1016万例文収録!

「だいはんだ」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > だいはんだに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

だいはんだの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49963



例文

一 第十九条第三項から第五項まで、第七項又は第八項の規定に違反したとき。例文帳に追加

(i) When it has violated the provisions of Article 19 paragraph (3) to paragraph (5), paragraph (7) or paragraph (8).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 第二十一条第三項から第五項まで、第七項又は第八項の規定に違反したとき。例文帳に追加

(i) Where it has violated the provisions of any of Paragraphs 3 to 5 or Paragraph 7 or 8 of Article 21;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第1、第2半導体ピラーは第1、第2積層体を第1軸に沿って貫通する。例文帳に追加

The first and the second semiconductor pillars penetrate the first and the second laminates along a first axis, respectively. - 特許庁

第1はんだ6Hは、Pbを含まないPbフリーはんだである。例文帳に追加

First solder 6H is lead-free solder that contains no lead (Pb). - 特許庁

例文

他方の基板13に、はんだ7からなる第2はんだが設けられている。例文帳に追加

The other substrate 13 is provided with a second solder made of solder 7. - 特許庁


例文

遠江国浜松藩第2代藩主、三河国三河吉田藩初代藩主、再封され浜松藩初代藩主。例文帳に追加

He was the second lord of the Hamamatsu Domain in Totomi Province, the first lord of the Mikawa-Yoshida Domain in Mikawa Province, and then changed the territory back to become the first lord of the Hamamatsu Domain.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第37 条の規定と第36 条第5 項の規定との関係とその判断手法例文帳に追加

Relationship between the Provisions of Section 37 and Section 36(5),and Method of Examination  - 特許庁

第2の電極が第1の反射器と第1の電極との間に配置される。例文帳に追加

A second electrode is positioned between the first reflector and the first electrode. - 特許庁

第1のはんだ層4の融点は、第2のはんだ層5の融点よりも低い。例文帳に追加

The melting point of the first solder layer 4 is lower than that of the second solder layer 5. - 特許庁

例文

第2のはんだ層5の融点は、第1のはんだ層4の融点よりも低い。例文帳に追加

The melting point of the second solder layer 5 is lower than that of the first solder layer 4. - 特許庁

例文

各第1のはんだボール27の組成は、第2のはんだボール37の組成とは相異なる。例文帳に追加

The composition of each first solder ball 27 differs from that of the second solder ball 37. - 特許庁

本発明の配線基板11は、第1はんだ付け工程及び第2はんだ付け工程を経て製造される。例文帳に追加

The wiring board 11 is manufactured through first and second soldering steps. - 特許庁

第2のはんだボール3のピッチは第1のはんだボール2のピッチに比べて小さくとっている。例文帳に追加

The pitch of the second solder balls 3 is specified so as to be smaller compared with that of the first solder balls 2. - 特許庁

池田定保(いけださだやす)は、因幡若桜藩(鳥取西館新田藩)の第7代藩主。例文帳に追加

Sadayasu IKEDA (池田 保) was the seventh lord of Inaba-wakasa Domain (the Tottori Nishikan Nitta domain).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

徳川昭武(とくがわあきたけ)は、清水徳川家第6代当主、のち水戸藩最後(第11代)の藩主。例文帳に追加

Akitake TOKUGAWA was the sixth family head of the Shimizu Tokugawa family and later became the last (the 11th) lord of the Mito domain.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第2半導体層は第2導電形であり、第1半導体層の第2面の側に設けられる。例文帳に追加

The second semiconductor layer has a second conductivity type and is provided at the second surface side of the first semiconductor layer. - 特許庁

師範代(しはんだい)とは芸道分野の指導者であり、師範の次席にある者。例文帳に追加

Shihandai (assistant instructor) is an instructor in an art field and an assistant of Shihan (grand master).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この判断が、問題の原因です。例文帳に追加

This decision is the cause of the problem.  - Weblio Email例文集

家は半焼で済んだ例文帳に追加

The house was only partially destroyed by firehalf burnt.  - 斎藤和英大辞典

今は昼ご飯食べたくないんだ。例文帳に追加

I don't want to eat lunch now. - Tatoeba例文

彼の判断の重大な欠陥例文帳に追加

a great sickness of his judgment  - 日本語WordNet

存在の判断の命題例文帳に追加

a proposition concerning the judging of existence  - EDR日英対訳辞書

岸和田藩岡部家初代。例文帳に追加

He was also the founder of the Okabe family in the Kishiwada Domain.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宇都宮藩戸田家3代。例文帳に追加

He was the third generation of the Toda family in the Utsunomiya Domain.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宇都宮藩戸田家7代。例文帳に追加

He was the seventh family head of the Toda family of Utsunomiya Domain.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

岸和田藩岡部家4代。例文帳に追加

the fourth head of Okabe family of Kishiwada Domain  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

小田原藩大久保家初代。例文帳に追加

He was the first head of the Okubo family of the Odawara Domain.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

加賀国大聖寺新田藩-前田氏例文帳に追加

Daishoji Shinden domain, Kaga Province - the Maeda clan  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

二代(藩主) 徳川光貞例文帳に追加

The second (the lord of the domain): Mitsusada TOKUGAWA  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

九代(藩主) 徳川治貞例文帳に追加

The ninth (the lord of the domain): Harusada TOKUGAWA  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ダイボンディング用半田合金例文帳に追加

SOLDER ALLOY FOR DIE BONDING - 特許庁

第 6 章 ハンプティ・ダンプティ例文帳に追加

CHAPTER VI Humpty Dumpty  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

ハンプティ・ダンプティ大転落。例文帳に追加

Humpty Dumpty had a great fall.  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

はんだ付けされた第1の部品と第2の部品に第3の部品をはんだ付けする際に、第1の部品と第2の部品とを接続するはんだの再溶融を防止することができるはんだ付け用治具を提供する。例文帳に追加

To provide a soldering jig which prevents solder connecting a first component and a second component from remelting when a third component is soldered to the first component and the second component, which are already soldered. - 特許庁

はんだ付けされた第1の部材と第2の部材に第3の部材をはんだ付けする際に、第1の部材と第2の部材とを接続するはんだの再溶融を防止することができるはんだ付け用治具を提供する。例文帳に追加

To provide a soldering jig capable of preventing the remelting of solder connecting a first member and a second member, when a third member is soldered on the first member and the second member which are soldered with each other. - 特許庁

松平定敬(まつだいらさだあき)は、幕末の桑名藩第4代藩主(藩主在任:安政6年(1859年)-慶応4年(1868年)。例文帳に追加

Sadaaki MATSUDAIRA was the fourth lord of the Kuwana Domain at the end of the Edo Period (Years in office: 1859 - 1868)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

まだ一人前でなく遊び代が半額の芸者例文帳に追加

an under-aged geisha who is paid only half what an adult geisha would be paid  - EDR日英対訳辞書

従兄弟に仙台藩主(3代)伊達綱宗がいる。例文帳に追加

His cousin was Tsunamune DATE, the lord of the Sendai domain (third generation).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

母は第5代藩主・黒田長邦の娘・此子。例文帳に追加

Nagakata's mother was Konoko, a daughter of Nagakuni KURODA, the fifth lord of the domains.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第2代藩主・新庄直定の長男。例文帳に追加

He was the eldest son of Naosada SHINJO, the second lord of Aso Domain.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第10代藩主・酒井忠進の五男。例文帳に追加

The fifth son of Tadayuki SAKAI, the tenth lord of the domain.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第7代藩主・池田政和の次男。例文帳に追加

He was the second son of Masakazu IKEDA, the seventh lord of the domain.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第7代藩主・稲葉正のぶの七男。例文帳に追加

He was the seventh son of the 7th lord of domain Masanobu INABA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第5代藩主・稲葉正益の長男。例文帳に追加

The first son of Masayoshi INABA, the fifth lord of the domain.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第5代藩主・稲葉正益の次男。例文帳に追加

The second son of Masayoshi INABA, the fifth lord of the domain.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第7代藩主・稲葉正のぶの次男。例文帳に追加

The second son of Masanobu INABA, the seventh lord of the domain.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第8代藩主・稲葉正備の長男。例文帳に追加

The first son of Masanari INABA, the eighth lord of the domain.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第2代藩主・織田長種の長男。例文帳に追加

Eldest son of Nagatane ODA, the second domain lord.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第11代藩主・織田信陽の九男。例文帳に追加

Nobushige was the ninth son of Nobuakira ODA, the eleventh lord.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

第4代藩主・増山正贇の長男。例文帳に追加

He was the eldest son of Masayoshi MASHIYAMA, the forth lord of the domain.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS