1016万例文収録!

「にしじょうどちょう」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > にしじょうどちょうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

にしじょうどちょうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 29441



例文

列車は五時ちょうどに発車した。例文帳に追加

The train left at exactly five o'clock. - Tatoeba例文

この辞書は私にはちょうどいい例文帳に追加

This dictionary is just adequate for my needs. - Eゲイト英和辞典

飛行機はちょうど六時に離陸した。例文帳に追加

The plane took off exactly at six. - Tatoeba例文

10時ちょうどにいらっしゃい。例文帳に追加

Come at ten o'clock sharp. - Tatoeba例文

例文

その時期にちょうどふさわしいこと例文帳に追加

the contemporary times  - EDR日英対訳辞書


例文

飛行機はちょうど六時に離陸した。例文帳に追加

The plane took off exactly at six.  - Tanaka Corpus

商品を売るのにちょうどよい時機例文帳に追加

an opportunity to sell merchandise  - EDR日英対訳辞書

彼の実験室への寛大な寄付はちょうちょうどいい機会に行われた例文帳に追加

his generous endowment of the laboratory came just in the nick of time  - 日本語WordNet

私はちょうど5時に丘の頂上に着いた。例文帳に追加

I reached the hilltop exactly at five. - Tatoeba例文

例文

私はちょうど5時に丘の頂上に着いた。例文帳に追加

I reached the hilltop exactly at five.  - Tanaka Corpus

例文

ちょうど毛虫がチョウになるように彼女は美しい女性になった例文帳に追加

She changed into a beautiful lady just like a caterpillar changes into a butterfly. - Eゲイト英和辞典

上記の通り,6時ちょうどに着くようにしてください例文帳に追加

As mentioned above, please arrive by 6:00 sharp. - Eゲイト英和辞典

夕食にちょうど間に合う時間に家に着いた.例文帳に追加

I got home just in time for dinner.  - 研究社 新英和中辞典

私はちょうどそこに来た外人にそれをお願いした。例文帳に追加

I asked that of the foreigner who just came there.  - Weblio Email例文集

そして、列車は八時ちょうどにカルカッタを出発した。例文帳に追加

At exactly eight the train would start for Calcutta.  - JULES VERNE『80日間世界一周』

それはちょうど「私たちの父」に対してするのと同じです。例文帳に追加

just as we do in the ``Our Father,''  - Translation by Robert E. Smith『マルチン・ルターの小信仰問答書』

ちょうど出かけようとしているときに彼女は到着した。例文帳に追加

She arrived just as I was leaving. - Tatoeba例文

ちょうど出かけようとしているときに彼女は到着した。例文帳に追加

She arrived just as I was leaving.  - Tanaka Corpus

目的や状況に照らしてちょうどよい具合であるさま例文帳に追加

the quality of being right for a particular purpose or situation  - EDR日英対訳辞書

私はちょうどジョンの家に到着したところです。例文帳に追加

I just arrived at John's house. - Weblio Email例文集

私たちの乗った飛行機は12時ちょうどに離陸した。例文帳に追加

Our plane took off at exactly twelve o'clock. - Tatoeba例文

私たちの乗った飛行機は12時ちょうどに離陸した。例文帳に追加

Our plane took off at exactly twelve o'clock.  - Tanaka Corpus

飛行機は十時ちょうどに離陸した。例文帳に追加

The plane took off at exactly ten o'clock. - Tatoeba例文

飛行機は十時ちょうどに離陸した。例文帳に追加

The plane took off at exactly ten o'clock.  - Tanaka Corpus

(九十五円あるから)五円足してちょうどにしておこう例文帳に追加

I will add five yen to make it a round sum.  - 斎藤和英大辞典

列車は五時ちょうどに発車した。例文帳に追加

The train left at five o'clock to the minute. - Tatoeba例文

列車は10時ちょうどに出発した。例文帳に追加

The train started at ten o'clock to the minute. - Tatoeba例文

ちょうど午後8時前に、全地域で電源が復旧しました。例文帳に追加

Just before 8 p.m., power was restored to the entire area. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

列車は五時ちょうどに発車した。例文帳に追加

The train left at five o'clock to the minute.  - Tanaka Corpus

列車は10時ちょうどに出発した。例文帳に追加

The train started at ten o'clock to the minute.  - Tanaka Corpus

私はちょうど夕食の時刻についた。例文帳に追加

I was on time for dinner. - Tatoeba例文

ちょうど出かけようとしていた時に、彼女が戻って来た。例文帳に追加

She came back just as I was leaving. - Tatoeba例文

私はちょうど夕食の時刻についた。例文帳に追加

I was on time for dinner.  - Tanaka Corpus

ちょうど出かけようとしていた時に、彼女が戻って来た。例文帳に追加

She came back just as I was leaving.  - Tanaka Corpus

ちょうどそのとき、頭がろうかの天井にぶつかりました。例文帳に追加

Just then her head struck against the roof of the hall:  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

人がまさに出現するのにちょうどいい時期例文帳に追加

the time a person goes out  - EDR日英対訳辞書

ちょうどその時、彼は自転車にぶつかりました。例文帳に追加

Just then he hit a bicycle.  - Weblio Email例文集

私たちの飛行機は午後六時ちょうどに離陸した。例文帳に追加

Our plane took off exactly at 6 p.m. - Tatoeba例文

私たちの飛行機は午後6時ちょうどに離陸した。例文帳に追加

Our plane took off exactly at 6 p.m. - Tatoeba例文

私たちの飛行機は午後六時ちょうどに離陸した。例文帳に追加

Our plane took off exactly at 6 p.m.  - Tanaka Corpus

私たちの飛行機は午後6時ちょうどに離陸した。例文帳に追加

Our plane took off exactly at 6p.m.  - Tanaka Corpus

僕たちの7人に対して、マスケット銃はちょうど20丁だった。例文帳に追加

There was a round score of muskets for the seven of us;  - Robert Louis Stevenson『宝島』

彼はちょうど庭掃除をしていました。例文帳に追加

I found him working in the garden. - Tatoeba例文

彼はちょうど庭掃除をしていました。例文帳に追加

I found him working in the garden.  - Tanaka Corpus

ちょうど彼が話し始めた時に大爆発が起こった.例文帳に追加

Just as he began to speak, there was a loud explosion.  - 研究社 新英和中辞典

飛行機はちょうど10時に離陸した。例文帳に追加

The plane took off at exactly ten o'clock. - Tatoeba例文

ちょうど彼が話しているときに、火事が起こった。例文帳に追加

Just as he was speaking, a fire broke out. - Tatoeba例文

ちょうど彼が演説していた時に、銃声がひびき渡った。例文帳に追加

Even as he was speaking, a shot rang out. - Tatoeba例文

その飛行機は9時ちょうどに離陸した。例文帳に追加

The plane took off at exactly nine o'clock. - Tatoeba例文

例文

飛行機はちょうど10時に離陸した。例文帳に追加

The plane took off at exactly ten o'clock.  - Tanaka Corpus

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Luther's Little Instruction Book(The Small Catechism of Martin Luther)”

邦題:『マルチン・ルターの小信仰問答書』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

この『マルチン・ルターの小信仰問答書』は、 Project Wittenburgの、 Luther's Little Instruction Book (The Small Catechism of Martin Luther), translated by Robert E. Smith, May 22, 1994,
(Version 1.1 -- December 22, 1994), -if html PW# 001-003-002Ea -if latex PW\# 001-003-002Ea の全訳です。
This work is dedicated to the Public Domain.
本翻訳はパブリックドメインに置かれている。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS