1016万例文収録!

「はたとう」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > はたとうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

はたとうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49843



例文

と首領は言いました。例文帳に追加

said the leader.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

と女王さまは言いました。例文帳に追加

answered the Queen;  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

と少女は叫びました。例文帳に追加

exclaimed the girl.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

と王女さまは答えました。例文帳に追加

replied the Princess.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

例文

と少女は言いました。例文帳に追加

said the little girl;  - Hans Christian Andersen『マッチ売りの少女』


例文

と像は答えました。例文帳に追加

answered the statue,  - Oscar Wilde『幸福の王子』

と王子は言いました。例文帳に追加

said the Prince,  - Oscar Wilde『幸福の王子』

と王子は言いました。例文帳に追加

said the Prince.  - Oscar Wilde『幸福の王子』

と市長は言いました例文帳に追加

said the Mayor in fact,  - Oscar Wilde『幸福の王子』

例文

とトムは忠告をくれた。例文帳に追加

he advised me.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

例文

とかれは横柄に言った。例文帳に追加

he snapped authoritatively.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

とウィルソンは言った。例文帳に追加

said Wilson.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

とウィルソンは言った。例文帳に追加

said Wilson,  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

と小さな少年は言った。例文帳に追加

said the little boy.  - James Joyce『カウンターパーツ』

とコーリーは打ち明けた。例文帳に追加

Corley confessed.  - James Joyce『二人の色男』

とブラウン氏は言った。例文帳に追加

said Mr. Browne.  - James Joyce『死者たち』

とブラウン氏は尋ねた。例文帳に追加

asked Mr. Browne.  - James Joyce『死者たち』

と彼は陽気に言った。例文帳に追加

he said gaily.  - James Joyce『死者たち』

とウィルソン氏は言った。例文帳に追加

said Mr. Wilson.  - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

と頭取は小声で言った。例文帳に追加

whispered the director.  - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

とアキレスは同意しました。例文帳に追加

Achilles assented.  - Lewis Carroll『亀がアキレスに言ったこと』

とウェンディは、いいました。例文帳に追加

she said.  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

本をなくした、というかどこかに置いてきたというのは確かですか。例文帳に追加

Are you certain that you lost your book, or did you merely misplace it? - Tatoeba例文

本をなくした、というかどこかに置いてきたというのは確かですか。例文帳に追加

Are you certain that you lost your book, or did you merely misplace it?  - Tanaka Corpus

中には6年間笑ったところを見たことがなかったという証言もある。例文帳に追加

Some even said that they never saw him smile for six years.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

捕らわれたとも、討ち死にしたともいうが、詳細は不明。例文帳に追加

He is said to have been caught or died in battle, but detail is unknown.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ヴァージニアからきたという判断はどういう理由で?」例文帳に追加

why did you decide that he was from Virginia?"  - O Henry『シャムロック・ジョーンズの冒険』

天地はひとりでに生まれたというのは Spencer の自然発生論例文帳に追加

According to Spencer's “Spontaneous Generation,” the universe came into existence of itself.  - 斎藤和英大辞典

彼は母親が死亡したという電報を受け取った。例文帳に追加

He received a telegram saying that his mother had died. - Tatoeba例文

私たちは彼の行動は正しかったということに同意した。例文帳に追加

We agreed that his actions were warranted. - Tatoeba例文

その島には日本人が「うようよいた」と彼らは報告した。例文帳に追加

They reported that the island was lousy with Japanese. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

彼は母親が死亡したという電報を受け取った。例文帳に追加

He received a telegram saying that his mother had died.  - Tanaka Corpus

私たちは彼の行動は正しかったということに同意した。例文帳に追加

We agreed that his actions were warranted.  - Tanaka Corpus

私はあなたと会った時のことを想像しています。例文帳に追加

I am imaging the time that we meet.  - Weblio Email例文集

私は今あなたと会った時のことを想像しています。例文帳に追加

I am thinking about the time I met you.  - Weblio Email例文集

通りを歩いていたとき、私はたまたま旧友に出会った。例文帳に追加

Walking along the street, I happened to meet my old friend. - Tatoeba例文

トムは部屋からこっそり出ていこうとしたとき捕まった。例文帳に追加

Tom was caught sneaking out of the room. - Tatoeba例文

トムは1日中家を掃除していたと言った。例文帳に追加

Tom said that he had been cleaning the house all day. - Tatoeba例文

トムが駅に着いたとき、電車はもう出た後だった。例文帳に追加

When Tom got to the station, the train had already left. - Tatoeba例文

閉じ込めた、とり囲んだ、または、同封された例文帳に追加

closed in or surrounded or included within  - 日本語WordNet

通りを歩いていたとき、私はたまたま旧友に出会った。例文帳に追加

Walking along the street, I happened to meet my old friend.  - Tanaka Corpus

トムは部屋からこっそり出ていこうとしたとき捕まった。例文帳に追加

Tom was caught sneaking out of the or.  - Tanaka Corpus

トムは1日中家を掃除していたと言った。例文帳に追加

Tom said that he had been cleaning the house all day.  - Tanaka Corpus

ある11歳の参加者は,「こういうことは学校ではやったことがなかった。とても楽しかった。」と話した。例文帳に追加

An 11-year-old participant said, “We have never done anything like this at school. I enjoyed it very much.”  - 浜島書店 Catch a Wave

彼は言った,「わたしたちは,神の王国をどのようにたとえようか。あるいは,どんなたとえで説明しようか。例文帳に追加

He said, “How will we liken the Kingdom of God? Or with what parable will we illustrate it?  - 電網聖書『マルコによる福音書 4:30』

トムはもう朝ごはんを食べた。例文帳に追加

Tom has already finished breakfast. - Tatoeba例文

当初は華族に等級はなかった。例文帳に追加

Initially, kazoku had not been graded.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

最後には必ず「土方歳三は本当にええ男やった」としみじみ語ったと言う。例文帳に追加

It is said that he always talked with feeling in the end, "Toshizo HIJIKATA was really a nice guy."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

草履下駄という履き物例文帳に追加

sandals called zori  - EDR日英対訳辞書

例文

たとえ、太陽が西から昇ったとしても、彼女は決心を変えないだろう。例文帳に追加

Were the sun to rise in the west, she would not change her resolution. - Tatoeba例文

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Two Gallant”

邦題:『二人の色男』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”XVIII THE ADVENTURES OF SHAMROCK JOLNES”

邦題:『シャムロック・ジョーンズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「Sixes and Sevens」所収「The Adventure of Shamrock Jolnes」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; O Henry 1911, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”Counterparts”

邦題:『カウンターパーツ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”What The Tortoise Said To Achilles”

邦題:『亀がアキレスに言ったこと』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”The Dead”

邦題:『死者たち』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”THE HAPPY PRINCE AND OTHER TALES”

邦題:『幸福の王子』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) 2000 Hiroshi Yuki (結城 浩)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、 訳者および著者にたいして許可をとったり使
用料を支払ったりすること一切なしに、 商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
原題:”THE LITTLE MATCH GIRL”

邦題:『マッチ売りの少女』
Copyright (C) 1999 Hiroshi Yuki (結城 浩)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、 訳者および著者にたいして許可をとったり使
用料を支払ったりすること一切なしに、 商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS