1016万例文収録!

「しぼりぞめ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > しぼりぞめの意味・解説 > しぼりぞめに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

しぼりぞめの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1398



例文

しぼり染めにする例文帳に追加

to dye an uncolored article with colored spots  - EDR日英対訳辞書

絞り染めにする例文帳に追加

to spot-dye cloth  - 斎藤和英大辞典

絞り染めにする例文帳に追加

to tie-dye something  - EDR日英対訳辞書

くくってしぼり染めに染め上げる例文帳に追加

to tie up something and have it tie-dyed  - EDR日英対訳辞書

例文

鬼絞りという絞り染め例文帳に追加

a method of dyeing leaving certain aras uncolourd named 'onishibori'  - EDR日英対訳辞書


例文

しぼり染めの一種例文帳に追加

a method of dyeing in which some spots are left uncolored, called tie-dyeing  - EDR日英対訳辞書

疋田絞りという絞り染め例文帳に追加

a method of dyeing uncolored spots, called 'hitta-shibori'  - EDR日英対訳辞書

絞り染めにした木綿例文帳に追加

tie-dyed cotton cloth  - EDR日英対訳辞書

絞り染めにした紋例文帳に追加

(in Japan) a tie-dyed family crest  - EDR日英対訳辞書

例文

絞り染めをさせる例文帳に追加

to make a person tie-dye something  - EDR日英対訳辞書

例文

紺色に染める絞り染め例文帳に追加

a technique in tie-dyeing called deep-blue variegation  - EDR日英対訳辞書

別の絞り染めに染め直す例文帳に追加

to tie-die something again by dyeing a different color or pattern  - EDR日英対訳辞書

桶絞りという,桶を使う絞り染めの方法例文帳に追加

a technique of tie-dyeing that uses a wooden bucket called, 'Oke-shibori'  - EDR日英対訳辞書

絞り染めの絞りを解いて縮んだままになっている布例文帳に追加

tie-dyed cloth that has been untied and left out to dry  - EDR日英対訳辞書

芥子玉という絞り染め例文帳に追加

a method of dyeing in an uncolored poppyseed pattern, called {'keshidama'}  - EDR日英対訳辞書

疋田鹿の子という絞り染め例文帳に追加

a method of dyeing uncolored spots, called 'hitta-kanoko'  - EDR日英対訳辞書

鹿の子絞り(かのこしぼり)は絞り染めの一種で、小鹿の背の斑点のように小さな絞りを規則的に並べたもの。例文帳に追加

Kanoko shibori' is one of the methods of dyeing cloth regularly patterned with spots like the back of the fawn.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

絞り染めの絞りを解いて布が縮んだままにしておくこと例文帳に追加

the action of untying tie-dyed cloth to leave it out to dry  - EDR日英対訳辞書

絞り染めという,布を部分的に絞って染める染め方例文帳に追加

the act of tie-dyeing  - EDR日英対訳辞書

殺菌が充分になされ、衛生面で優れたおしぼりを製造することができるおしぼり製造装置およびおしぼり製造方法を提供することにある。例文帳に追加

To provide moist hand towel manufacturing equipment which can manufacture sufficiently sterilized and very hygienic moist hand towels and a moist hand towel manufacturing method. - 特許庁

冷媒絞り装置および逆止弁の接続構造例文帳に追加

REFRIGERANT RESTRICTING DEVICE AND CONNECTING STRUCTURE OF CHECK VALVE - 特許庁

撮像カメラの絞り調整方法及び画像処理装置例文帳に追加

METHOD FOR ADJUSTING DIAPHRAGM OF IMAGE PICKUP CAMERA AND IMAGE PROCESSOR - 特許庁

フラワー・チルドレンはそれらのTシャツを絞り染めにする例文帳に追加

The flower children tie-dye their T-shirts  - 日本語WordNet

京鹿の子という絞り染め例文帳に追加

a type of dyeing common in Kyoto in which the cloth is wrung or twisted during dyeing which produces a cloth that has dappled spots  - EDR日英対訳辞書

染織物:友禅染、小紋染、豊後絞り例文帳に追加

Dyed fabrics: Yuzen-zome (printed silk), Komon-zome (fine-patterned fabrics), and Bungo shibori (tie-dyed fabrics in Bungo)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

可変絞り付逆止め弁およびその製造方法例文帳に追加

CHECK VALVE WITH VARIABLE THROTTLE AND ITS MANUFACTURING METHOD - 特許庁

絞り紐用止め具の脱落防止構造例文帳に追加

ANTI-DROPOUT STRUCTURE FOR TIGHTENING STRING FASTENER - 特許庁

そして私たちも子供の家族のために、100ポンドをしぼりとってやりました。例文帳に追加

Well, we screwed him up to a hundred pounds for the child's family;  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

ドロー絞り加工及びビード絞り加工の二回に亙る絞り加工を連続的に行うことができ、それだけ、加工生産性を高めることができる。例文帳に追加

To successively perform drawing of two times such as drawing and bead drawing so as to increase productivity. - 特許庁

手動絞り装置及びCCTVカメラ用撮像レンズ例文帳に追加

MANUAL DIAPHRAGM DEVICE AND IMAGE PICKUP LENS FOR CCTV CAMERA - 特許庁

カメラ用絞り光学素子及びその製造方法例文帳に追加

DIAPHRAGM OPTICAL ELEMENT FOR CAMERA AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR - 特許庁

カメラ用絞り光学素子及びその製造方法例文帳に追加

APERTURE OPTICAL ELEMENT FOR CAMERA AND MANUFACTURING METHOD THEREOF - 特許庁

NDフィルタの製造方法、NDフィルタ、光量絞り装置、該光量絞り装置を有するカメラ例文帳に追加

METHOD OF MANUFACTURING ND FILTER, ND FILTER, LIGHT QUANTITY APERTURE DEVICE AND CAMERA HAVING THE LIGHT QUANTITY APERTURE DEVICE - 特許庁

NDフィルタの製造方法及び装置、光量絞り装置、該光量絞り装置を有するカメラ例文帳に追加

METHOD AND DEVICE FOR MANUFACTURING ND FILTER, LIGHT QUANTITY APERTURE DEVICE AND CAMERA HAVING THE LIGHT QUANTITY APERTURE DEVICE - 特許庁

NDフィルタの製造方法、光量絞り装置、該光量絞り装置を有するカメラ例文帳に追加

METHOD FOR MANUFACTURING ND FILTER, LIGHT QUANTITY DIAPHRAGM AND CAMERA HAVING THE LIGHT QUANTITY DIAPHRAGM - 特許庁

NDフィルタの製造方法、NDフィルタ、光量絞り装置、該光量絞り装置を有するカメラ例文帳に追加

MANUFACTURING METHOD OF ND FILTER, ND FILTER, LIGHT QUANTITY DIAPHRAGM DEVICE, AND CAMERA EQUIPPED WITH LIGHT QUANTITY DIAPHRAGM DEVICE - 特許庁

絞りの複雑さ及びサイズを軽減したカメラ用調節可能絞り構造を提供する。例文帳に追加

To provide an aperture construction for a camera with reduced complexity and size. - 特許庁

光学エレメントに対して開口絞りを高精度に固定できる開口絞りの固定構造を得る。例文帳に追加

To provide a fixing structure for an aperture diaphragm capable of highly accurately fixing the aperture diaphragm to an optical element. - 特許庁

光量絞り用NDフィルタ、光量絞り装置、該光量絞り装置を有するカメラ、フィルタの製造方法例文帳に追加

ND FILTER FOR LIGHT QUANTITY STOPPING, LIGHT QUANTITY STOPPING DEVICE, CAMERA HAVING SAME, AND METHOD FOR MANUFACTURING THE FILTER - 特許庁

絞り決定部48は、被写体に照射光を照射する照明装置106を用いて被写体が撮像される撮像時に、絞り部32の絞り値を第1情報演算部48により求められた絞り値に決定する。例文帳に追加

A diaphragm decision part 48 decides a diaphragm value obtained by the first information arithmetic part 48 as the diaphragm value of the diaphragm part 32 when imaging the subject by using the illuminator 106 irradiating the subject with irradiating light. - 特許庁

コインの投入、押ボタンの押圧、その他の手段で装置を始動しておしぼり単体を1個宛加湿部へ供給し、そこで水分を付加することによって、はじめて、おしぼりの状態として、使用者等へ供給するようにした、おしぼり自動製造方法及び装置を提供する。例文帳に追加

To provide a wet towel to a user and so on by starting the apparatus by inserting a coin, pressing a button or other means, and sending a towel one at a time to a humidifier where water is applied to the towel. - 特許庁

継ぎ目なし一体化した金属製絞り管とその製造法を提供する。例文帳に追加

To provide a seamless integrated metallic draw pipe, and its manufacturing method. - 特許庁

暗視野結像においては、透過ビームは対物絞りによって止められる。例文帳に追加

In dark-field imaging, the transmitted beam is stopped by the objective aperture.  - 科学技術論文動詞集

絞り値変更機能を有する撮像装置において利便性を高める。例文帳に追加

To improve convenience in an imaging apparatus having an aperture value update function. - 特許庁

深絞り用溶融めっき高強度鋼板及びその製造方法例文帳に追加

HOT DIP PLATED HIGH STRENGTH STEEL SHEET FOR DEEP DRAWING AND ITS PRODUCTION METHOD - 特許庁

イヤリング性の極めて優れた絞り缶用鋼板および製造方法例文帳に追加

STEEL PLATE FOR DRAWN CAN HAVING EXTREMELY LOW EARING CHARACTERISTICS AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR - 特許庁

深絞り性に優れた冷延鋼板及びめっき鋼板の製造方法例文帳に追加

PRODUCTION METHODS OF COLD-ROLLED STEEL SHEET AND PLATED STEEL SHEET WHICH ARE EXCELLENT IN DEEP DRAWABILITY - 特許庁

深絞り性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING HIGH STRENGTH HOT DIP GALVANIZED STEEL SHEET EXCELLENT IN DEEP DRAWABILITY - 特許庁

複数の撮影レンズ21、22、23と絞り24と結像部材27とを有するカメラの撮像構造において、前記絞り24に隣接して、あるいは絞り24と一体にして絞り24の前または絞りの後に液晶レンズ30を配設する。例文帳に追加

In the imaging structure for the camera having a plurality of photographic lenses 21, 22 and 23, a diaphragm 24 and an image forming member 27, a liquid crystal lens 30 is disposed adjacently to the diaphragm 24 or integrally with the diaphragm 24 in front of the diaphragm 24 or at the rear of the diaphragm. - 特許庁

例文

視野絞り(36)と、 前記視野絞り(36)を像平面(34)の上に結像し、かつ、中間像平面(100)を有する視野絞りレンズ(37”)と、から構成されることを特徴とするマイクロリソグラフィ投影露光装置のための照明系。例文帳に追加

An illumination system for a micro-lithography projection exposure device is formed of a field stop (36), and a field stop lens (37") forming the field stop (36) on an image plane (34) and having an intermediate image plane (100). - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
科学技術論文動詞集
Copyright(C)1996-2024 JEOL Ltd., All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS