1016万例文収録!

「としとき」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > としときに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

としときの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49910



例文

食べられるときに食べるようにします。例文帳に追加

I eat when I can. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

しゃがむときに膝が痛みます。例文帳に追加

My knees hurt when I crouch. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

お好きなときにお越し下さい。例文帳に追加

Please come any time you want. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

学校が楽しいときは多い。例文帳に追加

I have fun at school many times. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

例文

もっときつい運動がしたいです。例文帳に追加

I want to do a more strenuous workout. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文


例文

また別のときにしてもらえませんか?例文帳に追加

Can you ask me some other time? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

肉を食べるときはよく焼きましょう。例文帳に追加

When you eat meat, roast it fully. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

…のとき,決定は難しくなる。例文帳に追加

The decision can become difficult when ..... - 英語論文検索例文集

眠いときに勉強しても無駄だ。例文帳に追加

It is no use studying when you are sleepy.  - Tanaka Corpus

例文

部屋を出るとき、彼は電気を消した。例文帳に追加

Leaving the room, he turned off the light.  - Tanaka Corpus

例文

彼女はときどき夜ふかしする。例文帳に追加

She sometimes stays up late at night.  - Tanaka Corpus

彼女はときどき酒をすこし飲む。例文帳に追加

She drinks a little wine at times.  - Tanaka Corpus

彼女は25歳のとき結婚した。例文帳に追加

She got married when she was twenty-five.  - Tanaka Corpus

彼もときには厳しくなる。例文帳に追加

He gets tough at times.  - Tanaka Corpus

彼はそのとき寝ぼけていたらしい。例文帳に追加

It seems that he was half asleep then.  - Tanaka Corpus

遅くなるときは電話します。例文帳に追加

If I'm late, I'll call.  - Tanaka Corpus

走っているときが一番幸せだ。例文帳に追加

I feel happiest when I'm running.  - Tanaka Corpus

好きなときに電話してきていいよ。例文帳に追加

You can call me any time.  - Tanaka Corpus

計算をするとき、検算をしない。例文帳に追加

He doesn't check his figures when he's calculating.  - Tanaka Corpus

暇なときは何をしていますか。例文帳に追加

What do you do in your free time?  - Tanaka Corpus

何をするときでも全力でしなさい。例文帳に追加

In doing anything, do your best.  - Tanaka Corpus

一番楽しいのはどんなとき例文帳に追加

What time are you the happiest?  - Tanaka Corpus

なんときれいな花なんでしょう。例文帳に追加

What a beautiful flower!  - Tanaka Corpus

ときどき連絡してくれたまえ。例文帳に追加

Keep in touch with me.  - Tanaka Corpus

だれしもときどき間違いを犯す。例文帳に追加

Everyone makes a mistake at times.  - Tanaka Corpus

それは暇なときにすればよろしい。例文帳に追加

You can do it at your leisure.  - Tanaka Corpus

そのとき彼らは夕日を見ていました。例文帳に追加

They were watching the sunset then.  - Tanaka Corpus

おっしゃる意味がピンときません。例文帳に追加

Your meaning didn't come across clearly.  - Tanaka Corpus

いつでも好きなときにいらっしゃい。例文帳に追加

Come whenever you like.  - Tanaka Corpus

四 定款の変更をしたとき例文帳に追加

(iv) it modifies its articles of incorporation;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 申請者が法人でないとき例文帳に追加

(i) when the applicant is not a juridical person;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

八 手数料を納付しないとき例文帳に追加

(viii) where no fees are paid; and  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 人命を救助したとき例文帳に追加

(i) Cases where the inmate has saved the life of a person;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 一人が数罪を犯したとき例文帳に追加

(i) One person has committed several crimes;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 時効が完成したとき例文帳に追加

(iv) There is a lapse of the statue of limitations.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

このオプションを指定するときは、例文帳に追加

With this option,  - JM

このとき、同時に元服した。例文帳に追加

He celebrated his attainment of manhood at the same time.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

うれしいときは頬が赤く光る。例文帳に追加

Its cheeks glow red when it is happy. - 浜島書店 Catch a Wave

このとき、原画像も保存しておく。例文帳に追加

The original image is also stored. - 特許庁

出かけるときに消しわすれたんです。例文帳に追加

which I forgot to turn off,  - JULES VERNE『80日間世界一周』

あのときあなたは破産の身でした。例文帳に追加

You were ruined,  - JULES VERNE『80日間世界一周』

まったく、あのおしゃべりときたら!例文帳に追加

Good heavens, those talks!  - Arthur Conan Doyle『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』

そのとき、急に希望がわいてきました。例文帳に追加

Then suddenly came hope.  - H. G. Wells『タイムマシン』

そのときわたしにはわかった。例文帳に追加

At that I understood.  - H. G. Wells『タイムマシン』

——そのとき、マッチが消えました。例文帳に追加

when--the match went out.  - Hans Christian Andersen『マッチ売りの少女』

——すっごく興奮してきたときには」例文帳に追加

--when I get really excited.'  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

ときどき転んでけがをしたり、例文帳に追加

Sometimes he fell and cut himself;  - Robert Louis Stevenson『宝島』

でもフックときたら鉤をひけらかし、例文帳に追加

but Hook was purring to his claw.  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

このとき、キリスト教に深い関心を示した。例文帳に追加

At that time, he took deep interest in Christianity.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

あと白浪と消え失せた例文帳に追加

He vanished God knows where.  - 斎藤和英大辞典

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
英語論文検索例文集
©Copyright 2001~2024 , GIHODO SHUPPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”THE ADVENTURE OF CHARLES AUGUSTUS MILVERTON”

邦題:『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of Charles Augustus Milverton」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
2000年12月30日公開
2001年5月17日修正
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1904, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”THE LITTLE MATCH GIRL”

邦題:『マッチ売りの少女』
Copyright (C) 1999 Hiroshi Yuki (結城 浩)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、 訳者および著者にたいして許可をとったり使
用料を支払ったりすること一切なしに、 商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS