED elements in a main scanning direction and time-sharingly lightens the plurality of LED elements in a predetermined set period in series, and forms an electrostatic latent image on a photosensitive body by the LPH based on image data. - 特許庁

内レール10およびアウト球出口金具20を釘ピン13a〜13hにより遊技盤に取着する構造であって、頭部を内レールに係合した釘ピンの長手方向略中間部に抜止用の鍔部14が一体に形成され、アウト球出口金具の両側縁寄りには該釘ピン13d,13eを貫挿し得る非円形状の取付孔21a,21bがそれぞれ開設され、該釘ピンを該取付孔に貫挿した状態で該内レールを遊技盤30に取着するに際し該内レール10を取着態勢に湾曲させることで前記鍔部14が該取付孔21a,21bの周縁部に当接し該釘ピン13d,13eが該取付孔から抜脱しないようにする。例文帳に追加

When attaching the inner rail to the game board 30 in the state of inserting the spike pins to the attaching holes, by curving the inner rail 10 to an attaching form, the flange part 14 is abutted to the peripheral edge part of the attaching holes 21a and 21b, and the spike pins 13d and 13e are prevented from falling out of the attaching holes. - 特許庁

例文

一般式(I)(式中、R^1乃至R^8は、水素原子又はハロゲン原子等を示し、R^9又はR^10は水素原子、置換されてもよいアルキル基等を示す。)を有するスルファミド誘導体又はその薬理上許容される塩、及び、 一般式(I)(式中、R^1乃至R^8は、水素原子又はハロゲン原子等を示し、R^9又はR^10は水素原子、置換されてもよいアルキル基等を示す。)を有するスルファミド誘導体又はその薬理上許容される塩と 一般式(IV)で表される化合物等[Xはベンゾイミダゾール環基、Y^1は、酸素原子等を示し、Zは2,4−ジオキソチアゾリジン−5−イルメチル基等、Rは、水素原子、C1−6アルキル基等、mは、1乃至5の整数を示す。例文帳に追加

There is provided a sulfamide derivative represented by general formula (I) or pharmacologically acceptable salts thereof, wherein R^1 to R^8 each denote hydrogen or a halogen, and R^9 or R^10 denotes hydrogen or an alkyl group which may be substituted. - 特許庁


例文

pHが3〜8である水性コーティング溶液であって、許容誤差±10%で粒径が10nm〜60nmである[SiO_x(OH)_y]_n(式中、0<y<4および0<x<2である)粒子0.5〜5.0重量%、および35℃と80℃の間の温度で水性−アルコール性−アンモニア性媒質中でテトラアルコキシシランを加水分解重縮合し、次に得られた分散液から水蒸気蒸留によりアンモニアおよびアルコールを除去し、次にアニオン界面活性剤15〜30重量%、非イオン界面活性剤5〜15重量%、および両性界面活性剤5重量%未満を含む界面活性剤混合物を添加することによって得られる界面活性剤混合物をコーティング溶液に対して0.005〜0.5重量%含む、水性コーティング溶液を提供すること。例文帳に追加

To obtain a coating solution for forming an antireflective layer having 1.25-1.40 refractive index and holding porosity without sintering during heat treatment at a temperature exceeding 700°C. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS