1016万例文収録!

「こへえ」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > こへえに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

こへえの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49958



例文

私は必ず此処へ帰ってくる。例文帳に追加

I will surely come back here. - Weblio Email例文集

この列車はエジンバラへ行きますか.例文帳に追加

Is this train (bound) for Edinburgh?  - 研究社 新英和中辞典

この通りを行くと上野へ出る.例文帳に追加

This street leads [goes] to Ueno.  - 研究社 新和英中辞典

この姿では人前へ出られない.例文帳に追加

I am not fit to be seen.  - 研究社 新和英中辞典

例文

この姿では人前へ出られない.例文帳に追加

I can't go out looking like this.  - 研究社 新和英中辞典


例文

彼は娘をどこへ縁づけたか例文帳に追加

To whom has he given his daughter?  - 斎藤和英大辞典

彼は娘をどこへ縁づけたか例文帳に追加

How has he disposed of his daughter?  - 斎藤和英大辞典

弁護士のところへ縁づけた例文帳に追加

He has given her in marriage to a lawyermarried her to a lawyer.  - 斎藤和英大辞典

彼女はどこへ縁づいたか例文帳に追加

Whom has she married?  - 斎藤和英大辞典

例文

ひとまず国へ帰ることにしよう例文帳に追加

I shall go home for the present.  - 斎藤和英大辞典

例文

その人は公園の方へ行った例文帳に追加

He was walking in the direction of the parktoward the park.  - 斎藤和英大辞典

元のところへ返しておけ例文帳に追加

Restore it to its former place  - 斎藤和英大辞典

元のところへ返しておけ例文帳に追加

Leave it where you found it.  - 斎藤和英大辞典

新しい家へ入って心持が好い例文帳に追加

I feel comfortable in my new house.  - 斎藤和英大辞典

そこへいくと彼は偉い例文帳に追加

That is what makes him a great man.  - 斎藤和英大辞典

この姿では人前へ出られない例文帳に追加

I am not fit to be seen.  - 斎藤和英大辞典

馬車で公園へ行った例文帳に追加

I went in a carriage to the Park  - 斎藤和英大辞典

このなりでは人前へ出られぬ例文帳に追加

I am not fit to be seen―unpresentable.  - 斎藤和英大辞典

私たちは正午前にそこへ着いた。例文帳に追加

We arrived there before noon. - Tatoeba例文

これは駅へ通じる道ですか。例文帳に追加

Is this the street leading to the station? - Tatoeba例文

この本はたいへん有益である。例文帳に追加

This book is of great use. - Tatoeba例文

この道を行けば駅へ行けます。例文帳に追加

This road leads you to the station. - Tatoeba例文

このバスに乗れば駅へ行けます。例文帳に追加

This bus will take you to the station. - Tatoeba例文

AへはBから近接ことができる。例文帳に追加

Access to A is available from B. - Tatoeba例文

英国連邦の他国への大使館例文帳に追加

an embassy of one British Commonwealth country to another  - 日本語WordNet

自分の家,国,故郷などへ行く例文帳に追加

to go to one's home, home country or home town  - EDR日英対訳辞書

ひとみを上の方へ向けること例文帳に追加

the action of turning one's eyes upward  - EDR日英対訳辞書

家を出て,あちこちへ出かける例文帳に追加

to leave the house and go out and about  - EDR日英対訳辞書

こびへつらうのにたけた知恵例文帳に追加

cunning wisdom using flattery  - EDR日英対訳辞書

(他人の家などへ)突然入りこむ例文帳に追加

to enter a place in a sudden manner  - EDR日英対訳辞書

目上の人などのもとへ行くこと例文帳に追加

the act of visiting a person who is one's superior  - EDR日英対訳辞書

下から上へ出ることができる例文帳に追加

to be able to come out from below  - EDR日英対訳辞書

後ろから前へ押すことができる例文帳に追加

to be able to push forward  - EDR日英対訳辞書

上へ押し上げてて出すことができる例文帳に追加

to push something up  - EDR日英対訳辞書

前へ突進することができる例文帳に追加

to be able to dash forward  - EDR日英対訳辞書

仏教で,三宝へ帰依すること例文帳に追加

the act of devoting one's life to the Buddha  - EDR日英対訳辞書

(体を)前へ突き出すことができる例文帳に追加

to be able to lean forward  - EDR日英対訳辞書

一歩前へ踏み出すことができる例文帳に追加

to be able to step forward  - EDR日英対訳辞書

前へ押し出すことができる例文帳に追加

to be able to push something so that it moves forward  - EDR日英対訳辞書

前の方へ突き出すことができる例文帳に追加

being able to thrust or push forward  - EDR日英対訳辞書

手に取って上へ上げること例文帳に追加

the act of taking something up by hand  - EDR日英対訳辞書

跳ねて元へ返ってくること例文帳に追加

the act of bouncing or bounding back to the point of origin  - EDR日英対訳辞書

彼は家へと航行し始めた。例文帳に追加

They began to sail to their home.  - Tanaka Corpus

私たちは正午前にそこへ着いた。例文帳に追加

We arrived there before noon.  - Tanaka Corpus

これは駅へ通じる道ですか。例文帳に追加

Is this the street leading to the station?  - Tanaka Corpus

この本はたいへん有益である。例文帳に追加

This book is of great use.  - Tanaka Corpus

この道を行けば駅へ行けます。例文帳に追加

This road leads you to the station.  - Tanaka Corpus

このバスに乗れば駅へ行けます。例文帳に追加

This bus will take you to the station.  - Tanaka Corpus

AへはBから近接ことができる。例文帳に追加

Access to A is available from B  - Tanaka Corpus

例文

公益協会への報告例文帳に追加

Report to Public Interest-Type Association  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS