1016万例文収録!

「てど」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > てどに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

てどの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49905



例文

私の胸はどきどきしていた。例文帳に追加

My heart was pounding. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

霧がどんどん濃くなっている。例文帳に追加

The fog is growing thicker.  - Tanaka Corpus

彼はどんどん歩いていった。例文帳に追加

He walked thick and fast.  - Tanaka Corpus

彼の事業はどんどん伸びている。例文帳に追加

His business is growing rapidly.  - Tanaka Corpus

例文

道をふさがないで先にどんどん歩いて!例文帳に追加

Move along, please!  - Tanaka Corpus


例文

船はどんどん川を下って入った。例文帳に追加

The boat was rolling down the river.  - Tanaka Corpus

人口はどんどん増加ししていた。例文帳に追加

There was a steady increase in population.  - Tanaka Corpus

心臓が興奮でどきどきしていた。例文帳に追加

My heart fluttered with excitement.  - Tanaka Corpus

時がどんどんたってゆく。例文帳に追加

Time is going by very quickly.  - Tanaka Corpus

例文

価格はどんどん下がっていくようだ。例文帳に追加

Prices seem to be going down.  - Tanaka Corpus

例文

悪いけど、どうしたって無理だわ。例文帳に追加

I'm sorry, but it's just not possible.  - Tanaka Corpus

「どうしてオズに会おうなどと?」例文帳に追加

"Why do you wish to see Oz?"  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

「さて、こんどはどうするつもりかしら?例文帳に追加

`I wonder what they'll do next!  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

「さて、これでどっちがどっちかな?」例文帳に追加

`And now which is which?'  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

「じゃあ、どんどんずれてくわけ」例文帳に追加

`Then you keep moving round, I suppose?'  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

貪欲なほど野心的な.例文帳に追加

insatiably ambitious  - 研究社 新英和中辞典

卑金属 《銅・鉄・鉛など》.例文帳に追加

base metals  - 研究社 新英和中辞典

…と同列[同程度]で.例文帳に追加

on the same plane as…  - 研究社 新英和中辞典

《カーソルなどの》点滅速度例文帳に追加

a blink speed  - 研究社 英和コンピューター用語辞典

驚くほどに印象的な例文帳に追加

amazingly impressive  - 日本語WordNet

程度のひどいいたずら例文帳に追加

malignant mischief  - EDR日英対訳辞書

道路などの高低差例文帳に追加

the difference in height between two roads  - EDR日英対訳辞書

程度がちょうどよいさま例文帳に追加

to be moderate  - EDR日英対訳辞書

ちょうどよい程度例文帳に追加

the exact amount or degree of something  - EDR日英対訳辞書

手の届くほど近くにある例文帳に追加

within one's reach  - EDR日英対訳辞書

数量などが等しい程度例文帳に追加

same proportion  - EDR日英対訳辞書

程度がひどいさま例文帳に追加

being exorbitant in scale or degree  - EDR日英対訳辞書

程度がひどいこと例文帳に追加

the state of being exorbitant in degree or scale  - EDR日英対訳辞書

鉄道やバスなどの路線例文帳に追加

a public transportation route  - EDR日英対訳辞書

あどけない程度例文帳に追加

the degree to which someone or something is innocent  - EDR日英対訳辞書

色などが薄い程度例文帳に追加

the degree of lightness in color of something  - EDR日英対訳辞書

回りくどくない程度例文帳に追加

the degree of straightforwardness  - EDR日英対訳辞書

物などがない程度例文帳に追加

the degree to which something is lacking  - EDR日英対訳辞書

色などの濁りの程度例文帳に追加

of colour, the degree of cloudiness  - EDR日英対訳辞書

力などが弱い程度例文帳に追加

the degree to which power is weak  - EDR日英対訳辞書

程度がちょうどよいこと例文帳に追加

of the degree being moderate  - EDR日英対訳辞書

低い等級や程度など例文帳に追加

low rank or degree  - EDR日英対訳辞書

程度がくどくなる例文帳に追加

of a degree to become thick  - EDR日英対訳辞書

どの程度の痛さですか?例文帳に追加

How serious is the pain? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

頭痛はどの程度ですか?例文帳に追加

How bad is your headache? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

ドイツを鉄道で移動例文帳に追加

Traveling by Rail in Germany - 浜島書店 Catch a Wave

鉄道用軌道パッド例文帳に追加

TRACK PAD FOR RAILROAD - 特許庁

予定どおりです例文帳に追加

It is as planned.  - Weblio Email例文集

天気どうですか?例文帳に追加

How's the weather?  - Weblio Email例文集

ひどい低賃金で.例文帳に追加

grossly underpaid  - 研究社 新英和中辞典

ひどく悪い天候.例文帳に追加

horrendous weather  - 研究社 新英和中辞典

固定祝日 《Christmas など》.例文帳に追加

an immovable feast  - 研究社 新英和中辞典

低母音 《/a/, /ɑ/, /ɔ/ など》.例文帳に追加

low vowels  - 研究社 新英和中辞典

【テニスなど】 = 【名詞】 2.例文帳に追加

an overhead stroke  - 研究社 新英和中辞典

例文

家庭[台所]道具.例文帳に追加

household [kitchen] utensils  - 研究社 新英和中辞典

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS