1016万例文収録!

「さきたて」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > さきたてに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

さきたての部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2128



例文

庭先に建てた蔵例文帳に追加

a warehouse built in a garden  - EDR日英対訳辞書

土地建物等の先買い例文帳に追加

Preemption of Land and Buildings, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

鉦鼓(建久九年銘)例文帳に追加

Shoko, (Kenkyu 9th [1198] inscripted)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

建物の軒先構造例文帳に追加

EAVES EDGE STRUCTURE OF BUILDING - 特許庁

例文

戸先錠および建具例文帳に追加

DOOR END LOCK AND FITTINGS - 特許庁


例文

建物の軒先構造例文帳に追加

EAVES STRUCTURE OF BUILDING - 特許庁

口先でぷっと音をたてるさま例文帳に追加

making a whistling sound with one's mouth  - EDR日英対訳辞書

彼もまた、手先が器用でした例文帳に追加

He, too, was good with hands.  - Weblio Email例文集

駆り立てて先へ進ませる例文帳に追加

to make things go forward by chasing  - EDR日英対訳辞書

例文

後納代金の取り立て先例文帳に追加

the person who collects payment for sales that have been made on credit  - EDR日英対訳辞書

例文

軒先を唐破風造りにした建物例文帳に追加

a building with Chinese styled gable eaves  - EDR日英対訳辞書

手紙のあて先が間違っていた例文帳に追加

The letter was wrongly addressed. - Eゲイト英和辞典

先物取引建玉計算帳例文帳に追加

Futures Transaction Position Calculation Journal  - 日本法令外国語訳データベースシステム

土地建物等の先買い等例文帳に追加

Preemption etc. of Land and Buildings, etc  - 日本法令外国語訳データベースシステム

-皇后と2人の妃を立てた。例文帳に追加

- He married his empress and two other wives.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

佐紀盾列古墳群である。例文帳に追加

It is the Sakitatenami tumulus group.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

管体の開先組立装置例文帳に追加

GROOVE ASSEMBLY EQUIPMENT FOR PIPE - 特許庁

タテ桁網における爪先例文帳に追加

TINE TIP IN SCALLOP DREDGE NET - 特許庁

これを鋒鋩(ほうぼう、刀のさきの意)を立てるという。例文帳に追加

This process is called 'sharpening "ho-bo" (a tip of an edged instrument).'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鉄筋先組ユニット及び鉄筋先組ユニットを用いた鉄筋先組工法例文帳に追加

PREFABRICATED REINFORCEMENT UNIT AND REINFORCEMENT PREFABRICATION METHOD USING PREFABRICATED REINFORCEMENT UNIT - 特許庁

狭城盾列陵とは佐紀盾列古墳群のことである。例文帳に追加

Sakinotatanami no misasagi is Sakitatenami Burial Mounds.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同じく『出雲国風土記』(733年)においても、「紫菜(むらさきのり)は、楯縫(たてぬひ)の郡(こほり)、尤(もと)も優(まさ)れり。」という記述がある。例文帳に追加

Likewise, in "Izumo-no-kuni-fudoki (The topographical records of Izumo county)," dating from 733, there is a description such as 'murasaki nori, in Tatenui County, is the best.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

従者は房前にさきほど海女から渡された手紙を読むように勧める。例文帳に追加

The retainer advises Fusasaki to read the letter which was handed to him by the female diver.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ユニット建物の段差矯正治具及び段差矯正方法例文帳に追加

LEVEL DIFFERENCE CORRECTING TOOL AND LEVEL DIFFERENCE CORRECTING METHOD FOR UNIT BUILDING - 特許庁

高精度の開先を組立てることができる管体の開先組立装置を提供する。例文帳に追加

To provide a means for groove assembly equipment of a pipe capable of assembling inaccurate groove. - 特許庁

片手で操作可能な操作機構を有する片手用車椅子を提供する。例文帳に追加

To provide a one-handed wheelchair having an operation mechanism being operable with one hand. - 特許庁

自動組立システムにおける組立機構の動作教示方法例文帳に追加

METHOD FOR ACTION INSTRUCTION OF ASSEMBLING MECHANISM IN AUTOMATIC ASSEMBLING SYSTEM - 特許庁

道順組立機及び道順組立機の区分先設定方法例文帳に追加

FINAL DELIVERY SORTING MACHINE AND METHOD FOR SETTING SORTING DESTINATION OF FINAL DELIVERY SORTING MACHINE - 特許庁

が、途方もない寒さはもう指先から活力を追いたてていた。例文帳に追加

But the tremendous cold had already driven the life out of his fingers.  - Jack London『火を起こす』

私が先にその代金を立て替えておきました。例文帳に追加

I already paid those costs in advance.  - Weblio Email例文集

日本国債先物の建玉は過去最高に達した。例文帳に追加

The open interests of JGB futures reached a historical high. - Weblio英語基本例文集

手帳から紙を一枚裂き取って手紙を書いた例文帳に追加

I tore a leaf out of my note-book, and wrote a note.  - 斎藤和英大辞典

「お先に失礼しま~す」「お、なんだ、また定時上がりかよ」例文帳に追加

"Bye, see you tomorrow." "Oh, what's this? Leaving on the dot again?" - Tatoeba例文

敵が攻撃しそうなところに先回りして手を打っておいた。例文帳に追加

We anticipated where the enemy would attack. - Tatoeba例文

ひっかく、ぐいとつかむ、または指先を突き立てるように動く例文帳に追加

move as if by clawing, seizing, or digging  - 日本語WordNet

つま先立ちで歩くことで音を立てない例文帳に追加

walking on the tips of ones's toes so as to make no noise  - 日本語WordNet

とがった先を持つ焼きもどされた鉄のノミ例文帳に追加

a chisel of tempered steel with a sharp point  - 日本語WordNet

先の鋭い物を突き刺して立てる例文帳に追加

to stand a pointed object up on end by piercing the sharp end into a surface  - EDR日英対訳辞書

つま先立ちで音を立てないように歩く歩き方例文帳に追加

the act of walking in a stealthy manner  - EDR日英対訳辞書

指先の部分をカットした手袋例文帳に追加

a pair of gloves from which the fingers have been cut  - EDR日英対訳辞書

税務署という,国税庁の地方出先機関の建物例文帳に追加

the administrative facility of the local branch of the Japanese Ministry of Taxation  - EDR日英対訳辞書

庭の草木が乾燥した天候で枯れた例文帳に追加

The dry weather killed the plants in the garden. - Eゲイト英和辞典

彼は島の岬に小さな家を建てた例文帳に追加

He built a small house on the island point. - Eゲイト英和辞典

「お先に失礼しま〜す」「お、なんだ、また定時上がりかよ」例文帳に追加

"Bye, see you tomorrow." "Oh, what's this? Leaving on the dot again?"  - Tanaka Corpus

敵が攻撃しそうなところに先回りして手を打っておいた。例文帳に追加

We anticipated where the enemy would attack.  - Tanaka Corpus

他田日奉得太理 ...... 奈良時代の防人。例文帳に追加

Osadanohimatsuri no Atahitokotari: Sakimori (soldiers garrisoned at strategic posts in Kyushu in ancient times) during the Nara period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

CD松原正樹with今剛sittinin『TheGuitarBros』(ビクターエンタテインメントVICL-69096)例文帳に追加

CD: Masaki MATSUBARA with Tsuyoshi KON sittin' in "The Guitar Bros" (Victor Entertainment VICL-69096)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寛永15年(1638年)、葉縦院(満天姫)は弘前で生涯を終えた。例文帳に追加

In 1638, Yojuin (Matehime) died in Hirosaki.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天保7年(1836年)5月28日に養父に先立って死去した。例文帳に追加

He died on July 11, 1836, ahead of his foster father.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

御神楽に先立ち御饌を奉る儀式。例文帳に追加

This ceremony is to offer sacred food to the kami before the Mikagura ceremony (Music performed in court shinto ceremonies).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”TO BUILD A FIRE”

邦題:『火を起こす』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「To Build a Fire: 2nd Version」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright &copy; Jack London 1908, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS