1016万例文収録!

「こりゅうで」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > こりゅうでに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

こりゅうでの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49980



例文

これにより、コイル33には直流電流が流れない。例文帳に追加

Therefore, a direct current does not flow in the coil 33. - 特許庁

変圧器構造を含む直流非接触型直流電流検流器を提供し、被測定直流線1の1次直流電流に対応した脈動波を2次コイルで検出し、直流の大電流を非接触的に測定する。例文帳に追加

To provide a contactless DC galvanometer including a transformer structure that can detect a ripple corresponding to the primary DC current of a DC line 1 to be measured with a secondary coil, and can measure large current of DC current in contactless manner. - 特許庁

メディア粒子として、高分子粒子又は金属粒子が使用される。例文帳に追加

High polymer particles or metal particles are used as the media particles. - 特許庁

整流回路10は、交流電圧Vac1を全波整流する。例文帳に追加

A rectification circuit 10 performs full-wave rectification of an AC voltage Vac1. - 特許庁

例文

整流回路110は、位相制御された交流電力を整流する。例文帳に追加

A rectifier circuit 110 rectifies the phase-controlled AC power. - 特許庁


例文

メディア粒子21として、高分子粒子又は金属粒子が使用される。例文帳に追加

As the media particle 21, high molecular particle or metallic particle is used. - 特許庁

交流—直流変換制御回路に電流分担制御手段を設ける。例文帳に追加

A current assignment control means is provided at the AC-DC conversion control circuit. - 特許庁

直流—交流変換制御回路に電流分担制御手段を設ける。例文帳に追加

The current assignment control means is also provided at the DC-AC conversion control circuit. - 特許庁

高圧給電部80は、直流電流Idc及び交流電流Iacを重畳した帯電電流を帯電部材24に供給する。例文帳に追加

A high-voltage power supply section 80 supplies a charging current, overlapped by a DC current Idc and AC current Iac, to the charging member 24. - 特許庁

例文

ここで、粒子状物質とは、いわゆるナノ粒子のことである。例文帳に追加

The particulate matter herein is so called nano particle. - 特許庁

例文

ブリッジ整流器12aは外部からの交流電圧を直流電圧に整流する。例文帳に追加

The bridge rectifier 12a rectifies an external AC voltage to produce a DC voltage. - 特許庁

石灰系脱硫剤と共に脱硫スラグを脱硫剤として使用しても効率よく脱硫できる。例文帳に追加

To provide an efficient desulfurization method of using desulfurization slag together with a lime-based desulfurizing agent, as a desulfurizing agent. - 特許庁

なお、電流の検出は、直流母線につけた直流抵抗、または、相電流センサを用いる。例文帳に追加

A DC resistance connected to a DC bus or a phase current sensor is used for current detection. - 特許庁

水流で小舟は下流へ流された.例文帳に追加

The current drifted the boat downstream [down the river].  - 研究社 新英和中辞典

交流回路において加えた電圧と電流との比例文帳に追加

ratio of current to added voltage of an alternating current circuit  - EDR日英対訳辞書

桐(き)生(りゅう)選手が100メートルで追い風参考9秒87例文帳に追加

Kiryu Runs Wind-Assisted 9.87 Seconds in 100-Meter Race - 浜島書店 Catch a Wave

流量計はコリオリ流量計であり得る。例文帳に追加

The flowmeter can be a coriolis flowmeter. - 特許庁

(2)質量流量計10がコリオリ式流量計である。例文帳に追加

(2) The mass flowmeter 10 is a Coriolis flowmeter. - 特許庁

交流電源駆動式直流ブラシレス電動機例文帳に追加

AC POWER SUPPLY DRIVE TYPE DC BRUSHLESS ELECTRIC MOTOR - 特許庁

交流電圧を直流電圧に変換するための回路例文帳に追加

CIRCUIT FOR CONVERTING AC VOLTAGE INTO DC VOLTAGE - 特許庁

交流電圧を直流電圧に変換する回路例文帳に追加

CIRCUIT FOR CONVERTING AC VOLTAGE TO DC VOLTAGE - 特許庁

交流電圧・電流波形の歪み補正方法例文帳に追加

METHOD FOR CORRECTING DISTORTION OF AC VOLTAGE/CURRENT WAVEFORM - 特許庁

無機微粒子は、多孔性粒子であってもよい。例文帳に追加

The inorganic fine particles may be porous particles. - 特許庁

三相交流電動機の電流制御装置例文帳に追加

CURRENT CONTROLLER FOR THREE-PHASE AC MOTOR - 特許庁

交流電動機の電流制御方式例文帳に追加

CURRENT CONTROL METHOD FOR AC ELECTRIC MOTOR - 特許庁

電流検出回路43は、コイル電流を検出する。例文帳に追加

A current detection circuit 43 detects a coil current. - 特許庁

黒鉛粒子の平均粒子径は100μm以下である。例文帳に追加

The average particle diameter of the graphite particles is 100 μm or less. - 特許庁

電流センサ装置、及び電流センサ自己診断装置例文帳に追加

CURRENT SENSOR DEVICE AND CURRENT SENSOR SELF-DIAGNOSIS DEVICE - 特許庁

交流発電機から直流電力を取り出す方式例文帳に追加

METHOD FOR EXTRACTING DC POWER FROM AC GENERATOR - 特許庁

交流電動機の電流制御装置例文帳に追加

CURRENT-CONTROL DEVICE OF AC ELECTRIC MOTOR - 特許庁

電流検出コイルおよび電流検出方法例文帳に追加

CURRENT DETECTION COIL AND CURRENT DETECTION METHOD - 特許庁

直流電流の飽和を減少させる電力コイル例文帳に追加

POWER COIL CAUSING DC CURRENT SATURATION TO REDUCE - 特許庁

故障電流限流器及びそれを用いた電力システム例文帳に追加

FAULT CURRENT LIMITER AND POWER SYSTEM USING IT - 特許庁

電流センサ及び電流センサ固定方法例文帳に追加

CURRENT SENSOR AND CURRENT SENSOR FIXING METHOD - 特許庁

電流センサ及び電流センサのコア例文帳に追加

CURRENT SENSOR AND CORE FOR CURRENT SENSOR - 特許庁

試験電圧電流遠隔検出交流測定器例文帳に追加

REMOTE SENSING ALTERNATING CURRENT MEASURING INSTRUMENT FOR TESTING VOLTAGE/CURRENT - 特許庁

電流スイッチ及び電流スイッチ実装構造例文帳に追加

CURRENT SWITCH, AND CURRENT SWITCH MOUNTING STRUCTURE - 特許庁

進相電流による交流電圧制御装置例文帳に追加

ALTERNATING VOLTAGE CONTROL DEVICE BY LEADING CURRENT - 特許庁

電流測定装置及び電流測定系の構成方法例文帳に追加

CURRENT MEASUREMENT DEVICE AND METHOD FOR CONFIGURING CURRENT MEASUREMENT SYSTEM - 特許庁

荷電粒子線偏向装置および荷電粒子線照射装置例文帳に追加

CHARGED PARTICLE BEAM DEFLECTOR AND IRRADIATOR - 特許庁

流体機器、発電装置、電子機器及び下流部構造例文帳に追加

FLUID APPARATUS, GENERATING SET, ELECTRONIC EQUIPMENT AND DOWNSTREAM PART STRUCTURE - 特許庁

交流直流共用電源回路及び電気機器例文帳に追加

COMMON POWER SUPPLY CIRCUIT FOR AC/DC AND ELECTRICAL APPARATUS - 特許庁

荷電粒子線装置及び荷電粒子線露光装置例文帳に追加

CHARGED PARTICLE BEAM DEVICE AND CHARGED PARTICLE BEAM EXPOSURE DEVICE - 特許庁

抵抗成分の漏洩電流(地絡電流)を測定する。例文帳に追加

To measure leakage current (grounding current) of a resistance component. - 特許庁

直流電流の飽和を減少させる電力コイル例文帳に追加

ELECTRIC POWER COIL FOR REDUCING SATURATION OF DIRECT CURRENT - 特許庁

電流センサ及び電流センサのコア例文帳に追加

CURRENT SENSOR, AND CORE OF CURRENT SENSOR - 特許庁

高電圧絶縁機器の直流漏れ電流測定法例文帳に追加

METHOD FOR MEASURING DIRECT-CURRENT LEAK CURRENT OF HIGH-VOLTAGE INSULATED EQUIPMENT - 特許庁

直立式LEDとその電流流動回路の構造例文帳に追加

UPRIGHT LED AND STRUCTURE OF CURRENT FLOW CIRCUIT THEREOF - 特許庁

この現像槽30は、充電電流が流入する充電電流流入端子71と、前記充電電流流入端子71から流入する充電電流が流れるコンデンサCとを備えている。例文帳に追加

The development tub 30 is provided with a charging current inflow terminal 71 through which a charging current flows in and a capacitor C to which the charging current flowing in from the charging current inflow terminal 71 flows. - 特許庁

例文

日置流(へきりゅう)とは、古流の逸見流を学んだ日置弾正政次(へきだんじょうまさつぐ)(正次とも)が確立した、和弓の流派の一つである。例文帳に追加

Heki school was established by Masatsugu Danjo HEKI, who learned in the ancient Henmi school.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS