1016万例文収録!

「とだしろ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > とだしろに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

とだしろの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49955



例文

だし野の露と消え行く例文帳に追加

to pass away like dew―die.  - 斎藤和英大辞典

だし、0の逆元は0とする。例文帳に追加

However, the inverse element of 0 is defined as 0. - 特許庁

くろうとはだしのゴルファー.例文帳に追加

an accomplished golf player  - 研究社 新英和中辞典

静かに, 今思い出しているところだ.例文帳に追加

Be quiet! I'm remembering.  - 研究社 新英和中辞典

例文

たぶん彼の言うことはただしいだろう。例文帳に追加

He may well be right. - Tatoeba例文


例文

たぶん彼の言うことはただしいだろう。例文帳に追加

He may well be right.  - Tanaka Corpus

「つまるところ彼の家なんだし例文帳に追加

"and, after all, it's his own house;  - Gilbert K. Chesterton『釣り人の習慣』

-豊田章一郎例文帳に追加

Shoichiro TOYODA  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

フロントローダ支持装置例文帳に追加

FRONT LOADER SUPPORT DEVICE - 特許庁

例文

あの人の歌は玄人はだしです。例文帳に追加

His singing outdoes a professional. - Tatoeba例文

例文

あの人の歌は玄人はだしです。例文帳に追加

His singing outdoes a professional.  - Tanaka Corpus

正しかろうと正しくなかろうと事実だ.例文帳に追加

Right or not, it's a fact.  - 研究社 新英和中辞典

いろいろなことに手を出し過ぎる例文帳に追加

He has too many irons in the fire.  - 斎藤和英大辞典

いろいろなことに手出しをし過ぎる例文帳に追加

He has too many irons in the fire.  - 斎藤和英大辞典

雷がごろごろと鳴り出した例文帳に追加

The roar settled to a thunder  - 日本語WordNet

ロングスカートがはやりだした.例文帳に追加

Long skirts have come in.  - 研究社 新英和中辞典

これでは玄人はだしだ.例文帳に追加

This would put even a professional to shame.  - 研究社 新和英中辞典

人を愚弄するのも甚だしい.例文帳に追加

You carry your joke too far.  - 研究社 新和英中辞典

海に突きだした広い土地例文帳に追加

a large mass of land projecting into a body of water  - 日本語WordNet

ネギトロ、だし巻き卵例文帳に追加

Negitoro (minced fatty portion of tuna belly and Welsh onions) and Dashi-maki Tamago (Rolled Omelet)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

豊田四郎(とよだしろう、1906年1月3日-1977年11月13日)は、日本の映画監督。例文帳に追加

Shiro TOYODA (January 3, 1906 - November 13, 1977) was a Japanese film director in Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

はなだ色という色例文帳に追加

a colour called light blue  - EDR日英対訳辞書

桧皮色という色例文帳に追加

a color called dark red  - EDR日英対訳辞書

桧皮色という染め色例文帳に追加

a {dye} color called {'hiwadairo'}  - EDR日英対訳辞書

近衛忠煕(1808年-1898年)例文帳に追加

Tadahiro KONOE (1808 to 1898)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

間違っているところを正しくすること例文帳に追加

to correct something  - EDR日英対訳辞書

白と黒ほど明白なことだ例文帳に追加

It's black and white clear. - Eゲイト英和辞典

正しくて妥当な論法例文帳に追加

correct and valid reasoning  - 日本語WordNet

フロリダ州の州都例文帳に追加

capital of the state of Florida  - 日本語WordNet

ねぶたの山車燈籠例文帳に追加

Dashi Toro of Nebuta Festival  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

パケット読み出し回路例文帳に追加

PACKET-READING CIRCUIT - 特許庁

シートロール巻出し装置例文帳に追加

SHEET ROLL UNWINDING DEVICE - 特許庁

インサートの心出し材例文帳に追加

CENTERING MATERIAL FOR INSERT - 特許庁

式(1) 0.30≦E_23−50≦0.80 ただし、E_23−50=E_23−E_50とする。例文帳に追加

0.30≤E_23-50≤0.80 (1), therein E_23-50=E_23-E_50. - 特許庁

コンブ(だし昆布、とろろ昆布、おぼろ昆布、根昆布、納豆昆布)例文帳に追加

Kelps: kelp for making soup stocks, yam kelp, Oboro kelp, kelp root, natto (fermented soybean) kelp  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼は塩を取ろうとして手を出した.例文帳に追加

He reached out for the salt.  - 研究社 新和英中辞典

煮出し汁でとろ火で煮たミートボール例文帳に追加

meatballs simmered in stock  - 日本語WordNet

その男の子はぺろっと舌を出した例文帳に追加

The boy shot out his tongue. - Eゲイト英和辞典

彼は正直な人だし、これからもずっとそうだろう。例文帳に追加

He is an honest man and will always remain so. - Tatoeba例文

彼は正直な人だし、これからもずっとそうだろう。例文帳に追加

He is honest man and will always remain so.  - Tanaka Corpus

彼女は100メートル競争で日本記録をだした。例文帳に追加

She set a new Japanese record in the 100 meter dash. - Tatoeba例文

彼女は100メートル競争で日本記録をだした。例文帳に追加

She set a new Japanese record in the 100 meter dash.  - Tanaka Corpus

医者のところへは使いを出しました.例文帳に追加

The doctor has been sent for.  - 研究社 新英和中辞典

紳士ならその金を出すところだ例文帳に追加

A gentleman would give the money.  - 斎藤和英大辞典

ところで彼は逃げ出した例文帳に追加

Hereupon he took to his heels.  - 斎藤和英大辞典

ところで僕は証拠物件を出した例文帳に追加

Whereupon I produced the evidence.  - 斎藤和英大辞典

精々のところいくらまで負けるか例文帳に追加

What is your lowest price?  - 斎藤和英大辞典

僕の見るところ彼は正しい。例文帳に追加

The way I see it, he is right. - Tatoeba例文

彼女はきっと正しいのだろう。例文帳に追加

We are not sure, but she is right. - Tatoeba例文

例文

彼女はきっと正しいのだろう。例文帳に追加

Certainly she is correct. - Tatoeba例文

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Fad Of The Fisherman”

邦題:『釣り人の習慣』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
翻訳者:wilder
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS