1016万例文収録!

「ぞうしんする」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ぞうしんするの意味・解説 > ぞうしんするに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ぞうしんするの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49989



例文

映像信号を縮小しないでデータ画像信号を表示する例文帳に追加

To display a data image signal without reducing a video signal. - 特許庁

映像配信システムは、ネットワーク9を介して映像を配信する例文帳に追加

The video distribution system distributes videos though a network 9. - 特許庁

駆動信号に基づいて、撮像素子12は画像信号を生成する例文帳に追加

The imaging device 12 generates an image signal based on the driving signal. - 特許庁

増幅器103は、第2のアンテナ102で受信した信号を増幅する例文帳に追加

An amplifier 103 amplifies a signal received by the second antenna 102. - 特許庁

例文

一の通信端末装置から、撮影画像及び資料画像を受信する例文帳に追加

A captured image and document images are received from a single communication terminal device. - 特許庁


例文

選択回路7は画像信号jと画像信号kを選択する例文帳に追加

A selection circuit 7 selects the output image signal j or the image signal k. - 特許庁

ア) 新薬の審査人員を3年間で倍増する(236 名増)、(2007~2009 年度)例文帳に追加

a. To double the number of new drug reviewers (an increase of 236 persons) (Fiscals 2007 ~ 2009) - 厚生労働省

タイムコードを含有する映像信号から、所定のタイムコードに対応する映像信号を抽出して表示する画像処理装置を提供する例文帳に追加

To provide an image processor that extracts and displays a video signal corresponding to a prescribed time code from the video signal including the time code. - 特許庁

携帯電話器に画像を配信する際に、画像サーバ100の判定部152は、配信する画像Dに人物が存在するか否かを判定する例文帳に追加

In distributing an image to a cellular telephone set, a judging section 152 of an image server 100 judges whether or not a human exists on an image D to be distributed. - 特許庁

例文

ラマン増幅器、ラマン増幅器に使用するための励起源、光信号を増幅するための方法例文帳に追加

RAMAN AMPLIFIER, EXCITING SOURCE USED FOR RAMAN AMPLIFIER, AND METHOD FOR AMPLIFYING OPTICAL SIGNAL - 特許庁

例文

方法が、一連のテクスチャ画像および一連の対応する深度画像から仮想画像を合成する例文帳に追加

To provide a method for synthesizing virtual images from a sequence of texture images and a sequence of corresponding depth images. - 特許庁

スキャナは、画像取得要求に対応する所定の画像を撮像し、テレビへ送信する例文帳に追加

The scanner captures a prescribed image corresponding to the image acquisition request for transmitting to the television set. - 特許庁

よって、製造コストを下げつつ制震機能を有する構造体400を製造することができる。例文帳に追加

As a result, the structure 400 having the seismic response controlling function can be manufactured while reducing its manufacturing cost. - 特許庁

シンプルな構成により、出力画像における画像品質を維持する画像形成装置を提供する例文帳に追加

To provide an image forming apparatus which maintains image quality in an output image with simple constitution. - 特許庁

撮像素子2aは、被写体1の光画像を対応する画像信号に変換する例文帳に追加

An image pickup element 2a converts the optical image of an object 1 to a corresponding image signal. - 特許庁

画像再生装置は、画像データを受信することによって得られる画像を順次格納する例文帳に追加

An image reproducing apparatus sequentially stores images obtained by receiving image data. - 特許庁

共振構造および周期構造を生成する回折格子構造として、このプラグを利用する例文帳に追加

As a grating structure for generating the resonant structure and the periodic structure, the plug is utilized. - 特許庁

撮像管出力映像信号の同期性ノイズをより低減する撮像装置を提供する例文帳に追加

To provide an imaging device that less reduces synchronous noise of an output video signal from a picture tube. - 特許庁

透視像のうち、所望の透視像だけを記録するX線画像診断装置を提供する例文帳に追加

To provide an X-ray image diagnostic apparatus that records only desired radioscopic images out of radioscopic images. - 特許庁

撮像素子14は受光した光学像に相当する画像信号を生成する例文帳に追加

The imaging device 14 generates an image signal corresponding to a captured optical image. - 特許庁

あるいは、本映像と挿入映像を合成して、本映像を中継することなく配信する例文帳に追加

Or, it composites the main image with the insert image and distributes it without relaying the main image. - 特許庁

画像ソースから画像表示装置への画像データの送信を制御する方法を提供する例文帳に追加

To provide a method for controlling the transmission of a picture data from a picture source to a picture display. - 特許庁

信号光全帯域増幅部位7aは、増幅する全帯域光を増幅する部位である。例文帳に追加

The whole wavelength band signal light amplifying part 7a is the part for amplifying the whole wavelength band light to be amplified. - 特許庁

文字画像と写真画像が混在する画像を、画質劣化を防いで効率的に符号化する例文帳に追加

To efficiently code an image with a character image and a picture image by preventing image degradation. - 特許庁

振動下においても高解像の静止画像データを生成することのできる撮像装置を提供する例文帳に追加

To provide an imaging apparatus for generating high-resolution still image data even under vibration. - 特許庁

高精細で大きなサイズを有する撮像画像を、複数の画像に分割して送信する例文帳に追加

A high-definition and large-size picked-up image is divided into a plurality of transmitted images. - 特許庁

1個の増幅器により複数の帯域の信号を増幅する増幅装置を提供する例文帳に追加

To provide an amplifying device which amplifies signals of various bands through a single amplifier. - 特許庁

撮像データを無線通信する撮像装置において、簡単に設置できる撮像装置を提供する例文帳に追加

To provide an imaging apparatus for wirelessly communicating imaged data that can simply be installed. - 特許庁

選定された画像を受信することにより画像生成手段27は最終画像を生成する例文帳に追加

The image generation means 27 generates a final image by receiving the selected images. - 特許庁

低コストで信頼性が高く、車両の左右の画像を撮像することができる撮像装置を提供する例文帳に追加

To pikup the right/left image of a vehicle with a high reliability at a low cost. - 特許庁

現像剤の流出を防止する電子写真画像形成機の現像装置を提供する例文帳に追加

To provide a developing device of an electrophotographic image forming machine which prevents a developer from flowing out. - 特許庁

撮像素子50は入射する光学像に応じた画像信号をカメラ処理回路52に出力する例文帳に追加

An image pickup element 50 outputs an image signal in response to an incident optical image to a camera processing circuit 52. - 特許庁

従来にない新規な撮像方式を有する撮像装置およびその画像生成方法を提供する例文帳に追加

To provide an imaging device having a nonconventional and new imaging system, and to provide an image generation method therefor. - 特許庁

撮像素子31はファイバスコープ20が取得する画像を受光して画像信号を生成する例文帳に追加

The image pickup element 31 receives an image acquired by the fiber scope 20 and generates an image signal. - 特許庁

特に心臓リズム障害治療中に画像を作成するための医用画像撮影装置を提供する例文帳に追加

To provide a medical imaging apparatus for producing an image especially during a treatment of cardiac arrhythmia. - 特許庁

登録顔画像に他人の顔画像を含めないよう更新する顔画像照合装置を提供する例文帳に追加

To provide a face image collating apparatus which prevents registered face images from including others' face images in updating. - 特許庁

画像信号処理ユニット50は、白色光信号がHIGHのときに受信する画像信号を白色光画像信号として、励起光信号がHIGHのときに受信する画像信号を蛍光画像信号として認識する例文帳に追加

The image signal processing unit 50 recognizes the image signal received when a white light signal is high as a white light image signal, and recognizes the image signal received when an excitation light signal is high as a fluorescent image signal. - 特許庁

心臓または血管の、心臓または血管に関する、あるいは、心臓または血管にかかわる例文帳に追加

of or pertaining to or involving the heart and blood vessels  - 日本語WordNet

光合成増進作用が高い光合成増進剤及び光合成増進方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a photosynthesis promoter with a high photosynthesis promotion effect, and a method for promoting photosynthesis. - 特許庁

映像受信装置41は、映像サーバ21から映像信号を受信し、FEC復号する例文帳に追加

A video reception device 41 receives a video signal from a video server 21 and performs FEC decoding. - 特許庁

画像信号処理回路32は撮像素子25からRGB画像信号を受信する例文帳に追加

The image signal processing circuit 32 receives an RGB image signal from an imaging device 25. - 特許庁

画像信号合成部106は、画像信号と配信画像データとを合成して出力する例文帳に追加

An image signal constituting part 106 combines the image signals with the delivery image data and outputs them. - 特許庁

映像信号合成部50は第1の画像信号および第2の画像信号を合成する例文帳に追加

A video signal composing section 50 composes the first image signal and the second image signal. - 特許庁

映像信号は、画像変化信号作成部101−8に導かれ画像変化信号を作成する例文帳に追加

The video signal is guided to an image change signal creation section 101-81 which creates an image change signal. - 特許庁

表示部16は、第1映像信号と第2映像信号と制御信号とに応じて、映像を表示する例文帳に追加

The display section 16 displays the video image depending on the first and second video signals. - 特許庁

増幅部は、入力された信号を増幅し、増幅した信号を出力信号として出力する例文帳に追加

The amplifying unit amplifies an input signal and outputs the amplified signal as an output signal. - 特許庁

映像信号は、画像変化信号作成部101−8に導かれ画像変化信号を作成する例文帳に追加

A picture signal is introduced to an image change signal creator 101-8 to create an image change signal. - 特許庁

更新画像情報取得部3は画像更新位置及び更新画像を取得する例文帳に追加

An update image information acquisition section 3 acquires an image update position and an update image. - 特許庁

画像通信携帯電話102は、対向する画像通信携帯電話103と画像通信を行う。例文帳に追加

An image communication portable telephone 102 makes image communication with an opposite image communication portable telephone 103. - 特許庁

例文

また、情報処理装置は、第1の画像メモリの保持される画像を端末装置へ送信する第1の画像送信部と、前記画像を基準画像と差分画像とを組み合わせて送信する第2の画像送信部を有する例文帳に追加

The information processor also includes: a first image transmission part transmitting the image held in the first image memory to a terminal device; and a second image transmission part for transmitting the image by the combination of a reference image with a difference image. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS